- ベストアンサー
後輩男子から言われた一言
30代前半の既婚女性です。 同僚の年下男性とたまたまランチを一緒にとりました。 本当は複数名で行くはずだったのですが、他の人が来れなくなりやむを得ず… その時に普通の会話をしていたはずが、途中年下男性から「お子さんに申し訳ないし家庭を壊したくないから既婚者には手を出せない」と言われました。…少し驚きました。 ほとんど意識したつもりはなかったのですが、それ以来その男性が少しぎこちないような印象があります。気のせいかもしれませんが。 今後も関係性を深めるつもりはありませんが、普通に仲良くしたいとは思っています。 相手はどう思っていますか? 普通にランチをお誘いして問題ないでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者様が 既婚者という事に よっての先入観で その言葉を発したのかな? と思いますね。 たまたま、質問者様と 同僚の年下男性と 一緒にランチする 展開になったのも あると思いますけど、 男女が一緒になって、 そういう関係じゃないと 牽制を入れるというのは 既婚者や彼氏彼女が いてる人に対して、 ありがちな事でも あるんですよね。 その同僚の男性は 自らの早とちりで、 思わず牽制を入れてしまった という感じになりますけど、 質問者様は既婚者で、 しかも、相手は男性、 一緒にランチしているとなると、 不倫や愛人という関係だと 先入観で頭に入って それは違うと想像して、 それをそのまま 言葉に発したと いうところですね。 結局、勘違いだったようですので、 別に、問題ありとは 言えないですけどね。 ランチは同僚として 一緒に行くぐらいでしたら、 問題はないと思います。 誤解されないように 注意すれば、 そんなに問題は起きないかな? という気はしますけどね。
その他の回答 (4)
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2381/15945)
普通にランチをお誘いして問題ないでしょうか。 問題は有るんじゃないでしょうか?既婚者だと判ってて手を出す気は 有るということでしょ。(有るけど出さない。) そんなリスクの高い人と一緒に過ごすって・・・もしかして離婚されたいとか?
- BleethYou
- ベストアンサー率24% (159/653)
彼に勘違いされているのではないですか?? 「この既婚者は俺に気がありそうだから、予防線を張っておこう」
- kyokoma
- ベストアンサー率38% (314/817)
最初は個人的に誘ったわけでもないのにそんなこと言われて傷つきませんか? そんなこと言われてなお誘うというのは気があると思われてもしかたないのでは? 最初の状況が分かりませんが、 2人きりになってしまったから中止にしようと提案されるべきだったのでは? 女性は普通に仲良くと思っていても、 男性はそう思えないのだと思います。 「女は男を友達と思えても、 男は女を友達とは思えない」と以前言われたことがあります。 人にもよるし、 職場での関係性にもよると思いますが、 相手からそのように言われたら、 職場では普通に接し、 個人的には誘わない方が賢明かと思います。
- chouryou
- ベストアンサー率45% (159/352)
恐らくとてつもない勘違い&妄想をしているだけの様に思えます。 パターンとしてよくあるじゃないですか。 最初は複数人だったのに徐々に「行けなくなった」という人が出てきて結局男女一人ずつ。 実は最初から一人ずつにする、いわゆるお見合い・デート形式に持っていく・・・みたいな流れ。 多分その男性は、そのパターンにハマッた、みたいな勘違いをしてるんでしょうね。 あなたが男性に好意があるもの、その上での食事の席・・・という妄想が加速して、恋愛関係の話まで突き抜けてしまった感じで。 普通に仲良くするには、その誤解を解く事でしょうね。 でも一対一で話合おうとしてもまだ警戒している感じは見受けられるので、その時一緒に食事に行くはずだった他の人も交えてお話をするのがいいかと。 ただそこで笑い話として「そうだったのか」と和んだ空気になるかどうかは分かりません。相手の性格次第でしょう。 周りが茶化す事で「大勢の前で笑いものにされた」みたいなプライド出て、関係が悪くなることもありますからね。 他の方の茶化しは、前もって抑えておく方がいいかもです。
補足
来れなかった1人が直前に後輩男性に連絡しており、その後謝りの電話をしていたので、私が2人になるように仕向けたようには思いにくい状況と思います。 実は以前偶然会った時に2人でランチ行ったこともあり、その時は楽しく会話して終わったので、2人になることが嫌ではないと思います。 後輩にとってはやはり気になることだったんですね。。その場合は、距離感を少し保って接した方が良さそうですね…。