COVID-19の感染経路や、COVID-19感染でのリスク、これらについて理解した上でお祭りに参加なさるかご検討ください。
感染経路について。
COVID-19は空気感染特化型です。すでに世界最高の空気感染力を持つとされた【麻疹】を上回っていると考えられます。そして一般的な風邪やインフルエンザやエボラ出血熱は、発症してから他人に感染させますが、COVID-19も麻疹も無症状で他人に感染させる期間があることにご注意ください。咳や発熱や喉の痛みなど無い人から感染してしまう可能性があるのです。そして現在、オミクロン変異株のEG.5亜種は、発症してから1週間しないと、COVID-19抗原検査キットで陽性にならないことが多数確認されています。咳している人がいたら、速攻で距離をとりましょう。また歩行中の前の人との距離もご注意ください。同一方向へ歩行中の場合で、お互いがマスクしてないなら、なんと4メートルは距離が必要になります。外だからと安心はできません。
感染時のリスクについて。
COVID-19は無症状で他人に感染させますが、これはつまりウイルスが免疫をだまし、免疫の防衛網をかいくぐってウイルスが大増殖していることです。この大増殖が、脳・肺・心臓・膵臓・肝臓・腎臓に影響が残ったり、男性限定で性機能低下や男性不妊になる、これらの原因と考えられています。
もちろん影響はごくわずかの場合もあります。しかしそのわずかが職業や将来の夢に影響しかねません。実生活でまったく影響ありませんでしたが、高度な作業をする潜水士が肺機能低下により引退や廃業した事例があります。裁判で勝つことが常連だった弁護士が、自分の認知機能の低下に愕然とし、精神的に病んでしまった事例があります。体に痛みが出てちょっとしたストレッチすらできなくなったプロバレリーナがいます。味覚や嗅覚が低下して休業せざるを得なくなった料理人がいます。
また、ご自身はそのような専門家でなくとも、もし大切なご家族に、先ほどの重要臓器に機能低下がもともとあったなら、COVID-19感染で致命的な事態になる可能性があるのです。質問主さんから大切な人への感染についてもご考慮ください。
※
COVID-19ワクチン接種率がそれほど高くなく、感染が大爆発した米国のような国では、平均寿命がえげつないくらいに下がりました。これはCOVID-19による肺炎などの死者数と計算が合いません。先ほどご案内したように、COVID-19による重要臓器への影響が、時間をずらして出た可能性が高いと見られています。
ちなみに日本はCOVID-19ワクチン接種率がとても高いです。しかしさすがに感染者が積み重なってきたせいか、平均寿命は多少下がりました。とはいえ、これによりCOVID-19ワクチンで平均寿命が低下するようなことは起きてないことが分かります。
お祭りに参加してもまったく感染しないかもしれません。お祭りに参加し感染しても影響ないかもしれません。お祭りに参加し感染しても影響ないように見えて後になって影響が実感するかもしれません。お祭りに参加し感染し入院するかもしれません。お祭りに参加し感染しても影響なかったですが他人に感染させるかもしれません。
これらをご理解いただき、ご自身の責任にてお祭りにご参加ください。
お祭りは良いですよね。私自身が「念のため重症化リスクを考慮すべき」という状態なため、お祭りはYouTubeのライブ映像にしています。
以上、参考にならなかったらごめんなさい。
補足
わからない人にまで回答は求めていません。