• 締切済み

結婚って幸せですか?

どうして結婚したら嫁は嫁ぐのでしょうか?いまだに理解できません。何故昔は夫の実家で住まないといけないのか…今もそういう人がいるし「嫁が同居拒否してくる」「嫁が家族と仲良くしてくれない」などみるの理解不能では?ってなります。もちろん争いなく平和に行きたいけど仲良くしてくれないって言うってことは嫁いびりされていじめられてるんだろうな可哀想って思います。嫁は自分の実の両親の世話をして義父母には全く手を貸すことないと思います。義母とうまく行ってない人が多いです。周りでもそうですし、他にもTwitterとかtiktokでも姑が嫌がらせしてくるなど見ます。こういうのが嫌で私は結婚=幸せではないと考えてしまうんです。 実際どうなのでしょうか?

みんなの回答

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1172/7073)
回答No.14

嫁いだつもりはありませんが、夫の名字を名乗っている嫁です。 義両親は息子たちよりも「娘依存」の親なので、同居どころか娘に家も家業も引き継がせている家庭です。 親とも義親とも距離があるので、親たちに対してのストレスはありません。 確かに嫁として「夫実家に吸収される結婚」を選んでしまうと、貴方の言う幸せではない結婚となるかもしれません。 でも自分たちで土地や家を買い、マンションを買い子供を祖父母頼りで育てなければ悲惨な結婚生活とはなりません。 「吸収される結婚」ではなく、誇れる仕事があり収入があればネットで見るような「嫌な結婚」とはならないのでお試しを。

回答No.13

最近は奥さんの実家の近くに住むケースが増えてきてるそうです。 結局のところ、質問者さんの言うようなトラブルを多くの先人が経験し、そしてその教訓を後世に残し、それが今になって効いてきてるのかもしれません。

  • QQQoto
  • ベストアンサー率30% (36/120)
回答No.12

「結婚って幸せですか?」 良い質問ですね。結婚は、人間にとって、根源的な問題なのです。 でもね、そんなに難しく考えなくてもいい問題でもあるのです。  「わたし、あなたが、大好きです。いつも、一緒にいたい。時々は、抱いて欲しい。あなたの、赤ん坊もほしい」という女性、  「僕は、君が大好きだ、愛している。これから、いつも、僕の傍に居て欲しい。君の赤ちゃんが欲しい」。  こういう気持ちで、この男女は、同じ家で、長い間、一緒に生活し、子供ももうけ、幸せに暮らすのです。  多くの男女は、このようにして、「しあわせに」一生を送るのです。  でも、なかには、結婚生活で、苦渋を強いされる人も居ます。 結婚制度を否定する考えの人もあります。当然です。そんな人は、結婚しなければいいのです。  誰を愛するかも自由です。誰を愛しないかも、自由です。多くの人に敬意を払える広い心を持つ人は、人生を幸せに暮らすことができます。  「結婚って幸せですか?」とのことですが、答えは「いろいろです。」  でも、結婚を幸せなものにするのが、その人の人間力なのでしょうね。  結婚とは、まぁ、美味しいワインみたいな物で、適量に飲めばいい気分になるし、飲み過ぎて中毒になれば、不幸になります。

  • inuusagi_8
  • ベストアンサー率41% (906/2193)
回答No.11

仲が良くない家は少なくないと思います。 どうしても先にいた者の意見を尊重する傾向はありますよね。 私は晩婚で、話を聞く限り家の中で争いごとがあるのは苦手だったので、夫との相性と同じくらい嫁姑との相性重視でした。 そして義母もそうだったように思います。 そのため入籍直後に大きな行き違いがあり危機があったものの、 きちんと向き合って和解し、その後のわだかまりもありません。 義母に対してはとても尊敬していますし、大事にしてくれるので私も大事にしたいです。 どちらの親でも実の親と区別せず関わろうというのが、うちでは共通認識です。 姑とそりが合わない=結婚しない方が幸せ でしょうか? たとえお姑さんとうまくいっていないくても、 夫が優しくて、子どもがいて(いてもいなくてもどちらでもいいですが)、結婚自体は幸せという方だって多いと思います。 うまくいっていない人が多いから結婚は幸せではない、 というのは少しこじつけのようにも感じます。 結婚してもし幸せじゃなかったら離婚できるご時世です。 再婚だってできます。 再婚してからとても幸せになっている友人もいます。 一方的に関わりたくないと壁を作るお嫁さんだっていますし、 一方的に攻撃を仕掛けてくるようなお姑さんもいますので、 仲良くなれない時はありますよ。何もかも理想通りにはいきません。 相性が良くない、それでも関わらざるを得ない状況に追い込むのは誰だと思いますか? 結婚が幸せにならない原因はお姑さんだけにあるわけではないと私は思います。 幸せになれるかどうかわからないのに結婚したくないと思うのであれば、結婚して幸せだと思っている人の真似から始められたらいいのではないでしょうか。 同じような考え方、選択をしていることが多いと思います。 理解できないのに好きになったりしませんよね。 人の言葉を鵜呑みにする前に自分の目で確かめてみてはいかがでしょうか。

回答No.10

a) 相手の家族との付き合いが嫌なら、実家と疎遠な男性を探せば善いでしょう。  b) 実家の問題とは関係なく、結婚後に相手と仲が悪くなって離婚するケースもあるでしょう。だから、結婚しても、幸福になれると限らないのは当り前です。  c) 結婚に限らず、人生の選択において、必ず幸せになれる選択などありません。どんな選択をしても、善い面も悪い面も起こり得ます。だから、100%安全な道を探そうとすること自体が間違いです。

  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (865/4001)
回答No.9

嫁いだ世が、旦那の実家で暮らすなんて、戦前の長男の嫁くらいですよ。 わたしなんか、3男なのに、嫁と、私の両親の仲が良すぎて、どこへでも連れ回し、こんないい嫁はいないと、褒めまくっていました。長男の嫁は、ちょっと美人だからと言って、息子を尻に引いて、どこの馬の骨かも分からん悪妻そのもの、と。 妻は、なにかと用事を作っては、週に2~3回は、「おとうちゃん、おかあちゃん」と言いながら甘えるために、わたしの実家に行ってましたなァ。実家の模様替えを妻の独断でしても、両親は、好きなようにしていいよ、って微笑みながら見ていました。 お陰で、妻の実家に入っても、こんないい亭主はこの世にはいない、娘は果報者と、いつも大歓迎をされていました。 両方の両親と仲良くやっていると、やる事することがすべてうまくいき、遺産相続などすることもなしに、二人の力で、豪邸も作れ、かなりの贅沢もできる暮らしとなりました。 死別するまで46年間近く、一緒に、子宝にも恵まれ、親を追い越すくらいに立派に育ち、楽しくて幸せすぎる期間を送れ、ヤモメとなった今でも、楽しすぎる後期高齢の余命を送っています。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2381/15945)
回答No.8

人それぞれ幸せの価値観は違うから。 うちは夫実家とは縁を切ってるけど幸せですよ。一時期、一緒に暮らしてました。物凄い嫁いびりされましたが、夫と幸せに暮らしてます。 夫実家と関係ない生活は楽ちんです。

回答No.7

結婚前に、そこはお互いに話し合いですね。

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2125/7983)
回答No.6

結婚しなかった場合を考えてみましょうね。両親が高齢化して寝たきりになったり、痴呆になったりしたら、一人で介護をしなければならなくなったり、介護施設に入れなければなりませんよね。最後は病気にかかって、長期入院しなければならなくなりますよね。そして、死を看取らなければなりませんよね。両親が亡くなった後は一人で生活する結果になりますよね。死ぬ時も1人で死ななければなりませんよね。 少なくとも、結婚していれば、両親が亡くなって心理的に追い詰められた時でも、一緒に悲しんでくれる奥さんや子供がいますよね。その後の精神的な支えにもなってくれますよね。自分が死ぬ時にも泣いてくれますよね。その方が幸せだと思います。

  • pekoru777
  • ベストアンサー率15% (72/458)
回答No.5

有名人にも多くなりましたが、結婚は数ある選択肢のひとつになりました。結婚しなくても子供を産み育てたり、子供が居なくても結婚はせず、パートナーシップを構築するなど。なので好きに生きることができます。