• 締切済み

相性の合わない彼との将来を悩んでいます。

長文失礼致します。 共に26歳、付き合って3年半です。 家まで車で1時間半の中距離恋愛です。 彼はいわゆる世間知らずで、素直で嘘が付けないタイプです。(裏に悪知恵がない事は3年付き合ってる中でよく理解しています) 悪気なく誕プレで中古のアクセサリーを渡したり(私が古着で買い物をするのを知っていたから、プレゼントも良いと思ったとの事)、 飛行機で帰る距離からのお土産に下準備済みの生の鶏肉を、チルド便でなく手持ちで持ち帰り、ほぼ解凍状態で渡してきたので「鶏肉は特に危ないから食べられない、ごめんね」と伝えると「高熱で焼けば大丈夫だよ、実家でも多少生肉を放置することもあるし気にしすぎだよ」と拗ねて帰ってしまったり、こういう世間知らずだなって思う事が月2回ペースであります。 その度に何故ダメなのかを事細かく伝え直す日々を続け、3年経ちようやく人並みになってきました。 そして自己分析、気持ちの言語化が苦手な人で、トークスキルがなく話していても楽しいと感じない、私が話したことに対しても盛り上げてくれる訳でもなく、移動の時間が苦痛です。 (背景に、過去に友達との関わりが少なかった、いわゆるお調子者タイプで、友達とはふざけるテンションで乗り切ってきたとの事) 初めは共感したり相槌を打つ事も知らず、話題泥棒(へー、俺もさぁそういえば…)というような会話しか出来なかった所から、少しずつ成長はしています。 私は会話をすごく大切にしたい気持ちがあり、人と話すことが大好き、自分の思いを伝えたり、色んな考え方を聞いて見解を広げていく感覚が楽しいと思えるタイプです。 友達とは常に笑いの絶えない時間ばかりで、そういう考え方もあるよなぁと勉強になると充実した気持ちになるので、 彼との会話とのギャップに耐えられない気持ちが強いです。 彼の良い所は私の全てを認めてくれる所です。 多趣味な私を認めてくれて、見た目から中身までとにかく溺愛してくれる所や、仕事で嫌な事があったりすると彼なりに励ましたり、1時間半かけて家まで会いにきてくれたりし、行動で示してくれています。 そして私にも人にも怒る姿をあまり見た事がないくらい優しい所です。 彼は指摘する私の存在に感謝してくれて直そうとしますが、彼に指摘し続ける罪悪感、「何故こんなに当たり前の事が出来ないんだろうか」と幻滅してしまう事、尊敬出来る部分が見えずらい事などから将来を悩むようになりました。 私の職業が教育職ということもあり、指摘したら少しずつ直そうとする彼の姿勢に目を向けると、まだ自分の根気が足りないのか、と思ったり… 関係に上下関係が出来ないように彼の良い所は沢山沢山認めて自信になるように心がけてはいますが、それよりも目に付いてしまう事が多く、今回のご相談です。 子どもや両親を大切にするような彼なので、結婚を前提に考えていますが、将来を思うと信用性が薄かったり、会話が楽しくないのに夫婦生活が楽しくなるのか、と引っかかり、他の人を探した方が良いのかとも過ぎってしまいます。 私の考え方をこう変えた方が良い、彼にこう伝えたらどうか、などの関係を良くする為のアドバイスを頂きたいです。 また、別れた方がよいと思われましたら、その旨を伝えてくださると幸いです。 駄文、長文になりましたが、よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20303/40253)
回答No.5

結論から言えば別れる理由は無いんだと思う。これだけ不安定で不完全なあなたを丸ごと認めて(受け入れて)くれる人は他にいないから。ゼロ地点から新しい相手を探しても、おそらく彼を超える相手とは出会えない。そして、あなた自身彼に対して育て「甲斐」を感じているから。自分が思ったようには育たないというストレスはある一方で、手塩にかけて育ててきた自負もある。そして、小さいけれど育ちの芽も感じている。その手ごたえを自ら失う理由は無かったりする。時々ふと我に帰るあなた。自分はパートナーと「お付き合い」がしたい。でも、私の彼に注いでいる姿勢のメインは「育てる」になっている。対等な相手と認めて向き合う姿勢とは随分ズレている。一生彼の教育係のような立場で関わっていかなければいけないのか?そう考えると、少し気持ちが重たくなるあなた。でも、そもそも彼に成長を促す(都度指摘して、私が望む彼に変わろうとしてもらう)はあなた自身のエゴでもある。自ら彼の成長請負人を買って出ているあなた。誰もあなたに今の役割を強いてはいない。あなた自身が、自分で選んだ結果。自分好みの彼に変わって欲しい(あなたの言葉でいう成長が欲しい)と思って関わり続けている。そんなあなたの気持ちも理解はしている彼。でも、彼の根本には俺は俺(全てがあなた好みにはならないよ)、そういう意識もしっかりとある。でも、そこであなたに対抗姿勢を取らないマイルドさが、あなたには無い彼の長所でもある。あなたの「職業柄」も理解している優しい彼。ついついパートナーにも成長を要求するお節介な部分がある。そんなあなたの持ち込むマイナスさえ、否定せず丸ごと受け止めようとしてくれる稀有な彼。これからも大切にしていけば良い。お互いに不器用同士であり、不安定同士。その大事な目線は忘れずに、お互いに足りない部分を丁寧に補い合っていけると良いよね☆

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shioyu
  • ベストアンサー率24% (228/930)
回答No.4

そうですね。 今の様子でしたら、 結婚は危ういところはありますね。 だからと言って、 結婚出来なくて別れるというのも、 もったいないケースもありますので、 そこは、慎重に考えても いいと思いますね。 結婚を考えているんでしたら、 結婚してからの 必要な事を きちんと出来るように なってから、 結婚するべきだと 思いますので、 それまでは、 結婚してからの マナーや常識という 一般的な事を 身につけるように して欲しいところですかね。 結婚が全てと 考えなくてもいいですので、 ちゃんと、彼氏さんと 付き合えるんでしたら、 付き合いを継続しても いいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (625/2771)
回答No.3

まず、文面から受けた印象を申します。 質問者さんと彼の関係。 出来の悪いマザコンと「第二の母親」の関係に見えます。 質問者さんの求めている関係性は「対等な大人の関係性」。 ということで、実現しそうにないので暗澹たる将来しか見えない。 で、一点分からなかった事。 「信用性が薄い」と結びつく内容が何一つ無い。 何を持ってそうおっしゃっているのでしょうか? 「期待値に届くことが無い」ということなら判りますが。 で、今後彼と結婚するんだったら。 生徒と同じで、過剰な期待はしない事です。 質問者さんも全て受け入れた上で丹念に物事を教えていくしかありません。 で、彼には、 「そんなん当たり前やん!」 レベルを期待してはアカンということです。 失礼な物言いかと思うでしょうけど、いい歳してその程度のコミュニケーション能力の彼が、今後劇的に飛躍改善する可能性はありません。 そこを期待するなら、他の人を捜して下さい。 ただ、コミュ力上がるほど、裏があって隠すのも上手くなります。 なので、今一度。 質問者さんは結婚生活に何を求めているのか整理した方が良いと思いますよ。

4747_1234
質問者

補足

迅速なご回答、ありがとうございます。 ・「信用性が薄い」と結びつく内容が何一つない との事でしたが、情報不足でした。失礼致しました。 日頃から思いつきで行動したり、後先考えずに動いて損をするところを見たりしている所からです。私は先を見通して色々なリスクを排除した選択をしたいタイプなので「ちゃんと考えれば分かることなのに…」とガッカリする事が多々あるからです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • p-p
  • ベストアンサー率35% (1994/5663)
回答No.2

正直言ってごめんね、 結婚はやめたほうがいいと思います。 書かれてる内容が事実なら、世間知らずというよりも、知識や知能が足りないと思います。 人がいいんではなく、何も考えてないのだと思います。 プレゼントで中古品って、小学生じゃないんてすから、 極論になりますが、例えば小学生の漢字もまともに書けない男性と結婚は考えられますか? そんなの結婚の障壁にはならないというなら質問者さんも大丈夫でしょう、 ですが、そのくらいひどいと、人の言うことを理解したり、公共の文書を理解できないと思われるのでせいかつに支障ありますよね? 話がそれましたが、質問者さんか病気や事故をしても、対応出来ないように思います。 お仕事は、大丈夫なんですかね? 質問者さんが愛していて、何かあっても質問者さんが対応する。子供が出来ても全部質問者さんがすべてする気概がないのなら難しいのではないかと思いますよ。 遠くから迎えに来ることは優しいのでしょうが?捉え方じゃないですか?単にやることがないだけで?多趣味をみとめるのも優しいんやなく、なんも考えないだけか、暇ならゲームやればいいとかじゃないてしょうか 好きならもう少し束縛しそうに思います。 全般的に頭が空っぽで考えない性格なのではと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mario0529
  • ベストアンサー率15% (476/3081)
回答No.1

彼が日常生活でうまくいかなかった時に何をする人なのかをよく見た方がいいです。無断欠勤する人なのか?冷静に状況を分析して対策を練る事ができる人なのか?そういう面を質問主さんが受け入れられないのなら、別れた方がいいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A