• ベストアンサー

マイナポータル e tax

マイナポータルのアプリがインストできないと表示されますが、インストできるにはsimカードを新しくすへきですか、それとも端末ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

>マイナポータルのアプリがインストできないと表示されます スマホ本体に、NFC(FeliCa、おサイフケータイ)機能が無いと、マイナポータルアプリがインストール出来ません。 インストールしたマイナポータルアプリを「有効」にするには、マイナアプリでNFC機能を使ってマイナカードを読む必要があります。 なので「おサイフケータイ」が使えないスマホにはインストールできません。

sundiego
質問者

お礼

ありがとう

Powered by GRATICA
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.5

ダウンロードしてインストール可能かどうかは キャリア(docomo・au・softbank・rakuten)で 販売されたものが順次対応する形で 端末の問題になっています。 対応していないものに関しては インストール済の端末で最新の状態にしてから Playストアで アプリとデバイスの管理に進み アプリの共有の項目で 送信して非対応端末で受信すれば 使えるようになります。

sundiego
質問者

お礼

ありがとう

Powered by GRATICA
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • y0702797
  • ベストアンサー率26% (291/1078)
回答No.4

マイナポータルの対応端末をお持ちでない場合はインストールできないことがあります。 AndroidのOSが9.0以上の端末が対象となるため更新してください。2021年以前の発売端末はAndroid端末でも対応していない場合があります。 ご家族の方等がお持ちのスマートフォン等を利用し、ご自身のマイナンバーカードを使って操作いただくことも可能です。

sundiego
質問者

お礼

ありがとう

Powered by GRATICA
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

俺のも駄目なんだよな。 simカードでは無いんだよなスマホ本体が受付してくれない。 河野のアホはこのようなスマホが有るのを知らないでマイナポータルサイトにとかグダグダ言って居るよな。 スマホ本体を交換だって只では無いよな。

sundiego
質問者

お礼

ありがとう

Powered by GRATICA
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

端末だろうね。 インストール出来ないならシムを認識出来ないでしょうから。 ストレージの残量が足りないとかOSのバージョンが古いとか?

sundiego
質問者

お礼

ありがとう

Powered by GRATICA
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • are_2023
  • ベストアンサー率32% (1068/3301)
回答No.1

有効なsimが入ってるならsimは問題ないです インストールできないのは機種が問題かもしれません マイナポータルアプリに対応しているスマートフォンの一覧です https://faq.myna.go.jp/faq/show/2587?site_domain=default

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A