• 締切済み

電子レンジのセンサーについて

温度、重量、赤外線など様々なセンサーがありますが、自動あたため機能を使わないのなら特に気にしなくても良いという理解で問題ないでしょうか? 冷食の解凍や冷凍保存した米の解凍にしか使いません。

みんなの回答

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4811/17773)
回答No.4

高性能な電子レンジではセンサーで自動判断による調理や照射(温める)範囲を決める内容を判断するなどを行っています。 しかし、安価な電子レンジはそう言った機能はありませんし 昔はそういったもの(センサーの無いもの)しかありませんでしたから センサーが無いから使えないという事は無いので問題は無いでしょう。

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (2015/6674)
回答No.3

センサーというのはフィードバックですからセンサーのないレンジは「決められた時間」だけで動きます。 一番安いレンジは1分とか5分とか時間を自分で指定するでしょう。それと同じでメニュー付のレンジでも安い奴はメニューごとに加熱時間が決まっているんです。 例えば冷たいコーヒーと温かいコーヒー。「飲み物1杯」というメニューを選べば加熱時間が同じなのですから、温かいコーヒーだと沸騰してこぼれます。 加熱した結果コーヒーがどれぐらいの温度になったか、これを感知して加熱を切る、これがセンサーの役目です。 重さを検知して出力を決め、温度を検知してストップをかける。だから仕上がりに安心できる。だから高い値段を出す価値はあるんです。 私はバルミューダのトースト専用トースターを持っていますが、このトースターで食パンを5分焼こうが10分焼こうが焦げ加減は一緒なんです。 なぜかというとセンサーが食品が焦げる230度以上にならないように加熱(あたため)をコントロールするから。そして最後の10秒だけ230度以上にして表面にだけ焦げ目をつけるんですね。

回答No.2

はじめまして♪ 自分で「時間」だけを頼りに使いこなせるのであれば、必要最小限の安全機能しかない、激安品で大丈夫です。 ちなみに、我が家の電子レンジは、20万以上したそうですが、ゼンマイ式のタイマーと、物理的なベルの「チィ〜ん」と鳴る、おおよそ45年前の機種です。 (少々くたびれてきてますが、壊れずに使えている、現役だったりします。苦笑)

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2555/8267)
回答No.1

それらのセンサーは自動で加熱を調節するために使用されるものなので、自動制御の機能が不要なら、センサーが付いていないベーシックな機種で十分だと思います。

関連するQ&A