- 締切済み
いくらかかるの?
7月に入籍&出産した20歳の主婦です。 皆さんのご家庭の生活費等はお幾らぐらいですか? まだいまいち食費が幾ら、日用品費は幾ら、水道光熱費は…など、何にどれくらいの費用がかかるのかがわかりません。 収入は21万前後で家賃は約7万なんですが、貯金がなく、引越しと出産(緊急帝王切開)で思いのほか出費がでてしまい毎月2万ずつ借金の返済をしています。これから子供の学費等を貯めたいし、無謀ですがいつかはマイホームも欲しいと思ってます。 よろしければ、収入と生活費の内訳、やりくりのやり方等教えてくださいm(_ _)m
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mini_mamu
- ベストアンサー率0% (0/2)
今年の8月に入籍し現在妊娠8ヶ月・同じく20歳の主婦です 新婚生活をし始めて4ヶ月目に入ります 手取り:約240,000円です(保険25,000円既引) 食 費:約 40,000円前後(外食込) 水 道:約 2,000円 電 気:約 6,000~8,000円 ガ ス:約 3,000~5,000円 通信費:約 16,000円 (夫携帯8,000妻携帯5,000固定電話3,000) 医療費:約 10,000円 貯金額:約 50,000円 家 賃: 53,000円 小遣い:30,000円(夫) だいたいこんな感じです レジャー費は殆どないです(月2000円の月もあれば0の時も・・・。) 上記金額は毎月の平均額を出していますので多分計算しても手取りと合わないと思います あなたの場合は家賃が結構イタイですね(^^; また新婚だと物入りだしお子さんがいらっしゃるとなれば貯金が出来ないのは無理ないと思います むしろそれでやりくりできているあなたは十分立派だと思います うちで気をつけていることは冷暖房を極力つけない事です でも赤ちゃんがいらっしゃるとそうはいきませんよね(^^; うちも生まれたら電気代など気にせずつけます 一番削って効果があるのは「交際費」と「小遣い」です 電気代や水道代を細々と節約するよりよっぽどいけます でもこれまた新婚だと「交際費」を削るのも至難の業ですよね・・・(T▲T; 学費は保育園より預かり保育をしてくれる幼稚園の方が安くあがるのではないでしょうか 保育園は子供が小さいとかなりお金がかかると聞きました また、共働きが優先されるという話も聞きます 私も考えていますが預かり保育をしてくれる幼稚園に入れ、その間パートかアルバイトはどうでしょう? 子供が小学校に上がってからでもいいと思います そうすればマイホームも無謀ではないと思います まだまだ新米の身で生意気にも回答させていただきましたが、一緒に頑張りましょう(^^
- aznawing
- ベストアンサー率17% (24/135)
私は22歳の新妻です。 私も、はじめのころそんなふうに疑問に思ったりしたので、わかるー!!と思って出てきました。^^ うちは、二人暮しで、家計簿は http://www.my-fp.com/kkb/ を使っています。これにマメに入力しておけば、このお金はどこへいったんだろう・・ということがないです。 それにWEB家計簿だと、パソコンが壊れてデータがどっか行っちゃったってことがないので気に入ってます。でもnayuさんはお子さんがいらっしゃるから、マメに書き込めるノート式がいいかもしれないですね。 私はオーストラリア在住で、光熱費が家賃に込まれている家に住んでいるので参考にならないかもしれないけど・・ 日本円に換算するとこんな感じです 収入 ふたりで29万円 家賃・光熱費 6万 クレジットカード返済 2万 電話代・携帯電話代・インターネット1万5千 食費 3万5千 日用品・化粧品 9千 雑貨・耐久品 5千 衣類 2万 交通費 2万 交際費・おでかけ 1万 教養・娯楽 1万5千 医療費 5千 貯金 11万 うちは、まず上記のように基本予算を決めて、予算以内に収まるようにやります。予算決めは、始めはとりあえず適当に決めて、これなら大丈夫、これは多すぎ、少なすぎと実感して、そのつど調整していけば完璧なものができますよ~! 食費は、毎日のことなので、把握をこまめにしないと、使いすぎたりしたので、予算を日数で割って、一日だいたいいくらと決めて、たまにオーバーしたときは次の日で調整するようにしています。あと、食費など、私は毎日レシーとを集めて家計簿に入力するのはストレスがたまるので、一週間分くらいずつまとめてやってます。レシートのないもの、交通費などは紙のきれっぱしとかに書いて、レシートを入れる箱につっこんどく。(笑)化粧品は@コスメなどで安くていいものを探して買って使っています。精製水なんか50円くらいで買えるしおすすめ。あと、おこずかいは無しで、必要なときに申告する仕組みです。節約もいいけど、これだけはあまり節約しないっていうのを一つ作っておくと気持ちの余裕が保たれると思います。うちの場合は食費です。お互いがんばろう!!
- izumi_charis
- ベストアンサー率42% (6/14)
こんばんは。うちは夫婦2人(共働き)ですが、私の給料は生活費にしていません(貯金にしています)主人の収入は20万前後で同じくらいなので書かせていただきました。 参考になるかどうかはわかりませんが。 収入 :200000円くらい 電気 : 7000円程度 ガス : 4000円程度 水道 : 5000円程度(2ヶ月で) 通信費 :15000円程度 家賃 :90000円 食費 :25000円 雑費 :10000円 ガソリン代:10000円 主人小遣い:20000円+残業代 必要経費 :10000円 食料品の買出しは、基本的には週に1回で、お買い得商品を買います(夕方を狙います) あとは高いものには手を出しません(先週はトマトが\100だったのに今週は\128だったら買わないなど) 面倒ですが、買ってきた日に、すぐ切ったり茹でたりして冷凍し、捨てるものを少なくしました。 あとは、封筒に1週間分のお金や、ガソリン代などを分け、必要なときに封筒から財布に入れるようにしました。無駄使いを減らせますよ。余ったお金を貯めて、外食するとか洋服を買うなどご褒美も忘れずに。 これから、お子さんにたくさんお金がかかるので、節約がんばってください。
こんにちは、やりくり大変ですよね。 参考になるか分かりませんが夫婦2人の我が家では、 (ちなみに私は専業主婦です) 食費2万5千円(お米は主人の実家から頂きます) 雑費5千円・電気6千円・水道2ヶ月分で6千円、ガス代7千円等です。 このほか家賃、保険、家の電話、携帯電話、医療費、ガソリン代、主人と私のお小遣い等で使います。 私の実家からは商品券など頂きます。 (雑費は2千円くらいオーバーすることもありますし、食費は稀に5千円~1万円くらい余ったりしますが、平均すると3千円位余ります。) 今までの私のやりくり方法は、買い物は週に1度。 「足りないものだけ買い足す」やり方だったのですが 来月からは、買い物は今まで通り週に1度で 1週間の献立を決めておいて、買い物する方法に変更してみようかと思っています。 食費…1万円は5千円2枚にして財布の見えない所に隠しておいて、残りの1万5千円は、千円札15枚にして3千円ごとに分けておいて使う様にしています。 足りなければ隠しておいた5千円札を使っています。 なかなかお金を貯めるのは難しいけど、 お互いに頑張りましょう。
最初はやりくりはたいへんですよね。 とはいえ、最初だけではなくこれからのほうがもっともっと子供にはお金が必要になります。がんばってくださいね。 うちの場合は電気代はエアコンとか使う月で1万7千円くらい。水道は二ヶ月で1万2千円くらい。ガスは月4千円くらいです。あとは通信費に食費に娯楽費に・・・・・保険に・・・・ほんと大変ですよね。食費はおさえている方は、ガソリン代、日用品代と病院代と食費で5万くらいまでにおさえている方もいらっしゃいます。食費は常に広告の安売りちぇっく。日用品も安売りのときにしか買わない。でも、栄養のあるものたくさん食べないとだめですものね。ボーナスとかあとは、どちらかのご両親の援助もうけて、がんばるしかないかな。。。。 お互いにがんばりましょう。
お礼
早速のご回答ありがとうございますm(_ _)m 電気代はやっぱり結構かかるんですね。最近はだいぶ涼しいけどエアコンつけないと子供が汗でベタ×2になるし、冬は暖房が必要だし…。 >食費はおさえている方は、ガソリン代、日用品代と病院代と食費で5万くらいまでにおさえている方もいらっしゃいます。 凄い方もいるんですね、うちは食費だけで4万くらいいく月もあるんで、ホントまだ×2未熟ですね。