• ベストアンサー

何日も仕事を休んでいます

現在社会人5年目、既婚です。 詳しい業種は差し控えさせていただきますが、1年目の時に職場のお局様にやられてしまい、うつになり3ヶ月休職していました。それからお局も異動し、今は職場の同僚や上司もよい人達ばかりで、とてもいい環境で働くことができていると思います。 しかしたまにどうしようもなく気持ちが落ち込んでしまうことがあり、消えてしまいたいと思うこともあります。急に涙が出たり、仕事に対してやる気が全く起きなくなったりします。その度に、自分は恵まれた環境にいるのに、なぜそんなことを考えてしまうのだろう、甘えているのではないか、と自己嫌悪に陥り、ますます落ち込んでしまいます。 今年の1月から朝どうしても仕事に行く気力にならず、吐き気や倦怠感がある日がちょくちょくあり、月曜と火曜は出勤しあとの3日間は休んだり、1週間丸々休むこともありました。昨日も今日も休んでしまい、休職していたぶりにこんな苦しい気持ちになっています。 今週の金曜日に自分も関わるとても大切な仕事があります。明日こそは行かなければいけないと思っていますが、ちゃんと行けるか、職場の方々はどう思うのかとても不安です。仕事も溜めてしまっているし、職場にたくさんの迷惑がかかってしまっていること、本当に自分が嫌になります。夫にもこんなに休んでいることを言えていません。 上司とはメールでやり取りをしていて、吐き気があるとご飯食べられてないよね?とか、代わりに何をすればいいか(仕事内容)教えて?など、優しい言葉をかけてくれます。 職場の方々に、これ以上迷惑はかけられません。どうにか奮い立たせて明日は行きたいです。 似たような経験をされた方はいらっしゃいますか、、?そうではなくても、今の私にアドバイスをいただけると幸いです、、 気持ち的にかなり落ち込んでるため、厳しいご意見はご遠慮くださいますよう、お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fu5050
  • ベストアンサー率28% (235/820)
回答No.6

いまでいう「心の病」で最初は1ヶ月有給と病欠で休んで復帰し、数年後、再発し復職、数ヶ月後再発……みたいなを繰り返した経験があります。 最初は「お局」のせいで発症し、療養の結果復職できた。原因となる「お局」はいないからもう大丈夫!と思いがちですが、そうではないらしいです。こういうこころの病になりやすいひとは、物事の捉え方、考え方に独特なものがあり、また周期的に気分が上下するひともいます。必ずしもすべての人が再発し、受診の必要があるとはいいませんが、定期的にカウンセリングや精神心理療法などを受けた方が良いかもしれません。出社がしんどいような状況になれば受診、投薬も必要ですし、予防薬もあります。

その他の回答 (6)

  • yume358
  • ベストアンサー率52% (624/1178)
回答No.7

臨床心理士です。鬱病という疾患はやっかいで(といってもさまざまではあるのですが)再発しやすいものです。上司のパワハラなどの環境因によって発症しても、その上司が異動や退職すればスッキリ治るのかといえばそうでもないのです。一旦ある一線を超えると、酷く脆弱になり、特にストレス因がなくても再び鬱状態に陥ることは珍しくありません。 精神的に健康な状態であれば、あなたのような症状は生じません。既に気力を振り絞る段階ではないと思います。まだ受診していないのであれば、精神科か心療内科に受診をお勧めします。

  • y0702797
  • ベストアンサー率27% (290/1073)
回答No.5

上司などに相談し、出勤時間や就業時間を短く変更してもらうということで出社できるようになることがあります。 給与は減りますが、週20時間以上の勤務さえしておけば雇用保険は継続できますので、退職したときにも有利になります。 旦那さんとよく話し合ってください。

  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (619/2744)
回答No.4

ひとつだけ。 >夫にもこんなに休んでいることを言えていません。 ここが一番引っ掛かります。 旦那さんに頼ることも大事ですよ。

回答No.3

私は鬱までは行きませんが鬱状態で辛かった経験があります 文面からみるにあなたは極度なネガティブ状態にあるのだと思います 鬱は休職しても休んでも心の傷(記憶)は簡単には癒えないので辛いですよね 私から提案出来るのはセルフケアになります 記載する内容はあなたの心を治す訓練になります ①紙に今の悩みを全て書き出して下さい 可視化することで自分が何で悩んでいるのか明確になり、具体的な解決が考えられるようになります マイページで頑張らずにやってみてください ②マインドフルネス(瞑想)5分 瞑想 頭の中を整理する効果 やり方(例) 目を瞑るって好きな音楽に集中 目を瞑って呼吸に集中する   効果 思考の整理や集中力の改善ができます ※余計なことをかんがえないようになります ③簡単には有酸素運動をする5~20分 町内をウォーキングorジョギング 運動強度は毎日出来るくらいに簡単にする ④あなたの楽しみを作る 音楽 スポーツ ゲームetc なんでもいいのでハマるものを作る ⑤ 現状の自分を受け入れる 今あなたが出来るベストを尽くして下さい あとは辛いことを考えられないくらい他のことで埋め尽くす事も大丈夫です 今書いたことは一意見すへてする必要はありません 無理なくマイペースで人生楽しみましょう

回答No.2

似たような同僚がいました。 金曜に会議、土日に商談、月曜に報告 という週末メインの営業の仕事でした。 彼は、金曜に吐き気を起こし早退し、土日は偏頭痛と倦怠感など立ち上がることも出来ず、火曜に出勤します。 当然、営業成績0を連発し、部下にも上司にも同僚にも皆からバカにされ、怒られていました。 彼は前職でもそれで辞めたとのことで、メンタルが無茶苦茶弱いようでした。 嫌な仕事なら辞めた方が良いです。 どうせ仕事するなら楽しくやれた方がいいです。 所詮、飯を食うために定時まで稼ぐだけです。 世の中、完璧人間なんていない。みんな多かれ少なかれポンコツ同士。迷惑かけて当然。君が完璧に仕事をこなしたら、上司の仕事がなくなります。 魔法の言葉があります。 これを唱えてください。 心理学的にも立証されている方法です。 マジで やってください。 「そんなのへっちゃら」 困った時、そう心で言ってください。 さらに 「俺の器はそんなにちっちゃくないぜ!俺の心はもっと強くなるもっとでかくなる。こんなの想定内だぜ」 でも良いです。 どうしてもどうにもならないときは、心療内科へ受診されてもよいと思いますが、薬で落ち着けるなら、逆説的に薬なしでは対処できなくもなる危険があると思います。 参考になれば幸いです。個人的意見です。 ご了承願います。

  • are_2023
  • ベストアンサー率32% (989/3037)
回答No.1

心療内科を受診する事をお勧めします 単なる気持ちの持ち方だけなのか、なにか病気で無いか、医師の診断を得るのがこれからの事を考えるとベストな選択ではないかと思います