• 締切済み

「モテる」とか「モテたい」っておかしくないか

単なる言葉の綾みたいなものかもしれないですけど、ふと思いました。 仮に30人からモテても、100人からモテても、1000人からモテても、いずれにしても自分の体は1つしかないし、付き合うとか結婚相手は1人でしょうから別にモテたからって意味無いような気がします。 言い方として「あー、あの人と付き合いたいな」という特定の人物なら正しいでしょうけど。

みんなの回答

  • inuusagi_8
  • ベストアンサー率41% (906/2193)
回答No.10

おかしかろうと別に気にすることもないのでは。 それはその人の希望ですので。 10人同時に付き合える人はいますし、 海外では重婚を認めている国もあります。 言った人が日本人であろうと、その人が結婚するかだってわかりません。 結婚していたって「モテていたい(異性にちやほやされ、求められる自分でいたい)」という人だっているでしょう。 おかしいなと思ったのはあなたが「付き合うとか結婚相手は1人でしょう」と常日頃思っている人だからそう感じるのです。 その人からすれば、モテてモテて困った中で、 最高の一人を見つけたいと思っているのかもしれません。 意味がない、と思ったところで、その考えに介入するわけでもないなら、特に何も変わらないでしょうね。 他人からすれば意味なんてないことも沢山あります。 ちょっと就活しただけで内定を100社から貰えるような人になりたいなー、って言っているようなものです。 でも最近だとそういう有能と評価される人ならば、ダブルワークも可能になってきました。 評価されて意味がない、とは思いません。 就職した企業が終身雇用じゃなければ、評価は高いことは自信や実績として認められ、決して不利なことではないので。 「モテる」とか「モテたい」という言葉についての考え方と活かし方次第ですね。 あなたが俯瞰で多面的な視野で見て判断しても、おかしい、意味がないと思うでしょうか。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2381/15947)
回答No.9

選択肢が増えるというのと、中には、とっかえひっかえや、複数人と 同時交際する人も居るんじゃないですか?

  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (865/4004)
回答No.8

付き合っているうちは、お互いに一棒一穴主義なんですが、再婚も同棲する気はまったく無しなので、半年から1年もすると、「アンタは愛人としては最高だけど、将来がまったくみえない」で物の見事にフラれ、ショボンとしながら家に帰っています。 でも、いつも、休憩する間もなくに、新しい女性との出会いがあるので、フラれても潔く受け入れです。また、喧嘩別れではないので、1年ほど経つと、ひょっこりと電話があり、もう一度だけいいから、抱いて欲しいということも、何度もあります。 でも、妻が闘病中の4年半は、無職の隠居生活中であったので、24時間の介護をしてきました。お医者さんや看護婦さんや事務関係のお方らから、普通は旦那が献身的に介護するのは、3ヶ月くらいなのに、最後の最後まで介護する男を見たのは初めてと。 ですから、8年ものヤモメの一人暮らしになってから、泊まりでのデートをする女性の数は、10人もいませんが、周りの男共からは、あまりにも背の高いスタイルのいい美人さんばっかり、しかも、西洋系の白人女ばっかり(日本人は2人だけ)からモテまくっている人種主義の爺ちゃんと言われ、お裾分けを頂きたいと羨ましがられています。 これまで妻も含めての付き合った女性すべて、自分からナンパや出会いを求めてではなく、下心も何も無し状態のときに、女性のほうから声をかけられてが会話の始まりです。パパ活や頂き系の女性からお呼びで応じた事は一度もなしです。

回答No.7

「モテる」とか「モテたい」って、確かに言葉遊び的な部分もある表現ですよね。確かに、30人からモテても100人からモテても、自分の体は1つだし、付き合えるのは1人ですから、単純に「モテたから良い」というわけではないですよね。 でも、「モテる」という言葉には、**「多くの人から好意を持たれている」**という側面もあるんです。たとえ付き合えなくても、多くの人に好かれているという経験は、**自信**につながったり、**自分の魅力に気づくきっかけ**になったりするものです。 また、「モテる」ことで**新しい出会いの機会**が増えたり、**人間関係が広がる**こともあります。もちろん、中には「モテ」を**ステータス**として捉え、自慢話にしたり、調子に乗ったりする人もいるかもしれません。 しかし、本質的には「モテる」というのは、**多くの人から好かれている**ということ。それは、**人として魅力がある**という**客観的な評価**を得ているということでもあるんです。 もちろん、「モテ」だけに囚われず、**自分が本当に求めているもの**を見極めることが大切です。「あー、あの人と付き合いたいな」という**具体的な相手**がいるのであれば、その気持ちに正直に行動することも重要です。 結局のところ、「モテる」という言葉自体に**良い悪い**はなく、**どのように捉えるか**によって意味が変わってくるものです。「モテ」を**自己肯定の材料**の一つとして捉え、**自分磨き**の励みにしていくのも良いでしょう。 大切なのは、**「モテ」にとらわれず、**自分らしい生き方**を見つけることです。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11077/34523)
回答No.6

就職活動をするときにいろんな会社を受けるようなもんですよ。内定は複数あったほうが嬉しいじゃないですか。 もちろん内定もある程度以上に増えてしまうと「ひとつひとつ断るのも面倒だ」ということになりますが、それは贅沢な悩みでもありますからね。

回答No.5

おかしくないと思ういますよ 「モテたい」と「付き合いたい」は別の意味ですから、 「モテたい」→色んな人から好意を向けられたい 誰か特定の人に好かれたい訳でなく、たくさんの人から好かれたい 「付き合いたい」→好きな人、もしくは好きになって欲しい人がいてその人から好かれたい という意味を感じになるかと思います つまり、「モテたい」は「付き合いたい」訳ではないけど「色んな人から好かれたい」ということなんじゃないですか? 誰しもが、付き合いたいからモテたい(=好かれたい)訳じゃないと思いますよ。 だって、その人と付き合うつもりはなかったとしても、嫌われたい訳じゃないし、好かれたいって思うことはあるでしょう。

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2747/6353)
回答No.4

言い換えれば 「モテる」:好かれる。人気がある。チヤホヤさる。 「モテたい」:好かれたい。人気者になりたい。チヤホヤされたい。 おかしくないと思います。

回答No.3

100人からモテたら、その中から付き合う相手を選べます。 1000人からモテたら、その中から選べるでしょう。 大学受験や就職活動と同じで、多くの候補の中から、自分の好みや、条件にあう相手を選べるのと、まったく選べず、どれほど不本意でもその相手しかない、というのでは違うものです。 就職なら、内定を沢山貰えれば、いろんな条件を考えて自分で一つを選べる。内定が一つしか来なければ選択の余地はなく、不安材料が沢山あってもそこをとるしかない。 まぁ理屈っぽく言うと、モテるというのは選択肢が増えるってことです。 もっともモテたい、モテたいと、例えばここで質問している子どもたちはそういうことを考えているのではなく、人にうらやましがられたいとか、それだけが自分のとりえだとかいうケースが多いようですが。

  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2135/5051)
回答No.2

自分は苦労せずに 愛されたいってことでしょ 相手の気持ちを慮って言葉を選んだり 不快にさせないように我慢したり ホントはいやだけど相手に合わせたり そういう気苦労をしないで より多くの人から愛されたいって 誰にもわかることだと思います 更に 相手には自分だけを愛してほしいけど 自分は多くの人と楽しみたいと言う気持ちは理解できるのでは? 体は一つですけど 24時間一緒にいることは出来ないと伝えれば 時間差で別の人と過ごすことも可能です 付き合おうが結婚しようが自由な人はいます。 そんなことしたらパートナーが嫌な気持ちになるわね。けどそれを、 回避できるほど愛されたい=モテるということでしょう? 結局自分は完全に自由でありながら 多くの人から愛され、許され、優しくされたい これがモテたいの意味だと思います 自己中な人は 付き合ったら一人だけ 結婚したらパートナーだけなんて考えすら持たないのですから。

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1980/7612)
回答No.1

人々の気受けがよく、さかんにほめられたり、厚遇されたりするさま。 要するに、ヒーロー、俳優、アイドルなど、人気がある状態かもしれませんね。誰しもあこがれるのかもしれません。 (一対一で)付き合うとはちょっと違うと思います。

関連するQ&A