• 締切済み

友達が減っていきます。どうすればいいですか?

人が一生のうちに関われる人間の数は限られている。 人付き合いにはメンテナンスが必要であり、昔友達だったからといってずっと友達付き合いが出来るわけではない。 人生は進み続ける。 同じ場所に根を張り、同じ生活が続くなら人間関係に差ほど変化は生じないが、環境が変化し続けているなら人間関係も変化していくのは自然な事だ。昔の友達は「友達だった人」であり、環境が変化すれば友達付き合いを続けるのは困難だ。 質問の本題に入ります。 地元が田舎であり、中学・高校の時の友達にすっかり嫌われてしまいました。原因は認識の相違だと思っています。 彼らはずっと田舎にいて環境に変化が無く、人間関係も安定している。彼らの友達付き合いは横一列で共に生きることであり、日常を共有することだ。そしてそれを僕に対しても求めてくる。彼らにとってはそれが友達付き合いなのだ。 一方、僕にとって彼らは昔の友達であり、共に生きる相手ではない。結婚式や同窓会や葬式など、過去を振り返る相手であって、彼らが求めるような日常を共有する相手では無いのだ。 僕は過去の友達をそのまま過去の友達として保存し、あまり関わらないようにしたい。お爺ちゃんになって過去を振り返る年齢になったら一緒に酒でも飲みながら思い出話をしたいと思っている。しかし、彼らの認識は違うのだ。その認識の違いからどんどん嫌われていき、今ではもう友達ではないように感じる。 彼らは同じ土地で、同じライフステージで、同じ社会ポジションで、横一列の友達付き合いして持っておらず、そういう友達付き合いの仕方しか知らない。だからといって彼らの求める友達付き合いに合わせることはもうできない。不快なのだ。適切な距離感が必要であり、適切なマナーが必要であり、適切な尊重が必要だ。 彼らに悪意があるわけではない。彼らにとっては友達として関わろうとしているのに、僕がそれを拒否しているように映っているようだ。距離を取ろうとする僕のことを、感じ悪いとか、偉そうだとか、ノリが悪いだとか、嫌な奴だとか、どんどん印象が悪くなっていき、彼らの感情と僕の感情の相乗効果で、今では回復不能なほど関係性が悪くなってしまった。 過去の友達は過去の友達であり、そのまま友達関係を保存しておきたいのに、そうさせてくれない。僕の目線では友達関係を壊しているのは彼らである。しかし、彼らの目線では友達関係を壊しているのは僕なのだ。認識の相違からお互いの印象が悪くなっていき、関係性が悪くなっていき、友達でなくなっていく。 仕方がない事なんだろうか。 友達が減っていきます。どうすればいいですか?

みんなの回答

noname#262024
noname#262024
回答No.1

考え方が違って、それを認め合えないなら、中々付き合っていくのは難しいと思います。郷に行っては郷に従えって訳じゃないですが、横一列の関係で皆やってるなら、それに合わせた方がいいと思います。 付き合っていきたいなら、合わせる。 合わせたくないなら、付き合わない。 合わせず、付き合いつつ。というのは厳しいと思いますよ。横一列の関係を一人のために潰せないから。

関連するQ&A