ベストアンサー ※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:理系の大学院中退率) 理系の大学院中退率は高い? 2023/08/05 10:50 このQ&Aのポイント 理系の大学院中退率について調査しました。1年間に5人以上中退するケースもよくあるようです。大学院での中退は個人差がありますが、特に理系では高い傾向が見られます。 理系の大学院中退率 理系の大学院中退率は高いのですか?1年間に5人以上中退したりするケースはよくある事なのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「大学院」についての質問です。 質問の原文を閉じる 質問の原文を表示する みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kansai1947 ベストアンサー率42% (67/156) 2023/08/05 13:57 回答No.2 文科省の調査(年度不明)によると、大学院(昼間部)の中退率は修士課程で5.13%、博士課程で8.79%だそうです。5~9%という値は想定内だと思います。 「1年間に5人以上中退」は1専攻についての場合でしょうか。そうであれば、研究指導体制に問題があると思います。 中退理由は、「文系では研究以外の活動に熱中した」から、「理系では研究についていけなかった」から、だそうです。分かりやすい理由ですね。 質問者 お礼 2023/08/06 12:03 回答ありがとうございます。参考になりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 その他の回答 (1) f272 ベストアンサー率46% (8653/18507) 2023/08/05 13:35 回答No.1 中退率は学校,年によってばらつきが大きい。0%のところもあるし20%のところもあるが,平均すると数%といったところだろう。 質問者 お礼 2023/08/06 12:03 回答ありがとうございます。参考になりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 カテゴリ 学問・教育学校大学院 関連するQ&A なぜ大学の中退率11%もあるのか。 高等学校の中退率が2.3%なのに比べ 大学中退率は11%だと聞きました。 聞いた話なので確実かわからないため これを決定付けるURLなどありましたら教えて頂けると幸いです。 又、大学中退率がこれ程までに高い理由は何が考えられるのでしょうか? 私も大学生ですが、たしかに大学の授業は意味の無いものばかりで 独学を10分程すれば、1時間30分の授業内容に追いつけます。 何も学んでいないのに出席すれば単位が貰える状況です。 費用対効果にまったくみあわず、それが大学中退へと繋がる要因かなと私の自論で思っています。 皆様からの情報お待ちしております。 大学院中退理由について 大学院の中退理由で一番多いのが「就職」とのことで、修士課程では36.26%、博士課程では23.98%だそうです。これは在学中に企業から採用の話が来て、就職というケースが多いのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「大学院」についての質問です。 大学中退について 私は東京にある大学の芸術学部に通っている1年生です。 入学して一ヶ月以上経ち、本当に自分の勉強したいことが見えてきてしまって、そのことばかり考えてしまい、今の授業が辛く感じるようになってしまいました。 このままでは空っぽの4年間を過ごしてしまうと思い、中退をして来年他大学を再受験しようと考えています。 中退、再受験という大きな決断を出すまでかなり悩みました。でも両親にも迷惑をかけてしまいますし、悲しませてしまいます。 もちろんこの事は両親に反対されています; 両親に自分の気持ちを伝えて先に進むか、4年間通うべきか、どうしたらいいかわからなくなってしまいました。 大学中退経験者の方、また中退を考えていらっしゃる方!!ぜひお話を聞かせてください!!!お願いします。 (!)前に質問された方のを読んだのですが、少し違うかなと思い新しく質問させてもらうことにしました;すいません 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 大学中退 現在大学1年の女です。 今学んでいる分野への興味.関心がなくなってしまったので、中退しようと考えています。 理系(医療系)なので高い授業料を親に払ってもらっています。そんな事くらいで辞めるなんて考えが甘いことは重々感じています。 今の時代就職は厳しいですし、まして中退者の就職なんてないと思っています。 あと3年間自分の関心のないことを学び続けていくのは辛いですが、このまま通い続けてとりあえず卒業する方がいいのでしょうか。 どうしたらいいのか自分で分からなくなってしまったので質問させていただきました。長文失礼いたしました。 親不孝な娘ですが、回答お待ちしております。 大学院を中退する理由 大学院を中退する理由で、一番多いものは何ですか? また、どのような理由がありますか? ※OKWAVEより補足:「大学院」についての質問です。 大学を中退したい 私は浪人時にだらけてしまい国立に受からず、fラン私大(理系)に行きました。 しかし、周りが予想よりはるかに勉強ができずチャラチャラしていて学校に馴染めず再受験を考えています。 今は仮面浪人の状態です。しかし大学の授業を受けながら受験勉強をするのは効率が悪いため、後期の前に中退した方が良いのではないかと考えています。 休学は留年になってしまうため考えていません。 母は一年間通う方が良いと言っています。 そして、実質2浪になってしまうため就職にも影響するのではないかと心配です。正直、2浪してここ?と思われる国立です。 いろいろ書きましたが、質問したいことは ・中退するタイミング(今すぐor前期までor一年間) ・2浪するほどでもない大学を2浪することで就職に影響するか ということです。 同じく浪人した方にお答え頂ければ参考になります。 よろしくお願いします。 理系の大学院 理系の大学院への進学を考えている者です。 理系大学院へ通っている方や卒業生に質問します。 大学院は、理系であっても修士の二年間であれば、留年することがほとんどないと聞きましたが、本当でしょうか? また、学部と院(修士)は、どちらが忙しいですか? 大学院卒での就職率 理系は大学院に進学した方が就職に有利とも言われますが、実際就職率にどれくらい影響するものなのでしょうか? 専攻や会社にもよるとは思いますが、大学を卒業した場合と大学院を卒業した場合とで、就職活動の期間や内定の出やすさ等に差はあるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「大学院」についての質問です。 大学を中退したい・・・ 僕は私立大学の工学部に通う一年生です。今の大学に入ったい理由は、 周りの友達が進路を理系にしていたからです。 いざ大学の授業を受けてみると、自分のやりたい事ではないので全くやる気が起こりません。今自分は何の為に生きているんだろう、何の為にここにいるんだろうと最近よく思うようになって来ました。 精神的に参ってしまっています。夜も大学の事を考えてしまうのでなかなか眠れません。 今は大学を中退してしまいたいと考えるようになってきてしまいました。 両親には莫大なお金を払ってもらっているので辞めたいなどと言う事はできません。 全部自分が悪いのは分かっています。でも大学にはもう行きたくないです。 辞めてからやりたい事はありません。でも就職はしたいと考えています。 大学を中退で簡単に就職は出来ない事はよく分かります。でも今の精神状態でも死んでしまい、消えてしまいたいと思ってしまうのです。 正直辛くて辛くてしかたがありません 大学を辞めてしまう事はやはり、この先の人生は真っ暗なんでしょうか?普通に生きて行く事は出来ないのでしょうか? 返信よろしくお願いいたします。 大学を中退ししたら中退と履歴書に書かないと駄目? 大学を中退ししたら中退と履歴書に書かないと駄目? 私は大学に2年行っていましたが、一度も大学に行かずに休学していました。 だから大学中退でなく、高卒と履歴書に書いては駄目でしょうか? また、雇用調査などでばれたりしませんでしょうか? 教えてください。 大学は某有名理系私立大学です。 大学中退 現在、私立理系大学2年生の息子をもつ親です。 1年後期からほぼ単位をとっておらず、2年前期をおえ、1年からの合計単位数が25単位くらいしかないです。 留年確定ですが、本人は一留させてくれといいます。卒業はしたいといいます。 頑張るといいます。 ですが、1年から2年になる時、同じように、頑張るからとか言われていたので、なかなか信じてあげれないです。 もう成人したし、自分で決めてといいたいですが、私立理系の学費を考えると、そんな簡単に本人任せにはできないです。 ただ、大学を中退したところで、就職もできるのか不安です。 ですので、親の意見としては、大学をやめて、職業訓練校に2年通い、そこからの就職もありなんじゃないかと思ってます。 もちろん、大学の先生は留年はよくある事だし、中退はまだ考えない方がいいと言ってきます。 息子と夏休み、話し合う予定ですが、色々な意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。 大学中退者が履歴書に「大学中退」と記載できる条件。 大学中退者でも単位取得数の違いで履歴書に「大学中退」と書けるケースと書けないケースがあると聞きました。 どういうケースから線引きされるんでしょうか?。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 大学中退後 はじめまして。 私はうつ病で大学四年で中退しました。 単位は100以上取得してます。 やはり社会は中退に対して厳しいので、卒業をしたいと考えております。 そこで質問なんですが、過去の単位を認定してもらえる大学はありませんでしょうか? よろしくお願い致します。 大学中退について 初めまして。 私のことではなく、弟が考えもなく大学を中退すると言っており、 それについての相談です。 弟について: 弟は内部進学で理系の大学(ランクはFラン)に今年入学しました。 就職率は高く、ランクの割に良い就職が期待できる大学です。 ですが、アルバイト中心の生活で、フリーターの子と仲が良いように見受けます。 特にサークルにも入っていません。 もともと勉強が嫌いで、フリーターになりたいと主張していたため、 正社員の人生を送ってほしいと考える両親とは、よく反発していました。 ですが、その反発に耐えられず「家出をする」と主張し、 本来は「5月中に家出する」と言っていたのですが・・・ していません。 目的もなく大学に通うことは嫌で、中退したいと述べています。 フリーターになって目的意識を持ちたいとの主張です。 今まで4年間、飲食のアルバイトをしていたはずなのですが・・・ 飲食に関するキャリアプランはまだ練れていません。 30代や40代の飲食におけるキャリアプランも、聞く限り、 「フリーターとして働いて、いずれ正社員になる」 「自分の居酒屋をかまえる」のいずれかの主張です。 中退について私たちの考え: おそらく、勉強が嫌で、早くお金を稼ぎたいという目先のことしか考えていません。 キャリアプランを不明瞭で、目的をもって中退したい訳ではないと感じました。 弟は反発する中、「勝手に中退するから」と両親に暴力もふります。 このまま中退しては、もともと目的意識もなく中退しているため、 挫折する可能性が高いと思います。 その際の金銭的なリスクを背負うのは、両親や私ですし、 きちんとした人生を送ってほしいと思います。 何か目的があるならば別ですが、目先の辛いことから逃げているだけだと感じました。 説得について: 弟を説得すべきでしょうか? 説得に入ると、暴力や喧嘩になります。 こちら側が慎重に話しても、すぐ悪化します。 ですが、姉である私も、彼のリスクを背負うのはごめんです。 不明瞭なキャリアプランのままでは、フリーター人生まっしぐらです。 それが悪いとは言いませんが、病気や怪我、精神病、借金の際、 貯金のなさそうな彼のリスクを背負うのは、家族です。 これから目的意識を持つという彼の主張も、 今まで4年間のアルバイトで築けなかったのかと軽蔑していまいます。 ですが、両親に暴力をふるう段階になってきたため、 両親の決断材料を求めるべく、質問しようと思いました。 弟を説得すべきでしょうか? よろしくお願いします。 大学に行きたくないけど、中退証明が欲しい!! 大学には行きたくないのですが、大学の中退証明ぐらいは欲しいのですが、大学って入学してすぐにやめても、中退にはならないのでしょうか? 2年間は通わないといけないのでしょうか? 22才理系大学生です。大学を中退し就職しようと考えています。 22才理系大学生です。大学を中退し就職しようと考えています。 ビル管理の仕事に就きたいと考えています。 旭川職業能力開発促進センター アビリティーコース ビル管理科 (http://www.ehdo.go.jp/hokkaido/asahikawa/asa-ability01.html) を受講したいと考えています。 1、条件に「再就職を強く望んでいる者」や「離職者」とあるのですが、正社員として 勤めたことがなくても受講できますか? 2、雇用保険がないので、失礼ながら「訓練・生活支援給付金」(http://naturaleco09.blog83.fc2.com/blog-entry-39.html)を受けたいのですが 、親の年収は採用条件に関わりますか? 3、ハローワークでの就職活動抜きに、訓練を受けてから就職したいという理由で も受講させてもらえますか? 以上の点について、知っていることがあれば教えてください。 よろしくお願いします。 大学を中退して就職を考えてます 今、理系の大学に通っているのですが、中退を考えています。 自分は今のアルバイトの延長線、アパレルの仕事に行きたいと願っているのですが、理系とはまるで関係のない分野なので…。 在学中に、自分のやりたい仕事、進んでみたい分野が定まってきてしまったので、今の状況に至ってしまっています。 卒業の見込みがないとかではなく、このまま大学に通うことに疑問を抱いてしまって、、 中退の社会の風当たりを考えると、やっぱり厳しいものがあると思うし、十分に考えてから行動したいと思っているので、ご意見を頂けたら幸いです。 大学の中退を考えています この春、国公立の工学部に入学した者です。 今、大学の中退について真剣に考えています。 今の大学へは推薦入試で合格しました。 私は商業高校の出身なため、高校時代は理系科目の履修はほとんどありませんでした。 そのため今の大学での授業の内容がほとんど理解できずに苦しんでいます。 高校レベルの問題集を買って勉強をしてみたり、大学の友人などに質問したりして自分なりに努力してみましたが今のところ効果がほとんどありません。 理系の基本となる数学もまったくわかりません。 ほかの授業を理解するのに必要な数学がわからないのです。 このままだと自分の学びたいことすら理解できず、大学に居る意味を失ってしまいます。 それでも大学に居座り続けるべきなのでしょうか? 理系で真面目な大学生 日本で理系の真面目な大学生ってどれほどいるのでしょうか? 偏差値の高い某有名私立大学を5年で中退した者ですが、通学していた5年間で工学あるいは、モノづくりに対して真面目に取り組んでいた人にほとんど会うことができませんでした。 研究室に配属される直前に中退しているので、院生ともじっくり話をすることもできませんでした。 単位のことばかり気にして単位の取得以外には無関心な人達は順調に進級して、院に進み、 サークル活動をある程度しながらそこそこ勉強して効率良く進級していった人達もいました。 まったくやる気もなく、ほとんど登校せずにやめていった人もいます。 逆に数年間同じ学科で所属した後、転学科して他の大学の院にいった人もいます。 一度友人がノートを移してもらった人のうち一人は賢そうで勉学に励んでいる印象を受けましたが、結局話しをする機会はありませんでした。 講義内容だけを勉強したり、単位だけを気にしてるような人ではなく、教科書以外の本も読み、 プログラムでも良いのですが、物を作ってる大学生ってどれほどいるものなのでしょうか? 国立大学の方が私立大学より真面目に取り組んでいる人が多いのでしょうか? 米国の大学の方も気になります。 大学中退したんですが・・・ 今年の春に大学を中退しました。 理由は他にやりたい事が見つかったからです。 自動車関係の専門学校に行こうと思ってるんですが、面接で必ず大学中退の事を聞かれると思います。 どのように答えればいいのでしょうか? また大学中退者は高校卒業予定者より不利なんでしょうか? 来週が試験でかなり焦っています。 ご教授よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 学校 大学院大学・短大高校中学校小学校専門学校その他(学校) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございます。参考になりました。