- ベストアンサー
ふと漏らした言葉は本心ですか
世間の風潮として、何かのはずみでふと漏らした一言はその人の本心だとされることが多いように感じます。 口下手な私からすると、ぼそっとつぶやいた一言とかならまだわかりますが、言い間違いや感情の高ぶりによる勢いで言ってしまうこともあるのではないか、むしろそういった方が多いのではないかなと思っています。 感情が高ぶっての勢い任せの発言は、たしかに本心ではありますが、それがその人の普段から考えているから出てくる言葉だという論理は本当なのだろうか? と、そういった場面に出くわすたびに考えてしまいます。 皆さんはどう思いますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そうですね。 怒り狂った時に○ねという言葉が出ても、その時は本気で□んで欲しいと思っても、穏やかな時は*んで欲しいわけではありません。 思考や価値観は感情によって変わりますし、 それに常日頃考えていることでも、ふとしたきっかけで180度考えが変わったりします ぽろっと出た言葉を1ヶ月以上引きずる意味はあまりない気がしますね。1ヶ月もあれば人の思考や感情は変わったりするものなので。
その他の回答 (4)
- Granpa1969
- ベストアンサー率22% (619/2744)
出方は人に依りますが・・・ そういう時に出て来るのは、本心というか「素性」ですね。 「制御不能」だからそのままんま出て来る。 そういう事だと思いますよ。
- karawane
- ベストアンサー率18% (263/1394)
ケース・バイ・ケースですな。 「過度の一般化」 & 「針小棒大」傾向の 人がいたりしますな。 でもまぁ 「一事が万事」& 「類は友を呼ぶ」は 本当のようですな。 「一個の人間にとってもっとも恐ろしいのは、 気がつかないということです。 (郭沫若)」 Buon Divertimento!(=Have Fun!=怡しんで!) Ciao.
- FUTATUMITTU
- ベストアンサー率29% (87/291)
ふと漏らした一言が本心かどうかは、人それぞれ異なります。 感情や状況を考慮しながら、相手の言葉を理解することが大切ですね。
- okvaio
- ベストアンサー率26% (1979/7610)
それはありますね。 普段からそういったことに気遣いして我慢していることがありますが、 そういった状態では、同じようなシチュエーションでつい出てしまう 本音があります。