- ベストアンサー
初対面で
初対面でまだ一言も会話をかわさないうちから 嫌われてしまうというのを 相手の表情やしぐさなどから感づいてしまう という経験がよくあります。 多分、自分から人に嫌悪感を与えるようなオーラ が出ているのだと思います。 何かよい改善策はないでしょうか。 自分なりに表情、しぐさ、目線、活気のある目つき 身だしなみなど気をつける必要があるとは思うのですが 例えば、鏡の前で自分を見てみるとか。。 そういった表面的なことに気を配るだけでなくて、 根本的な自分の内面物の考え方、価値観、主張、ポリシー とか内側からかえていかないとそういうものが、 いくら気を付けても無言のうちに 出てしまうものでしょうか。 自宅に回線をひいてないので、 お礼が若干遅れると思いますが、 数日以内に必ずします。 アドバイスよろしくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今は半年に一度程度なのですが、2年程前まで、atom34jさんと同じ様な経験を毎週のように体験していました。 今、今の自分と前の自分を比べると、確かに何か、心の中などで変わったものがあります。 まず、一番変わった事というのは、「生きがいがしっかりといくつかある」ということです。とにかく、生きがいが見つかってから、心が充実してきて、表情が明るくなれた、と我ながら思うんです。 次に、「たまには自分をほめるようになった」と言う事です。今日は、髪の毛がなんだか調子がいいし、かわいくみえるなぁ、とか、おっ、この角度からみると自分もなかなかじゃん☆、とか(笑 私が思うに、人に嫌われている、と言う事は、なにかしら心のどこかで、自分を自嘲しているようなところがあると思うんです。つまり、人に嫌われる、と感じる事は、ある意味の自嘲癖なんだと思うんです。 最後に、「人に嫌われる、と言う事を別の言葉で考えるようになった」ということです。どうゆう事かというと、“嫌われる”ではなく、“性が合わない”などと考えるのです。私の場合、けして、自分から嫌うようなまねはしません。もし、そんな事したら、損で仕方ないからです。ただ、嫌い、という感情はどうしても、この世から消えるわけは無く、自分がどんなに考えを変えようと、相手はどうなっているかなんて、知ったこっちゃありません。でも、私が思うに、嫌いという感情は、“「この人とは合わない思う」と思うこと”という第一歩なしではできるわけが無いと思います。だから、相手が嫌ってきたなら、それはそれで、いいんです。そんなのどうせ、合いませんから。 私は、オーラ、って言うのは、目には明らかに見えない、表情からきていると思うんです。でも、それを改善するときは、内面かでも、外面からでも、どっちでもいいから、変えればいいんです。 例えば、内面から充実させようと努力したならば、声は明るくなるし、笑顔もたくさんだせるようになるでしょう。 また逆に、外面から一新させようと努力したならば、それを一新し終えたとき、達成感や自信がわいてきて、内面を充実させることができるでしょう。 だから、自分の中で、内面と外面を分けちゃダメ。確かに、内面も外面もあるけど、atom34jさんは、ひとつの固体(?)として存在する人間だし、表面も中身もくそもない。表面が無けりゃ、中身はないし、中身が無けりゃ、表面もない。もちろん、自分を変えるときに、自分の身の回りを変えることも、ひとつの手だと思うけど。 あー、だんだん話がそれてる・・・(汗 とにかく、人に嫌われる、と感じる事があって、それが嫌なら、どっからでもいいから、手をつけて、それが心の充実につながるまで努力してみるコト。そうすれば、きっと、もっと気持ちよく人と出会える(再会できる)と思います。 では、やけに長くなってしまいましたが(^-^;A)、ここら辺にしておきます。 それでは、atom34jさんのこれから出会いがまぶしすぎるくらい、輝かしいものになるよう、心から祈っています☆★☆
その他の回答 (8)
- 0896
- ベストアンサー率34% (15/44)
自己分析してみて、どこが悪いのか、ご自分で思い当たる部分って幾つか上がっているのですか? ご友人の方々に「どこが悪いと思うか?」と聞いてみるのも、ひとつの手段ですよね。あとは、「立ち居振る舞いや会話のしかたに憧れる俳優」の完全な真似をしてみるとか。日本人でも外人でも。 確かに、見る人は内面までも見抜きますけど、外見の清潔さや、会話への集中力があれば嫌われることはないと思います。相手が会話している時に、話に集中し、聞いている時のポーズもそこそこ優雅であれば、初対面で嫌われることはないと思います。内面も非常に重要なので、時間を掛けて変えていくことを同時にやるべきだと思います。自分の意見に合わないことを相手が言っても顔に出したりしない方が良いと思われますし、自己主張も謙虚にした方が良いと思います。ビジネスなら別ですが。 しかし、初対面で嫌われるというのは、何が原因なのか興味深いですね。
お礼
ありがとうございました。 今まで自分が話しているときの口調や表情ばかり にとらわれていたように思うので、 人の話を聞くときの表情や目つきなどにもっと 注意を払おうと思います。
- mongoll2
- ベストアンサー率22% (34/148)
うーん、、たとえ初対面で目つきが悪かったりして、相手に悪い印象を与えてしまっても実際に話す機会があればその時にすごく人当たりのいい感じに接すれば、相手に (あ~、この人初対面ではとっつきにくそうってイメージだったけど、実際はすごい話しやすい良い人なのかも) と思わせるコトが出来ると思いますよ♪♪
お礼
ありがとうございました。 参考にさせていただきます。
- anh
- ベストアンサー率50% (2/4)
atom34jさん、こんばんわ! 初対面の方とご一緒してしばらくの間って、とても緊張するし相手の方のこちらに対する印象って気になりますよね。私も”相手が私をどう思っているのかひと目で分かる様な機械、ないかなぁ。”なんて考える今日この頃です(実際に在ったらそれこそ大変な事になりますね^^)。 私は人が初対面から嫌いになるなんて事、ないと思いますよ。こちらだって初対面で相手の事を思って最善の行動に出るでしょうし、相手の方だってそうでしょうから、最初の段階で”嫌い”なんてことはないですよ。 特にピシッとした格好で丁寧な対応を受ければ好感度こそ上がれど、嫌われるなんて事はないと思いますよ。 atom34jさん、”嫌悪感を与えるオーラ”とおっしゃいましたよね。そう意識することが実は相手を遠ざけてしまっているのではないですか? 人間一度何かを意識してしまうとなかなか頭から離れないものです。自信を無くしてしまうと臆病になって人前に出られなくなります。そうするとなんだか声も小さくなっていって、なんだか自分自身、”場違い感”って感じることってありませんか?それを相手が察知してしまうと相手も”なーんだかちょっと話にくそうだなぁ--”っと敬遠しがちになっているんじゃないでしょうか。その表情をatom34jさんが敏感に感じ取っているように私は思います。 atom34jさんにとっての初対面の方は、その方にとってもあなたが初対面の方です。丁寧かつ真摯に対応すれば、絶対最初から嫌われる事なんてないと思います。 話をする際には笑顔で相手の目を見てハッキリとした口調を維持することが大切だと思います(何言ってるのか分からない人って、正直疲れますよね)。鏡の前で自分が人と話をする時、どのような瞳をしているのか見てみるのもいいかもしれませんね。きれいな目をしている人は相手にとても良い印象を与えますよ! 長文で申し訳ありませんがもう一つ! 価値観や主張、ポリシーを変えていくという考え方にはあまり賛成できません。無個性な人になってしまいますよ。ただあまり関係の深くない方とご一緒なさる時は少々柔軟に対応する姿勢は必要だと思います。あまりに衝突してしまうと両者とも面白くありませんものね。 やはり理性的な対応をなさる一方でその人独特の個性を見つけられると、話題性もありますし、気づかぬ間に惹かれていくことだってありますよ! 長々とゴメンなさい。大丈夫です!自信を持って人と接して下さい。自分を変えてまで相手に良い印象を与えようと考えていらっしゃるその心遣いだけで、私はatom34jさんを評価できると思います!
お礼
ありがとうございました。 自分自身の思い込みの意識をなくしていく ことも考えていこうと思います。 目つきとかきらきらした活気のある目つきの 素敵な人にもなれるようにしたいです。
- odendennen
- ベストアンサー率11% (32/276)
atom34jさん、こんばんは。 初対面でいきなり嫌われてしまう・・これは辛いですね。 文面から察するにatom34jさんは10代後半くらいの男性でしょうか。 であれば、ギラギラした部分を持っているのが自然といえば 自然な年頃ですから、それを「嫌悪感を与えるようなオーラ」と 受け取ってしまう人もそれなりにはいるかもしれません。 ただ、ギラギラしつつも嫌悪感を与えない道を考えないとatom34jさん にとって役に立つ回答にはならないですよね。。 う~ん・・やっぱり「笑顔」でしょうか。 直接にお客さんと接する系のバイトなどやってみて笑顔を 鍛えるというのも、今後の人生のためには良いかもしれませんね。 何かの参考になれば幸いです。
お礼
ありがとうございました。 自分にできることから積極的に チャレンジしていこうと思います。
- hamu22
- ベストアンサー率12% (1/8)
こんにちは☆ 高校生女です。 → 初対面でまだ一言も会話をかわさないうちから嫌われてしまう・・・ という事ですがそれはあなたの勘違いっていう事はないんですか??初対面で会話もしてないのにその人を嫌いになるっていうのはそんなにないと思います。自分が嫌われているって思い込んでいたら、別に相手はそう思っていなくてもあなた自身が勝手にそう思い込んでしまっているだけとかでは?? →表面的なことに気を配るだけでなくて、根本的な自分の内面物の考え方、価値観、主張、ポリシーとか内側からかえていかないとそういうものが、気を付けても無言のうちに出てしまうものでしょうか・・という事ですが、やはり初対面で一番最初に見るのはその人の外見・雰囲気だと思います。でも話していくうちにその人がどういう人かがわかって初めて人間としてこの人好きだなあと思えると思うんです。無言ではそういう中身は出ないと思いますが、もし出ているんだとしたら、atom34jさんは暗い雰囲気をだしているのかもしれませんね。相手が暗い雰囲気をだしていると私はあまりその人と話くないです。とりあえず、自分から積極的に話をしてみてはいかがでしょうか?(変にがんばり過ぎず自然な感じで)挨拶&会話は大切です!!そうすれば相手にも悪い感じはしないと思うんです。こんな長くてわけわかんない文章のうえに失礼な事をたくさん言ってすいませんm(T0T)m しかもアドバイスにもなってないし・・・でも文章からみてatom34jさんは優しくて人にとても気をつかっていて良い印象を受けます。そんなに自分を悲観しないで、がんばって下さい^^
- okuyukiusu
- ベストアンサー率23% (54/232)
あなた自身の人間性までは質問文から読み取れないので、 ひとつの参考として読んで下さい。 まず私は多少コワモテ&大柄という事もあって、 周囲に威圧感を与えがちという自覚があります。 一応私も営業マンですので、 ○座る時はなるべく前かがみになる。 ○なるべく笑顔を作る。 ○肝心な時以外は自己主張を控えめにし、聞き上手になる。 といった事を心掛けています。 そういった小さな努力は、結構馬鹿に出来ませんよ。 内面というのは、自分が積み上げてきた個性なのであって、 そう簡単に変われるものではないような気がします。 あなたが「人に嫌悪感を与えるようなオーラ」を感じる根拠は何でしょう? あなたの友人の方にでも、軽い気持ちで一度あなたの印象を聞いてもらえばいいのではないでしょうか? 意外と自分自身の思い込み、って事もありえますから。 一度疑心暗鬼になると、どんどん落ち込んでいきます。 あまり深く考えこまず、小さな仕草から直してゆくなど、軽い気持ちで考えてみては?
お礼
ありがとうございました。 自分にできることから小さいしぐさや癖などから 直していこうと思います。 今後、役立てていきたいです。
- fushigichan
- ベストアンサー率40% (4040/9937)
atom34jさん、こんにちは。 >多分、自分から人に嫌悪感を与えるようなオーラ が出ているのだと思います。 何かよい改善策はないでしょうか。 ・・ということですが・・・ まず、普通の身だしなみ。普通の態度、受け答え。 これができていれば、嫌悪感を与えるようなオーラが出るとは考えにくいです。 身だしなみは、清潔感のある、こざっぱりした格好ならOKだと思います。 何も流行の最先端を行かなくってもいいです。 普通の態度とは、相手が話そうとしているときは、ちゃんと目を見て聞くとか、 話の腰を折らないとか、自分がされて不愉快になるような行動を取らなければOKです。 受け答えも、相手を真っ向から否定してしまうと、相手はいい気持ちしないと思うので 何か反対意見を述べるときでも、まずは一旦相手の言い分を聞いて その上で、自分はこう思うのだが・・・という風に言えれば、いいと思います。 それと、上からものを言うような、高飛車な言い方もNGです。 よく無意識にこういうしゃべり方をされる人もいますが 非常に誤解されるもとなので、直さないと損だと思います。 >根本的な自分の内面物の考え方、価値観、主張、ポリシー とか内側からかえていかないとそういうものが、 いくら気を付けても無言のうちに 出てしまうものでしょうか。 どうでしょうか。 中には、自分は絶対であって、他人は自分よりも下なのだ、と 他人を見下している人がいますが、そういった態度は表に出てしまうでしょう。 そうでなく、上に書いた普通のことができていれば 不愉快にさせるオーラ、というのはなくなると思うのですが・・・ 多分、言い方、しゃべり方の語調が無意識に強くなっていて きつい印象を与えている、などの些細なことが原因だったりすると思います。 少しでも思い当たるところがあれば、変えてみれば 随分印象も違ってくると思います。 ご参考になればうれしいです。
お礼
ありがとうございました。 人とかかわる際には、今一度冷静になって、 自分自身を客観的に見詰め直すことのできる ように気を付けたいと思います。
- Rafi
- ベストアンサー率28% (138/492)
卑屈にならない。 清潔にする。 自分が何かを発することで、相手がどう感じるか思いやることができる。 こんな感じでしょうか。 どんなに知識があって頭のよい人でも、それを鼻にかけたり、アピールしすぎる人、結果見下す人は好かれませんよね。 基本は自分がどんな人間をイヤだと感じるか。そういう要素は自分にはないのか?と考えてみると改善策をみつけることができるかもしれませんよ。 あと、外見ではなく、中身でとおっしゃいますが、外見も重要です。これは美男美女でなくてはならないとかそういうこことではなく、自分の外見が人に不快感を与えているか?ということです。 例えば、同じはげた人でも、堂々と潔くしている人、いっそ剃ってしまう人などに比べ、なけなしの髪の毛を寄せ集めて一生懸命隠そうとしている人とでは好感度が違いますよね。無精ひげも手入れされた無精ひげと、本当にぼうぼうのひげとでは印象が違います。 「人は中身」これは間違いはないです。けれど一方で「自分の外見を人に見てもらう上での相手の気持ちを思いやる」こともできるのも結果として、外見に作用しながら、人間性の中身だとも思います。
お礼
ありがとうございました。 悲観的にならずに、自分自身を冷静に 見詰め直してみようと思います。 とても参考になりました。
お礼
ありがとうございました。 内面的な要素と外面的な要素について いろいろとアドバイスをしていただきとても 参考になりました。 今後、役立てていきたいです。