• ベストアンサー

イオンのワオンポイントで質問

質問ひとつめ。WAONポイントは200円かったら1ポイントくれます。つまり、200円のものが199円で買えるということですか? ふたつめ。5%オフとポイント5倍では、どちらが得ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska2
  • ベストアンサー率44% (2336/5194)
回答No.4

>WAONポイントは200円かったら1ポイントくれます。つまり、200円のものが199円で買えるということですか? 考え方によって、回答は変わります。 200円の商品を買って1ポイント貰った。 つまり、代金は200円支払ったがポイントで(1ポイント1円分)返金があった。 現金とポイントを同じ財布と考えると、財布から200円の現金がなくなり+財布に1ポイント増えた。 この考えだと、実質的に199円で購入した事になりますね。 現金とポイントを別々の財布と考えると、200円の商品は200円で購入した事になります。 >5%オフとポイント5倍では、どちらが得ですか? 5%オフがお得です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (3240/6352)
回答No.3

200円だと5%OFF後の金額が190円で、ポイントはもらえません。 200円でポイント5倍なら、ポイント5ポイントで、次にしか使えませんが、差し引き195円での買い物となります。 211円以上の買い物であれば、5%OFFであっても割引後の金額にポイントが付きますのでさらにお得です。 結論としては、5%OFFが断然お得 <ポイント5倍> 支払い額は1,000円で変わらず。 受け取れるポイントは25ポイント(=1,000÷200×5)。 よってポイント5倍の1,000円分の買い物は975円になります。 <5%OFF> 支払い額は950円(=1,000×{1-0.05})。 受け取れるポイントは4ポイント(≒950÷200)。 よって1,000円分の買い物の5%OFFは946円です。 https://net-sp.jp/setsuyaku/5bai.html https://tencoro.com/finance/five-percent/

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9785)
回答No.2

WAONというのは登録しないと、そもそも使えません、 ですから買い物したとしても、消費者の使う権利には なりません、使いたければ登録が必要です。 ポイントというのは、どこかのキャンペーンに参加 するのが、一番お得です、それ参加すると通常の ポイントにキャンペーンポイントが追加されます 、2倍や10倍や100倍などに加えて、1000 や10000ポイントなど普通に見かけます、ル ールは、先着や抽選や高額商品などいろいろです。 <ふたつめ。5%オフとポイント5倍では、どちらが得ですか? 大概は条件が設定されています、いくら以上とか、 総額いくら以上とか、期限とか、特定の商品に 限定とか、お得かは条件次第です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • platinum58
  • ベストアンサー率59% (807/1353)
回答No.1

> WAONポイントは200円かったら1ポイントくれます。 > つまり、200円のものが199円で買えるということですか? いいえ。付与されるポイントは次回以降の買い物でしか使えませんので、 今回の買い物は200円支払う必要があります。 > 5%オフとポイント5倍では、どちらが得ですか? ポイント5倍だと200円で5ポイント付与で、還元率2.5%となり、 200円未満の端数が切り捨てになるので、「5%オフ」の方が得です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A