- 締切済み
オーサリング時の読込みファイルと書込みファイルの保存先は?
過去の質問を拝見したら、キャプチャ時の保存先HDDはOS起動ドライブと物理的に別なHDDの方が良いとあり、これは納得しました。 ではオーサリング時は読み込みAVIファイルは内臓OS起動ドライブと外付けHDD(USB2.0経由)のどちらから読み込んだ方が良いのでしょう? また同時にオーサリングでできるVIDEO_TSファイルはどちらに(内臓ドライブか外付け)書き込んだ方が良いのでしょうか? 理想的には外付けHDDが2台起動条件下で読込みも書込みも外付けに任せた方が良いのでしょうか?外付けHDDが一台しかない場合としては、どちらが組合せが良いのでしょうか? また、内臓DVDドライブへ焼き付ける時は読込み用VIDEO_TSファイルは外付けのHDDからの方がやはり良いのでしょうか? 宜しくお願いします。 スミマセン、もう1つ質問です。 最近発売されたビデオスタジオ8は、音声が既存のリニアPCMに加え、256KbpsのAC3にも変換可能という情報を耳にしたのですが、確認ができません。もし、本当なら7を現在使用しているのですが、8にアップグレードをしたいと思ってますが、真意はどうなんでしょうか? 尚、私のPCはXP, Pentium-M1.7GHz, 1GBのDDR SDRAM、ビデオメモリ128M DVD-R/-RW/-RAM内臓です。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- anon_A
- ベストアンサー率60% (83/138)
確かにキャプチャ時の保存先HDDはOS起動ドライブと物理的に別なHDDの方が良いと言われています。 これには条件があります。 それはアクセス及び転送レートが充分な事です。 例えば、USB1.1の外付けHDDにビデオカメラからキャプチャをすれば間違い無く、映像がこけると思います。 またUSB2.0と言えど、実際のスピードは20MBPS程度しか出ていない事もありえます。 またUSBはCPUパワーを食いますので、オーサリング(レンダリング)の足を引っ張る事となりえます。 以上の事より個人的な私見では、外付けHDDというよりはATA or S-ATAのドライブをOS起動ドライブとは別に準備し、キャプチャ用とレンダリング用として使用するのが最も効率が良く最速でできるのでは無いでしょうか。 ○ビデオスタジオ8 確かにULEADのホームページは曖昧に書かれてますよね。 標準のVideoStudio8にはAC-3は付かない様です。 別製品のVideoStudio8 Plusというのに付くようですよ。 ご存知かも知れませんが、VideoStudio7 にもオプションでAC-3パッケージというのがありますので、AC-3化だけが目的ならこれでも良いかもです。 でわでわ。