- ベストアンサー
パソコン購入後にソフトをインストールする場合に?
現在、MEを使用していますが、XP HOME EDTIONを購入しました。MEは不具合で何回か初期化して都度ソフトを再度インストールする際に、ウィルスソフトを停止してやっていましたが、XPの場合はウィルスの攻撃の的となっていることから、停止してインストールする事が非常に不安です。インターネットを接続状態でないとインストール出来ないソフトを幾つかやらなければならないため、どうしたものかと思っています。XPの場合は、MEと違い、わざわざウィルスソフトを停止しなくても安全な商品であれば良いのですが。そのあたりのところも含めてご指導をお願いいたします。 ちなみにウイルスバスター2004を現在使用しています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
補足
回答ありがとうごさいました。おっしゃる通りで新規にDELLのPCを購入したという事です。ただ、ソフトのインストールはダウンロードではなく、sonic stage(音楽CDを取り込んでMDに取り込むソフト)で音楽情報取得登録が必要なため、通常CD-ROMからインストールする際にインターネットに接続するステップが必ず入ってくるということです。他の回答者を参考にしても、MEはシステムの復元機能のため、ウィルスバスターと相性が悪いというか重すぎたため、起動出来なくなってしまったのだと考えています。ですから、XPであれば ウィルスソフトを停止しなくとも大丈夫というふうに理解しすればいいという風に今は受け止めています。それで宜しいでしょうか?