- ベストアンサー
結婚できないと振られた 32歳
2年お付き合いをした彼氏がいました。 彼は温厚で優しく彼氏として申し分ない人でした。約束も守ってくれ、当たり前のことをしっかりしてくれる良い人でした。 彼は自営業で一年前に親の会社を引き継いで 軌道修正したり資金繰りを見直したり 仕事のプレッシャーはあったと思います。 彼名義で親と住むマンションを契約していて、私と住むマンションを契約できるようになるまでまだ数年かかること、賃貸で契約しても元々のローンと賃貸の家賃料金を支払うことができないこと。などを説明され、結婚を先延ばしにされてきました。わたしも給料が多いわけではないですが、協力し合って支払うことなどの話しは受け入れてくれませんでした。 家のローンを通さない俺が悪いから、いまは結婚できない、仕事の軌道に乗るのがいつになるかわからない、先が見えないからもう待たせられないと言われました。何度か引き留めてやり直したものの、私も好きだから引き留めたものの、不安も大きく周りも結婚したことで、関係もギクシャクし始めました。数ヶ月ごとにこの話が出て一緒にいる時間も前ほど楽しめなくなっていたと思います。付き合っているのに結婚の話をするのがタブーのようになっていました。 そこで昨日、彼からまた別れようと言われ、引き留める気力もなく、初めて別れを受け入れました。いまは大阪で仕事をしていて、彼といる大阪で結婚するのが夢でした。 彼と別れてしまい、仕事も契約社員止まりでなかなか正社員にしてくれない会社であることや友だちや家族もいない大阪にいるより、友だちや家族のいる九州に帰ろうと思っています。何度か別れ話になった時から別れたら田舎に帰ろうと思っていたので、早くてこの春には帰ろうと決めています。 もう復縁は望めませんか?わたしが結婚相手に相応しいと思えなかったんでしょうか?本当に先が見えない不安から別れたのでしょうか? 長々と読んでいただき、ありがとうございました。助言やアドバイスをお待ちしております。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問主さんを守れないから、質問主さんの幸せを願って相手は突き放したのだと思います。ふさわしくないからではなく、自分にはもったいないくらい素敵な女性だと相手に思われていたから、復縁は望めないと読んでいて感じました。
その他の回答 (9)
- QQQoto
- ベストアンサー率30% (36/120)
人生、結婚がすべてでは、ありません。多くの選択肢の中の一つです。 結婚しないで、充実した人生を送った人も、世の中には、沢山居ます。 長い人生においては、彼と別れたからといって、そんなに悲しく事ではないのです。結婚を選択したばっかりに、人生を台無しにした人も沢山います。 別れた彼は、優柔不断で、あなたにとっても、褒められる人物ではなかったと、思います。 何故かといいますと、あなたのことを大事にしていなかった。結婚というお二人にとって、大事なことを、真剣に考えることも無く、ないがしろにした人物だったと思います。 そういう意味では、あなたの旦那としては、不適切な彼と結婚などしないで、良かった、と私は確信しています。 人生、いろいろな事と遭遇して、人間は賢くなり、進化していきます。 次の彼氏と出会った場合には、次の事を条件にすると良いと思います。 1)彼は、思いやりのある人間か? 2)彼は、嘘をつかない人間が? 3)彼とは、お互いに敬意をもてる人間か_ 4)彼は、隠し事をしない人間か? 5)彼は、あなたが嫌がることは、しない人間か? 6)彼は、あなたに誠意をもって接する人間か? 相手の人間性を、しかかりと、見極める力を持つことです。 あなたの幸せをお祈りします。
7の意見に完全同意。 あなたとその人は根本的に合わない気がする。 第三者目線で質問の文章からの判断になるけど、仮に一緒になると仮定すると、悪いけど男性の負担は倍増するような気がしてならない。 本当に想っているのであれば、引くのが正解だと思うけど。
- inuusagi_8
- ベストアンサー率41% (906/2194)
>私と住むマンションを契約できるようになるまでまだ数年かかること その状態での二重ローンはきついでしょう。精神的にも。 彼の資金状況や今後の見通しを考えれば住宅ローンの話が引き金になったのかもしれないと思います。 「協力し合って支払う」ということでは、彼は金銭的負担と責任が減らないですからね。 賃貸契約であっても金銭契約です。 支払えなければ実家のローン契約にも影響がないとは言えません。 あなたのお給料だけで暮らせるアパートをあなた名義で借りて、という選択肢はなかったのでしょうか。 「家のローンを通さない俺が悪い」はそうだと思いますか? あなたと住む家のローン契約ができないなら、契約できるようになるまで賃貸契約をして毎月家賃だけ協力して払ってくれれば私は待つから、というのは彼にとっていい話でしょうか。 でも周りも結婚したし、年齢もあるから早く結婚して出産したいし、 なるべく頑張って元々のローンを終わらせないとねなどともし言われたりすれば、私が男だったら「よし2倍でも3倍でも働けばいい」とは思えないかもしれません。 自営であれば身体が資本です。 経営資金がなければ仕事だって立ちゆきません。 借金に借金を重ねて支払えなくなったら、親の住むマンションすら借金だけを残して出ていかなくてはならないケースもあります。 >もう復縁は望めませんか?わたしが結婚相手に相応しいと思えなかったんでしょうか?本当に先が見えない不安から別れたのでしょうか? 彼に負担をかけてしまう結婚を望んでいる今の状況では難しいと思います。 あなたが相応しいかということではなく、今彼が結婚を簡単には望めない状況にあり、あなたの結婚のタイミングとが合わなかったというだけではないでしょうか。 先が見えない不安は、新たなリスクをこれ以上背負いたくないという消極的な気持ちにさせられます。 もし自分が望んでいない方向へと私が押してあげるから進もうと体を掴まれたら拒絶してしまいませんか。 私が引っ張ってあげるから何の心配もいらないよ、と信頼できる人から大きな手を出してもらうのと、どう違うと思いますか。 あなたの結婚のタイミングが今だと考えている以上、 彼との結婚はお互いにリスクが高いと感じます。 結婚したい時期や状況は皆それぞれ違いますから、 彼とではない人と縁があるのかもしれません。 それがいつどこで、何をしている人なのか、それとも彼なのかはわかりませんが、 あなたも結婚相手もお互いが幸せになれる結婚を目指して下さい。 自分の夢のための結婚ではなく、結婚することで二人が夢を実現させられるようになるという方が楽しそうじゃないですか。 振った振られたと考えず、タイミングが合わなかったと捉えてみてはいかがでしょうかね。
- kano20
- ベストアンサー率16% (1174/7075)
彼の言うことが事実なら、親と同居してくれて自営業を支えてくれる女性が現れたら、結婚すると思います。 貴方はそうではなかった。 結婚という責任を負うには重すぎた。 復縁は無いでしょう。 リセットの意味で九州に帰ることに賛成です。 田舎に帰り就職する、結婚したいなら家族や生活を言い訳をしない人との真剣交際を。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2383/15961)
理由は一つではなさそうですし、何より本人同士の関係が、ぎくしゃくしたのでは、どうしようも有りません。 うちも似たような感じで夫は長年付き合って、結婚したがってた彼女が居ました。同じように先の目途が立たないという理由で別れましたが 私とは、すぐ結婚しました。状況は同じです。ただ、元カノの為には 何もしなかったけど、私の為には結婚するために転職しました。 元カノに対しては、この子は結婚相手じゃないなと思う部分が有ったと言ってました。なので、もしかしたら、彼自身が気付いて無いけど、 そういう部分があるのかもしれなかったり、彼自身が結婚に踏み出す 覚悟が持てないということなのかもしれません。 あなたが不安な気持ちを持てば、そりゃ彼自身が不安なんだから結婚は無理でしょう。 理由は一つじゃ無いかもしれません。それでも結婚に進むときには、 進むのです。復縁となると、もっと難しくなると思います。全ての問題が解決でもしない限り無理でしょう。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20256/40157)
難しいと思う。でも、あなたもこんな顛末を一方では想像していた。彼側の先延ばしは目に見えていた。あなた的には、先延ばしにされればされるほど、そこに相応の「責任」が発生する事になる。タイミングとしては私が望んでいるものでは無い(遅れる)としても、責任を取るという形で結婚まではかろうじて引き受けてくれるのでは?あなたはそれを最低ラインとして意識していた。既に彼は、あなたとの「共同」にも難色を示していた。未来への共同作業も実質拒んでいた彼。その時点で彼は、あなた「と」作り上げる未来には消極的になっていた。そこで察するという選択も実はあった。あなたも実は察していた。でも、あなたは彼と未来を夢見て付き合っていた。夢があるのに、自分の方から進んで大政奉還は出来ないし、したくない。振られるという形なら渋々応じられるけれど、私の方から察して別れる(彼を楽にしてあげる)は選べなかった。私との未来が負担になっていると認めるのも辛くて。それでも、一番傍で彼の気持ちを見てきた、感じてきたあなた。彼の結論は意外なようで、意外でも無い。実は見たくない部分に敢えてフォーカスしてこなかっただけで、こういう展開もあると思っていた。将来云々という別れの理由よりも、あなたを失うリスクを進んで負えてしまう彼を感じた時・・・あなたは彼との終わりを感じたんだと思う。彼の対応は、失う事を怖がっている対応じゃないから。あなたは失う事をずっと怖がってきた側。だからこそ、何度も引き止めるという喰らい付きを見せた。それは、失いたくない(失えない)という強い気持ちが生み出している対応。それに対して彼は、失っても良いというスタンス。当然失っても良いと思っている彼側には力が入っていない。引き止める気力が出なかったのは・・・彼があなた(との未来)を失う事を全然怖がっていない(むしろ望んでいる)事を感じたから。言われてみてどう?彼はあなたと付き合った事を後悔していない。それは信じた方が良い。一度は未来志向で付き合ってみた時間は無駄じゃなかった。ただ、彼の中であなたとの関係は「やり切った」と思っている。やり切った=今の自分として付き合える範囲までは付き合った。あなたが望む未来は、彼にとってその範囲を超えるもの。越えてきた時、彼は踏ん張って難色を示した。あなたとの共同支払いを毅然と拒めたのもそれが理由。協力という言葉は、まだやり切っていない(もっとやれる)という姿勢が生み出しているもの。対して彼は、もうあなたとの交際にノリシロは無くなったと思っている。あなたとの交際がただの未来へのプレッシャーになってしまった。自分の事だけでもいっぱいいっぱいなのに、パートナーを幸せにする事にまで注力は出来ない。相応の責任が発生するそのギリギリ手前で、彼は踏ん張った。ここまでだと思ってしまった。結婚相手として相応しいか?問題は誰にも分からない。ただ、あなたを失ったら未来が見えないという感覚にはならなかった。先が見えない不安は勿論ある。かろうじて一人分の未来なら見据えられるけれど、そのサイズを超える未来には責任が持てない。もっと言えば、一人分以上の責任を今の自分は負いたくないと思っている。そんな自分の素直な気持ちに気付いてしまった事も、あなたとのお別れを選んだ大きな理由だったりする。ゆっくりと深呼吸を。あなた以上に彼の考えを分かる人はいない。こうして書き込んでみたからこそ、少し冷静に(俯瞰で)彼の気持ちを捉え直してみる。いずれはあなたも前向きに「満了」したんだと思えるように。大切にしてみて☆
- Granpa1969
- ベストアンサー率22% (619/2745)
まず御質問に。 >もう復縁は望めませんか? 未来永劫とは言いませんが、当面は無いでしょう。 >わたしが結婚相手に相応しいと思えなかったんでしょうか? いいえ。彼自身がふさわしくない状況と判断した結果です。 >本当に先が見えない不安から別れたのでしょうか? 全部とは言いませんが、要因の一つであることに間違いありません。 里帰りすると決断した訳ですから・・・ 「その決断は正しかった」 と思えるように出来る事を粛々と進める事に専念しましょ。 まずは地元の就職先探しからです。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11083/34534)
コロナ禍からの2023年までって、企業やビジネスを取り巻く環境が本当に劇的に変わりました。経営などはご存知ない質問者さんも、コロナ前にリモートワークなんてやってるところがほとんどなくて、今はどこの会社でも当たり前のようにやっていることを考えると「この3~4年で世間は劇的に変わった」と感じることでしょう。 2023年の日本のビジネスを取り巻く環境は「どっちか」です。何がどっちかなのかというと、景気がいいか潰れそうかのどっちかなんです。 コロナ禍が始まったとき、国はいわゆる「コロナゼロゼロ融資」というのをしました。2年間の支払猶予期間を持ったザル融資を国がやってくれたのです。 その支払い猶予期間が1年くらい前から終わり始めた、つまりコロナで受けた借金を返さないといけない時期に来ていました。 その支払い猶予期間の終わりが迫ってくる頃、融資を受けた企業の態度は綺麗に二つに分かれていたそうです。「あ?借りたお金ですか?はい。もう全額手元にあるので、ゼロゼロ期間が終わったら一括で返しちゃおうと思います」という余裕綽々か「いったいどうやって返せばいいのか、見通しが立たない」か。どっちかだったそうです。 実際、返還期間に入ると倒産する企業が激増しました。ちょうど同じ頃に急激な物価高がやってきてダブルパンチで息の根を止められた企業も少なくありませんでした。 その一方で、インバウンド相手の商売のように「本当はもっと儲けられるけれど、人手が足りなくて対応できないから売上を上げられない」という贅沢な悩みを持つところも増えてきているのが、2023年から現在にかけての世の中全体の景気です。 なので彼が七転八倒しながら色々やってても先行きに明るい見通しが見いだせないなら、ちょっと厳しかったかもしれないというのはありますね。つまりうっかり結婚すると彼の会社の倒産と共に膨大な借金を抱え込んでしまうリスクもあったと思います。そうなると質問者さんに負担をかけないために「偽装離婚」しないといけなかった可能性もあります。 長々と何がいいたかったのかというと、「彼と結婚したらお金でとんでもない苦労をしたかもしれないよ」ということです。それは今現在の苦労じゃなくて数年後くらいの苦労です。これは彼氏側の落ち度というか、向こう側の問題です。うっかり抱え込むと、質問者さんのご両親どころか一族にも迷惑がかかることがあります。誰だって娘がお金で苦労するのを見るのは忍びないですからなんとか助けようとするものですし、姪っ子がお金で苦労していると聞いたら親戚筋もほうっておけません。そういう話は、よくあります。 あとは質問者さん側の落ち度ですが、生涯を共にする伴侶としては色々不安になったというのはどこかにあったのかもしれません。 「俺は仕事に打ち込めば、妻(質問者さん)が家のことは支えてくれる」とか、そういう気持ちにはなれなかったのかもしれません。世の男性のほとんどが、結婚相手の女性に求めるのが「家庭的な女性」です。今の日本は、女性が男性に経済力を求めても誰も何もいわないのに、男性が女性に「家庭的な女を(結婚相手には)望む」とかうっかり公けの場で口にすると批判の十字砲火を浴びます。だからみんな口をつぐむけど、女が経済力がある男を望むように男は家庭的な女を望みます。それがクリアできなかったのかもしれません。私は質問者さんのことを何も知らないけれど、今のアラサーの女性で家庭的な人ってあんまりイメージがないので、そういうことを書いてみました。 もし質問者さんが人並みに家庭的な女性だったなら、彼にとって「結婚」というのはプライオリティ(優先度)が低かったのかもしれません。 今は日本に限らず、アメリカでもヨーロッパでも中国でも韓国でも「結婚したくない」と公言してはばからない若い男女が少なくありません。なんだったら「相手もいないのに結婚をしたいと思っている人は異常だ」といわれかねないくらいです。もう「結婚をしたいと思うのが普通」とは思ってはいけない時代にきているのかな、という気もします。 あと10年後くらいには「彼は私と結婚したいと思わなかったのでしょうか?」と聞くと「結婚したいって相手に強要するのはおかしいんじゃない?」っていわれるようになるかもしれないですね。
- BleethYou
- ベストアンサー率24% (159/654)
勿体ないですね そんなに結婚て大事ですか? 結婚てやはり男性にとっては責任重大です。責任感の強い男性ほど躊躇する可能性はありますし、仕事が不安定ならなおさらです。 貴女の結婚圧が強くて彼は疲れたのかと思います。 貴女が彼に相応しくないのではなく、彼が貴女の大きすぎる期待に応えられないと思ってしまったのでしょう。
お礼