- 締切済み
祖父をどうにかしたいです。
私は中学生です。昨日祖父(年齢80代)の咳がひどかったので病院に行くと、微熱があったそうです。 ここまではいいのですが、家に帰ってきても咳がひどいのにマスクを着けてくれません。 最近祖父は認知症なのかよく知りませんが、何を言っても言うことを聞いてくれないようになりました。最近の祖父は祖母の話さえもまともに聞きません。なんなら祖母に文句を言ってばかりです。 祖父は今年2月にもコロナにかかったことがあり、その日は私の誕生日の日だったのですが、この時も祖父は言うことを聞かずコロナだというのにすぐにマスクをはずしたり家をうろうろしたり……おかげで、家族全員にコロナをうつし、最後には会社の方にまでコロナをうつしました。 家族全員がコロナで私の誕生日もまともに祝って貰えない過去一最悪の誕生日を過しました。 昨日から出た微熱がまだコロナとは確定しておらず、ただの風邪かもしれませんが、咳がひどいので私も家族もまたコロナなどで家族が全滅して大変な生活を1週間ほど送らなければならないことを恐れ、何度もマスクくらいは着けて、と言っているのですが祖父は全く聞いてくれず、しつこく言うと逆ギレまでしてくるほどです。 祖父自身は80代なので、自分はいつ死んでもおかしくないから家族が自分のせいでコロナに感染したってもうどうでもいい、といった思考だと思います。 祖父に対してどうすればちゃんと微熱治まるまでマスクつけたり、家の中をうろうろしないように言えばいいのでしょうか? 長文で分かりにくい話かもしれませんが、本当に私も私のお母さんも困ってます。回答お願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kzr260v2
- ベストアンサー率48% (852/1775)
認知症の可能性があるなら、お住いの自治体に相談してみてはいかがでしょうか。自治体には認知症についての相談窓口は設置されており、様々な相談にのってくれるようです。 説得が必ずできると保証はできませんが、こちらのような書籍から情報を得たり、おじいさまに読んでもらう方法があります。https://www.nikkei-science.com/page/sci_book/52080.html COVID-19を発症した場合の恐ろしさも説得材料にはなります。例えば、米国のCOVID-19ワクチン接種率は60%台ですが、2020年から2022年にかけて平均寿命は20年前の値へと激減しました。この激減はCOVID-19の肺炎で亡くなった人数だけでは計算に合いません。この期間、確実に肺炎以外でも亡くなった人が増えた結果です。ちなみに日本の接種率は80%を越えていて、平均寿命の低下は10年前程度に済んでいます。 ワクチンを心配する人もまだまだいるようですが、おじいさまもワクチンに不安があるようなら、この米国と日本の平均寿命の話をされても良いかもしれません。 以下はCOVID-19ワクチンに不安がある人を説得するのに有効なページです。 https://www.fizz-di.jp/archives/1078840555.html COVID-19の恐ろしさには後遺症があります。実はつい最近、米国ワシントン大学の研究報告に「インフルエンザにもCOVID-19と同様に後遺症が確認された」というものがあります。こちらです https://gigazine.net/news/20231215-long-flu-onsequence-similar-covid/ いままでインフルエンザには後遺症はないとされていたのですが、ワシントン大学ではあらためて研究してみたようです。その結果、インフルエンザは呼吸器あたりのみに後遺症が残ることが統計的に証明されました。いままでインフルエンザは後遺症はないとされてきたので、新発見です。 COVID-19の後遺症は、脳・肺・心臓・膵臓・肝臓・腎臓や、心肺まわりの重要血管に影響が残ることが確認されています。男性限定で性機能低下や男性不妊も確認されています。これらの影響は軽めのものから重いものまで多種多様です。例えば、一見するとなんら影響は無さそうに見えても、高度な潜水作業は不可能なくらいには、肺の機能が低下していた、なんてこともあるのです。1回目の感染では、後遺症が残る確率はそれほど高くはないです。しかし、感染する回数が増えれば、後遺症の確率も上がります。COVID-19は全身に影響を与える可能性があるとても恐ろしい感染症です。そして重要臓器の機能低下は、元通りに回復することは少ないです。機能低下を受け入れて、不便な生活を送ることになるかもしれないのです。おじいさま1人なら良いのかもしれませんが、妻や娘や息子や孫がCOVID-19感染した場合、これからの長い一生を不便な生活を強いる可能性があるのです。おじいさまに「妻や娘や息子や孫に負担かける可能性があることを続けるということは、妻や娘や息子や孫が嫌いということで良いですか?嫌いなら無理して一緒に生活せず、離れて暮らすことも考えても良いですか?」と聞いてみても良さそうですが、慎重にご検討ください。 そもそもですが、COVID-19には脳への影響が確認されています。おじいさまは1回目の感染で、脳機能が低下した可能性をご検討なさっても良さそうです。冒頭の繰り返しとなりますが、自治体に相談なさってみてください。 認知症だとしても、そうでないにしても、大変だと思われます。お察しいたします。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。