• ベストアンサー

1人のほうが楽というのもあるのでしょうか

大人になって知り合う人と、うまくいかないことのほうが多い気がします。 喧嘩するとかそういう意味ではないのですが 「なんか話が噛み合わない気がする」とか、「自分は友達だと思っていたけど相手が友達だと思っていないパターンか」とかです。 特にこっちが友達だと思っていたけど相手が友達だと思っていないことが圧倒的に多い気がします。 社会人ってそんな友達気分の人はあまりいないんですかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aliceaki
  • ベストアンサー率64% (34/53)
回答No.1

大人になって知り合う人とうまくいかないことのほうが多いというのは、ある程度は仕方のないことだと思います。 子どもの頃は、学校や地域のコミュニティなど、共通の環境や価値観を持つ人と出会う機会が多いものです。そのため、自然と意気投合して友達になれることが多いのですが、大人になると、仕事や趣味など、出会う人の環境や価値観は多様になります。そのため、価値観や考え方の違いから、うまくいかないことが起こりやすくなります。 また、大人になると、自分の時間を大切にしたい、仕事やプライベートを充実させたいなど、自分のことに集中したいという気持ちが強くなる傾向があります。そのため、友達との関係を深めていくのに、あまり時間や労力を割けない人も少なくありません。 「なんか話が噛み合わない気がする」という場合、相手の価値観や考え方、興味関心などが、自分と大きく異なる可能性があります。また、相手が自分との距離感をどう思っているか、判断しにくいこともあるでしょう。 「自分は友達だと思っていたけど相手が友達だと思っていないパターン」の場合、相手が自分と友達になりたいと思っていない可能性もありますが、単に自分の勘違いという可能性もあります。相手が友達になりたいと思っていない場合は、無理に関係を深めようとするのではなく、適度な距離感を保つことを考えましょう。 社会人になってから、友達のような関係を築くのは難しいかもしれませんが、それでも、価値観や考え方が合う人や、共通の趣味や関心を持つ人とは、自然と友達になれるものです。まずは、自分から積極的に話しかけて、相手のことを知るようにしましょう。 また、1人のほうが楽というのも、ある意味正しいと思います。社会人になると、仕事やプライベートで忙しく、自分の時間も限られています。そのため、友達との関係を深めていくのに、あまり時間や労力を割けない人も多いでしょう。

その他の回答 (2)

  • mario0529
  • ベストアンサー率15% (452/2949)
回答No.3

うまくいかないというより、時間や金銭感覚が合わない人が増えるから、深い友情を築きにくいのだと思います。

  • 2012tth
  • ベストアンサー率19% (1893/9468)
回答No.2

62歳男、心療内科通院経験アリ > 1人のほうが楽というのもあるのでしょうか 軽めの対人恐怖症 https://www.fuanclinic.com/byouki/orange1.htm 医師から個人で居る時間を24時間中に出来るだけ長めに設ける事を 指導されています。 治療中は完全隔離に成るので非常に危険です。 余り他の人 (他人、家族を問わない) と接触が長いと自分自身を見失 う事に成る。酷くなると自らの居場所が???ココは何処、私は、 誰に成ります。一時的に記憶障害に成る。 記憶喪失に成ると迷惑を掛ける事に成り医師の治療が必要と成る。

関連するQ&A