- 締切済み
妻のはっきりしない意志と義妹の振舞いに困っています
私は妻と3歳の子と3人で暮らしています。 元々付き合っている時に妻実家の近辺でアパートを借りたところでずっと住んでいます。 この度、私の地元で家を建てることになり、近々引っ越す予定でいます。 ちなみに現住所から車で1時間半くらいかかります。 そして義妹は実家で夫と子供と両親と暮らしているのですが、わがままで人に頼ってばかりで甘えた生活を送っており両親も困っています。 これまでも金銭面や子供がいるのに自分の美容を優先して子供を妻や義母に見てもらったりしています。 そして義妹の夫は義妹の同級生なのですが 自分の実家が近くにあるのに義妹の実家を選び金銭的理由でアパートを引き払い里帰りからずっと住んでいる状態です。 そしてお互いに結婚してから何度か会ったのですが馴れ馴れしいヘラヘラした態度や、有り得ない幼稚な嫌がらせを受けて嫌いになり、妻の実家にはほぼ行かなくなりました。(後日謝罪がありましたがその後に会っても変わってませんでした。) そんな中、妻のはっきりしない性格や言動のせいで困っています。 まず有り得ないと思ったことですが、義妹夫婦は家事をほとんどしなく、義母が旅行で家を空けるとなった時に妻がご飯を作りに行ったり、義妹が自分の美容関係(月1ペース)で施術しに行く時は必ず妻に子守りをお願いしてその際に妻は実家に行くのですが、その際にウチの子供を見ててと言われます。 それなら夫婦共に休みの日に行けば良いのにと言いますが、指名担当が不在の時があるためその時はお願いしたいとか言ってます。 もちろん自分の子ですし、普段から家事育児をしっかりやるようにしていますが、なんで義妹のために自分の時間を使わなければいけないのかと思うと腹が立ちます。 妻も妹とは友達のような仲と言いますが、単にお互いに嫌な気持ちになることは言わないようにしているだけにしか見えません。 もう30代なのに自立できていない義妹、妻も自分の家族を大切にしたい性格からそういうことをしていますが、もう自立してこっちで家庭を持っているのだから履き違えないでほしいと思っています。 言っても聞く耳を持たないですし、なぜか自分の家族の味方をしようとしているところが理解不能です。(義妹夫の愚痴を話した時もそう) そしてこれからは引越して離れるわけですが果たして大丈夫なのか不安です。 とりあえず妻と義母はこれからは離れて生活するのだから義妹には自分のことは自分でちゃんとやってもらわないととは言ってました。 (義妹に直接言ってるのかどうかわかりませんが) ただ変わらずまた同じような結果になったらすごく嫌なのですが、私はどうしたら良いのでしょうか? 話し合いたくても聞く耳を持たない妻。 義妹の用事で子供を見てと言われた時は「そんなの俺は関係ないし、そんなことに休みの時間を使いたくない」と言うようにはしています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- wam2005
- ベストアンサー率34% (102/295)
奥様も妹さんの頼み事には困っていると思いますが、 あなたから言われると身内の味方をしてしまうのだと思います。 妹に頼まれると断れないという感じでしょうか。 そして、妹さんもなにかあったらお姉さんがなんとかしてくれる という気持ちがあっていままで来ているのだと思うのです。 そういう力関係というのは長い間にできあがっているので 不満に思いつつ、自分ができるのなら、 と奥様が力になっているのだと思いますが あなたのいうようにはっきりとした意志を持てほしいと いわれると、間に立つ奥様はとてもつらいと思いますよ。 奥様はきっとやさしいのです。 やさしい人はいろんな人の立場を思いやってしまって ついつい自分の気持ちを後回しにしてしまいがちです。 おそらくあなたとの関係のなかでも あなたに強く自分の意志を伝えることはないのではないでしょうか? それは自分が正しいからだとあなたは思うかもしれませんが そうではなくて、まあいいか、まあいいかと 我慢しておられることがたくさんあると思います。 まして今度はあなたの地元に転居するということですし あなたの親の介護などがはじまったら また奥様は自分がしないといけない、と思われて お力になると思われます。 本当は息子であるあなたに介護の義務があって 奥様に介護義務はないのにです。 はっきりとしている方はそういう法律上の義務云々をしっかり伝え、 旦那さんが仕事をやりくりして親の介護をしています。 だけど、奥様はきっとなさらない。 そういうところには甘えて、自分の不都合には 奥様の意志の弱さを突いていませんか。 あなたの不満を正論で押し通すのではなくて、 奥様をいたわって差し上げてください。 はっきりすることを求めるのではなくて、優しい人の体をいたわってほしいです。 あなたがいうときっときつい言い方になるでしょうから 奥様が少しずつ妹さんから離れていけるよう見守ってあげてほしいです。 私も若いころは言えないほうでした。 仕事も人の嫌がるものばかりさせられて、 損ばかりしていましたが、それでは自分が無くなってしまうと気づいてからきちんと線引きをするようになりました。 いままで言わなかったのに言うようになると 人は離れていきますが、私はそれでやっと自分の時間を手に入れました。 奥様がきちんと妹さんたちから離れて線引きできる意志をもたれたら あなたにもきちんと意志を伝えるようになります。 そのときはちゃんと受け止めて妻の時間を自分のことで使わせてはいけないと思いやってあげてくださいね。
- izumi044
- ベストアンサー率36% (1333/3622)
傍から見れば、質問者さんが関わろうとしないから、奥様が親戚づきあいをしているだけの話でしょうで終わる話だと思いますよ。 ただ、質問者さんは肝心なことを忘れているように思います。 奥様は、現在、正直に理由を話しています。 これは、質問者さんに対して誠実であろうとする気持ちの表れでしょう。 仮に夫があれこれ言ってくるのが面倒だとなれば、嘘の理由で「子どもを見てほしい」とお願いしてくる可能性もあるはでず。 もしこのまま質問者さんが頑ななら、いつか奥様は嘘をつくようになるかもしれません。 この場合、質問者さんにも嘘をつかせた原因の一端があると受け止めることはできるのでしょうか。 ・自分は常識的な人間だ ・自分は正しい 自分の考えは正しく、考えを同じくしない妻は間違っている。 どこかにそんな気持ちはないでしょうか。 人間どうにもそりが合わない人はいますから、嫌なら嫌で付き合わなければいいと思います。 ただ、付き合わないと決めたなら、口出ししないことも必要です。 口出ししないなら、奥様の決定にも口出ししない。 口出しするなら、親戚づきあいをする。 どちらかに決めればいいのではないでしょうか。 少なくとも、同居を認めているのは義両親ですから、あれこれ言うことは義両親を尊重しないとも言えます。 これから自分の両親の近くに住まわれるのですよね。 そのとき奥様が両親とうまくやれなかったら、質問者さんはどちらの味方をするのでしょうか。 独立したのだから、妻の味方をするのは当然と考えているのならばいいのですが、結婚して嫁に来たのだから「妻として当然」「妻として当たり前」という、都合のいい主張しないかどうか。 少し気になりました。
- mitubbcc
- ベストアンサー率18% (21/111)
貴方にとって義理の人でも 奥様にとっては自分の家族姉妹 人の家庭の事に口を出すなと思っています 病気の時に子供をお世話してくれるのはお母さんや妹です 男は何の役にも立たないのです 不満ならあなたもあなたの実家に帰りましょう 結婚したからと言って自分の親の事や妹の事に不満を言われたくないです 自分で言うのはただの息抜きにすぎません
- are_2023
- ベストアンサー率32% (988/3034)
車で1時間半の距離でしょ、頼まれても簡単には行けません 心配せずに様子を見るのが良いでしょう