- 締切済み
パスワードアクセス制限でのCGI設置方法について
フリーCGIで、アクセス制限を作ろうと思っています。 下記の表記があったのですが、これはどういう意味なのでしょうか? http://www.mainpage.ne.jp/~xxxx/cgi-bin/passwd.cgi 質問 ・passwd.cgiをどこに置けばよいのでしょうか? mainの下に「~××××」というカテゴリを作り、その下に「cgi-bin」というカテゴリを作って、その中に「passwd.cgi」を入れるのでしょうか? ちなみに、この「~××××」の×の意味もわかりません。 ・~(チルダ)はどういう意味なのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- JunkMaster
- ベストアンサー率21% (23/106)
cgiの作者の説明文に出てくる表記でしたら http://www.mainpage.ne.jp/~xxxx/cgi-bin/passwd.cgi のうち http://www.mainpage.ne.jp/~xxxx までは、あなたのホームページのURLのことです。 ユーザー名が「hohoho」で、プロバイダがdokoka.comの場合とかは、よく http://www.dokoka.com/~hohoho とかいうURLをもらえるところが多いですよね。 大抵の場合ですと、さらにcgiが使用できるようになっているところではcgiを置くためのディレクトリがありますので(この例の場合ですと「cgi-bin」ですね)そのディレクトリに置いてくださいということです。 Q:passwd.cgiをどこに置けばよいのでしょうか? A:この例によりますと、あなたのホームページを置くサイトでcgiを置くように指定されている場所にそのまま置けばいいはずです。もし、cgiを置く場所を指定されていなければ、仮に自分のルートディレクトリにcgi-binというディレクトリを作成しても動作しませんので、なからずサイト管理者に相談してください。 Q:~(チルダ)はどういう意味なのでしょうか? A:ホームページの場所をレンタルする場合に、ホスト名の階層の下に~ユーザー名を付けてURLとするのが一般的でした。
http://www.mainpage.ne.jp/~xxxx/ これはサーバー側では(プロバイダによっても変わりますが) /usr/home/xxxx/public_html/ を意味します。要するにプロバイダがあなたにホームページを許可したディレクトリです。 私の場合なら、 /usr/home/Min_2/public_html/ という感じです。なので、この下にcgi-binというディレクトリを作り、 passwd.cgiを転送、パーミッションを変更すれば良いということになります。
- inoue64
- ベストアンサー率29% (334/1115)
>カテゴリ 「ディレクトリ」が正しいと思います。 >・~(チルダ)はどういう意味なのでしょうか? この場合、www.mainpage.ne.jp というコンピュータの、 xxxx というユーザという意味だと思います。 >・passwd.cgiをどこに置けばよいのでしょうか? ホームページを入れるディレクトリに、 cgi-binというディレクトリを作成し、(~xxxx は必要ない) passwd.cgiを入れてください。 (その後パーミッション(属性)の設定を、 説明書に書いてある値に設定してください。)
- yuizuian
- ベストアンサー率42% (103/245)
あなたのサイトのルートディレクトリ(index.html等があるフォルダ)に「~××××」というフォルダを作って、その中に「cgi-bin」フォルダを作り、その中にCGIの大るをいれてくれということだと思います。 「~」には意味がある場合もあるのですが、この場合はただのフォルダ名と考えてよいと思うのですが…。