• 締切済み

自分を責めて人を責めるな

昔の偉人が言いました (何か失敗したときに) 自分を責めて人を責めるな この考え方 随分 ご立派だとは思いますが 私には無理 できません 皆さんは こういう心境になれますか? 私はNO ですね

みんなの回答

  • 2012tth
  • ベストアンサー率19% (1893/9468)
回答No.9

62歳男 > 私はNO ですね 大陸的な考え方で、日本人からしたら確実に嫌悪感を増大する 私的には、判断が出来ないので否定も肯定もしませんが… 私自身は、それ以前に (一部戻って) 考えて仕舞います。待てよ って迷う案件です。 失敗するかもを予想しながら行動…他人から見たら卑怯に見える。

tennine7
質問者

お礼

なるほどですね~ 大陸的ですか ありがとうございます。

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (952/8905)
回答No.8

悪くはないのですが… 世の中には様々な人がいるので問題解決には冷静な分析が必要だと思います。

tennine7
質問者

お礼

そうですね ありがとうございます。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34517)
回答No.7

小泉純一郎氏が脱原発になったときに、「アンタは元々原発推進派だったじゃないか」といわれました。まあ当然のことですよね。 それに対して小泉氏は「過ちを改むるに憚ることなかれ、だ」といって笑いました。 この人ってホントにこういう口先が上手だなあと感心しましたよ。 対外的には「人を責めないで自分を責める態度をする」必要はあると思いますよ。 だって、プロ野球の監督が打たれた選手について「俺が使ってやったのに恩を仇で返しやがって」なんていったら大炎上じゃないですか。内心はそう思っても記者の前では「使った俺の責任」といわなきゃいけません。 それがいえるから新庄監督は選手からもファンからも支持されて、それがいえないから立浪監督はファンからも支持を失ってるわけです。 まあ誰でも内心は人に腹を立てているのでしょうが、人の上に立つ人はそれを覆い隠せる知性は求められますね。

tennine7
質問者

お礼

他の方とは 違う角度での 回答ありがとうございます。 物事には 表と裏があるのですね 面白い話でした

  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (329/3308)
回答No.6

こんにちは。 僕も「自分を責める」という意識は無いですね。 「反省して改善すればよい」という考え方です。 諺で言えば「過ちて改めざる、これ過ちなり」ですね。 他人に関して言えば、「悪事を責めて人を責めるな」ということを心がけています。 人格を否定するのは、よっぽどの時です。 特に、子育てに関しては注意してました。 それと、女房に対しても。

tennine7
質問者

お礼

流石に 先輩たちは 凄い ですね 恐れ入ります ここで 質問すると 私が まだまだ 人間が出来ていないと 痛感させられます 過ちて改めざる、これ過ちなり グサッときました ありがとうございます。

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.5

“人の振り見て我が振り直せ”という諺がありますね。 他人のやっている言動・行動で好ましくないと感じたら、その相手を咎める・批判する前に、自分は他人に対して同じようなことをしていないか、他人の行動を自分のこととして省みるということです。 感情が先走ると、なかなかそういう心境や境地には行きづらいですが、自分を戒める気持ちを常に持ちましょう、ってことですね。

tennine7
質問者

お礼

ああ 流石 人生の先輩ですね 人の振り見て我が振り直せ ホントその通り ですね ありがとうございます。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2193/11072)
回答No.4

自分が何かをして、失敗した場合、 原因は、特定しますが、 自分を責めることも、他人を責めることもしません。 失敗したものを修正しなければならないだけで、 その方法を考え、工夫し、自分が行動するだけですから。 (失敗しても、そのままでいいこともたくさんあります、 大したことがないものがほとんど、そんな場合は、反省もしません。 笑って終わりです)

tennine7
質問者

お礼

失敗の原因解明 大切ですね ありがとうございます。

回答No.3

失敗した時 もちろん私が悪いのです。 人の所為ではありません 自分が困ることですから 人を責めてもどうしようもないですよね。 あの人の所為だと思ったことはありますが、 それも自分が至らないからです。 当たり前の事ではないのですか 自分が困ることはすべて自分が悪いのです。 私は本当にそう思って生きております。

tennine7
質問者

お礼

とても謙虚な お答えですね 失敗したのは自分が至らなかったから 悟りの境地のようですね その心境に至れるように 心がけて生きていきたいですね ありがとうございます。 参考にします

回答No.2

「失敗は成功の味の素」。あまり、過去のことにはとらわれずに、前を向いて生きていったらどうでしょうか?

tennine7
質問者

お礼

前を向いて生きていく そうですね ありがとうございます。

回答No.1

世の中、 他人のせいにする人ばかり。 言った言わないすぐに始まる。 大事なことはやはり、録音が 今の世の中にも、有効的かと 思う。他人のせいで、 仕事を失うことすら平気に なってきてます。 弱肉強食の世界は今も続きます。 他人を責めるな!って言う言葉は、 時として必要で、責められることした 人間には、必ず必要かと 私も思います。 叱られることを知っていながら、 やった人間には、それなりの道が待ってます。自分を責める人間は、やはり 時として、上司や先輩として管理責任問題があり、その責任すら取らない 政治家面々。うまく誤魔化すことを繰り返し誰が見ても当事者なのに、 口先八丁の嘘のいいわけ。 たまには、政治家の言葉や態度を そのまま小学生の国語の教科書に載せればいいのにね。 何故?太郎君は、老人ホームじゃなく、 まだ居るのか?令和なのに昭和の人間が居ること自体、新体制にはならないし。 物価高騰対策すら、日本だけしないのは 何故なのか? 

tennine7
質問者

お礼

他人のせいにする多数ですね ホント嫌になりますね 発言を録音する 大切ですね ありがとうございます。

関連するQ&A