※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:虐待について教えてください)
虐待か?母親の葛藤と懺悔
来月2歳になる子どもを置いて買い物に行ってしまいました。
最低な母親です。
昨日、買い物に行くのにどうしても準備をしてくれず遊んでいた子どもを1人置いて、買い物に行ってしまいました。 往復15分くらいでした。
いいわけですが昨日は私の気持ちの調子も良くなくて、いつもならそのうち準備をしてくれるのに、昨日は何度お話してもだめで、時間もお昼にさしかかっていて、お昼からはご飯を食べたらお昼寝して、起きたらお風呂して、、と予定が詰まっているからと、置いていってしまいました。
「じゃあママ1人で行ってくるよ?いいの?」といってもうんとしか言わず、最初リビングから出てドアを閉め、様子をみても変わらず遊んでいて、次に「ママほんとにいくよ?」と同じようにリビングをでて、玄関の鍵の音をさせ外出したふりをして10分ほど様子をみていたのですが、変わらず遊んでいたのでそのまま本当に行ってしまいました。
念のために、閉められるドアは全て閉めて、玄関におりられないように荷物で塞いで行きました。
急いで帰りリビングを開けると遊んでた手を止めて「あ、ママ」とよってきてくれました。何もなくてよかったと思いました。
夜になってなんて恐ろしいことをしたんだと後悔しています。産まれてからこれまで、買い物もいつも一緒で、子どもが寝てる間にも外出した事も、ゴミ捨てにだって1人にした事がなかったのに、なぜこんなことをしてしまったんだと自分が怖くて仕方ありません。
子どもを危ない目に合わせてしまった自分が怖いし憎いです。
これは虐待になりますでしょうか。
また該当する場合は、やはり児童相談所や警察に連絡(自首)するべきでしょうか。
連絡する場合はどちらにすればいいでしょうか。
よろしくお願いいたします。
お礼
回答ありがとうございます。 もと専門の方のご意見がきけてありがたいです。 虐待ではないとの事で少し安心しましたが、仰る通りあってはならないことです。 これまで、玄関から10歩ほどのゴミ捨て場にでさえ、ドアを開けて声をかけながら捨て、トイレは常に開けてようをたし、はいはいすらできない時期でも寝ていても必ず一緒に出掛けていたのに、あの日はなぜか置いて行ってしまいました。 今考えてもなぜしてしまったのか分かりません。 寝ている時だと、起きた時にいなくて返事がないととびっくりして混乱してしまうたちで、 最近では、待っててねといえば比較的1人遊びができる子なので慌てることなくすごす子なので、寝ていないことが幸いしたのだと思います。 本当になにもなくてよかったです。 子どもには本当に可哀想なことをしました。 これからの人間形成に問題がでてくるのが怖いですが、これからはこんなことのないようにします。