• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:無線ルーターがインターネットにアクセスできない)

無線ルーターがインターネットにアクセスできない

このQ&Aのポイント
  • モバイル(Android)とノートパソコン(Chromebook)を使用しているが、新しいルーターを接続してもインターネットにアクセスできない状況です。
  • LANケーブルでONUとルーターを接続し、電源も入れたがインターネットに接続できません。Wi-Fiは接続できますが、インターネットにアクセスができない状態です。
  • エレコム株式会社の製品で、旧ルーターを新しいルーターに交換した直後からインターネットに接続できなくなりました。モバイルとノートパソコンを利用しています。

みんなの回答

回答No.6

ありがちなパターンを推測すると。 使われているONUがルーター一体型ONUであった可能性 この場合、以前のWi-Fiルーターは、ルーターモードではなく、アクセスポイントモードで動作させていたはず。 ところが、Wi-Fiルーター交換時にルーターモードで接続してしまったために、ルーター一体型ONUに内蔵されているルーターと、ルーターがダブルで入ることになり、Wi-FiルーターとONU一体型ルーターとの間が通信できなくなった。 この場合の対処方法はWi-Fiルーターの方をアクセスポイントモードに設定すること。 まずは、前のルーターがどんな設定で接続されていたか調べることが先決です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

ルーターのインターネット接続設定は正しく行っていますか?その情報がどこにも書かれていないようですが。なんで? 次のみっつが完了していないと端末はインターネットにつながりません。 ルーターがインターネットに繋がるように設定する。 ルーターが端末に対して適切な設定をしている。 端末がルーターの意図した通りに設定している。 手に追えない場合は、ショップさんのサービスを利用するとか、プロバイダーさんに電話で問い合わせる事をお勧めします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

chromebookでもネットワーク情報を検索できるはずですが。 https://4thsight.xyz/41843

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1710/4912)
回答No.3

必要な情報であるONUや置き換える前のルーターの型番(仕様)を隠されたら・・・ ONUがルーター内蔵(複数のLANポートがある)にルーターを繋いだ、いわゆる「二重ルーター」状態だったら、ネット接続に障害が発生しても不思議じゃない。 WRC-2533GS2-Bの裏側、LANポート上の「動作状況」のスイッチが「ルーター」になっていたのなら、「アクセスポイント」に切り替えてみよう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

Wi-Fiの再起動においては、 下記ページの要領で再起動をすることにより改善する可能性があります。 一度されてみてはいかがでしょうか? https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s20269.htm Wi-Fiの設定を見直すことができるのであればやってみてください。 ・工場出荷状態に初期化(リセット) ・WPA3⇔WPA⇔WPA/WPA2-PSK(AES+TKIP)にする ・5GHz⇔2.4GHzにする ・IPv6になっていればIPv4にする(IPv6非対応機種の場合) ・プライバシーセパレーターがONになっていればOFFにする ・バンドステアリングをOFFにする(あれば) ・ビームフォーミングをOFFにする(あれば) ・ルーター機能付モデムとは別に無線LANルーターを取り付けられているのでしたらブリッジモードなど適切なモードになっているか確認する ※二重ルーターになっているかどうかは以下ページの要領で確認できます。 https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/homewifi/1141132.html https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/15687.html

noname#258120
質問者

補足

再起動、リセットは何度か試すが、変化なし。 ChromebookなのでLANケーブル接続不可のため管理画面を表示できず設定変更ができない状態。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

https://www.elecom.co.jp/support/manual/network/wireless-lan/router/wrc-2533gs2/usersmanual/02/ このマニュアルにある接続設定を行っても接続できないということでしょうか? 今契約しているプロバイダ名とV6プラスの利用の有無がわかりませんが、その方式に本機は適応している製品でしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A