- 締切済み
友達関係
昨日、友人Aが課題のワークの答えが無くて友人BにLINEで「答え送ってくれない?」と話したら「自分の都合がいい時だけそうやって人使って自己中で最低やな」と言っていたらしいです。 でも、その友人Bは友人Aのスマホでゲームをしたり(自分のスマホ持っていて同じゲーム入れてるのに)していて友人Aがゲームしたいのに友人Bのゲームをしたいと言う都合に合わせて貸してあげているのにワークの答えを見せてと言うとそうやって言うのは友人Bの方が都合がいい時に人を使っているのではないでしょうか。僕的には友人Bの方がよっぽど自己中心的だと思います。 今度友人Bと友人Aと会った時にまたその話をしていたらちょっと怒る?話そうと思います。 僕相当馬鹿なので文章がおかしい点があるかもしれませんがご了承下さい
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 濡れ猫のミコ(@nurenekonomiko)
- ベストアンサー率20% (192/930)
a) それは、どちらがどうと言うより、両方悪いのでしょう。
- ペケポン(@51095109)
- ベストアンサー率33% (6/18)
話せばええやん
- blazin
- ベストアンサー率50% (20251/40149)
お互いにお互いの不都合と好都合を使い分けている関係。自己中で言えばその二人はお互い様なんだと思う。Aは、自分がワークの課題で困った時(不都合)、Bに都合を頼った。それは、Bにとっては不都合だった。でも、BもAに対してゲームの都合を融通してもらっている。Aはそれに対して、ハッキリと不都合だ(止めろよ)とは言わなかった。でも、心の中では不都合だとは思っていたのかもしれない。もしかしたら、Aは都合の「貸し」のような感覚で居たのかもしれない。貸しがあると思ったからこそ、課題で不都合が生じた際には、その貸しを回収するような意味合いも含めて、答えを教えてもらおうとしたのかもしれない。対してBは、Aのスマホでゲームをしている事を特に「借り」だとは思っていなかった。特に嫌だと言われてこなかったから。いつもスマホを貸してもらっている側的な謙虚な気持ちは全然無い。貸し借りは基本存在していない感覚。だからこそ、Aからの答えを送ってくれリクエストにクレームを付けた。もっと言えば、言い方(頼み方)に一番イライラした。答えを知りたい(だから教えて欲しい)という方向性は、友達としてはありだと思っていた可能性もある。でも、Aの頼み方にも少し問題があった。⇒答え送ってくれない?凄く困っている感じも伝わらない。申し訳ないけれど的な丁寧さも感じない。ちょっとポテチに手を伸ばすようなカジュアルな感覚で、俺(B)に答えを頼ってきた。そのスタンスにイラついたんだと思う。教える事自体が凄く嫌という感覚よりは、親しき仲の礼儀問題。頼み(頼まれ)方問題。あなたからすれば、BもA(のスマホ)を都合良く利用しておいて、自分が利用された時だけ過敏に反応して苛立つなんて自分勝手じゃないか?そう感じているんだと思う。外から見たあなたの感覚と、当事者同士の感覚はどう違うのか?それも踏まえた目線は大事。一方に全ての原因を押し付けない。お互いの足りない部分が存在するなら、それをお友達として「繋いで」あげる目線はあっても良いんだと思うからね☆
- fxsarah
- ベストアンサー率45% (19/42)
自分自身も含めて、客観的にすべての事実をとらえて均等に評価をしているわけではないです。 判断基準も異なります。無意識で気づいていないこともあります。 なので、話してみるといいですよ。