ベストアンサー レストランウエディングでの会費の払い方 2004/09/25 17:40 10月に友人の結婚式があります。 レストランで会費制なのですが、その会費をどのように渡したらいいのか分かりません。裸でそのまま払うのもなんか違うような気がするのですが・・・ 誰か教えてください。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー siteuma ベストアンサー率28% (77/271) 2004/09/25 18:03 回答No.1 受付でそのまま裸で渡してかまいません。 適当な封筒に入れていって、受付で封筒から出して渡すのが スマートでいいと思います。 封筒のまま渡しても、その場で受付さんが封を開けて確認するので、 かえって迷惑をかけることになってしまいます。 また、特にピン札で無くてもかまいませんが、気になるようならピン札で。 質問者 お礼 2004/09/25 19:35 ありがとうございます。 参考にします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) aiko74 ベストアンサー率34% (76/222) 2004/09/25 18:20 回答No.2 裸でそのまま渡してください。 当日、おつりの無いようにお金の用意をして お札の向きをそろえて渡せばスマートですね。 質問者 お礼 2004/09/25 19:34 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 人間関係・人生相談結婚結婚式・披露宴 関連するQ&A レストランウェディングの会費 来年年末頃に結婚をしようと思っているんですが、1度ですませようかと思っている ためレストランウェディングで会費制にしようかと思っています。 その場合、だいたいいくらぐらいの会費が相場なのでしょうか? 熊本でのレストランウエディング&会費制披露宴・・ (1)熊本でレストランウエディングが出来るような場所知りませんか?? (2)会費制の結婚式って自己負担分はいくらくらいなのでしょうか? 会費はいくらが相場でしょう?? (3)会費制の結婚式って新郎&新婦で準備しても良いものでしょうか? 友人に準備してもらわないといけないイメージがあるのですが・・。 どういうものでしょうか? 分かる方教えてください(m_m) レストランウエディング(1.5次会?)の会費の設定 先日もお世話になりました。 来年の夏にレストランで結婚パーティをしたいと思っています。呼ぶのは友達が殆どで、30人位です。 会費制にしようと思っているのですが、会費の設定ってどういう風に計算したらいいのでしょうか? ちょっとしたお土産を持って帰ってもらいたいので(引き出物?)料理+お土産代=会費 でいいのでしょうか?招待状の材料費や切手代も会費の中に入れるものですか? 因に衣装は私の母が作ってくれることになっているので、材料費は自分で払うつもりです。 彼と意見が合わなくて、困ってます…(>_<) 友達って必要?友情って何だろう OKWAVE コラム レストランウエディングを考えています 今年の9月に結婚式をすることになりました。 独立型チャペルで、同じ敷地にある建物で披露宴を考えていて、招待客は親族と友人のみなのでアットホームな感じでレストランウエディングをテーマに行いたいと思っています。ゲストが一番気になるのが料理ですよね。そこでブッフェ形式を考えているのですが、立食と着席とどちらが喜ばれるのでしょうか?経験者の方がいらっしゃれば是非どんな感じだったのか等、教えてください。また、ゲストに楽しんでもらいたいので余興はせずに全員参加型のゲームをしたいと思っています。ワンフロア貸し切りになるので宝探しゲームもいいかなと。他にもアイデアがあれば参考にさせてください(≧▽≦)/ ちなみに、会費制でナイトウエディングです。場所は北海道です。 祝儀と会費について 祝儀と会費について あまりこのような場に出席したことが無いのでアドバイスをお願いします。 友人から結婚式の二次会に招待されました。そこは会費制で9000円の半立食パーティだそうです。 この場合会費制の9000円は祝儀袋に包んだ方がよろしいのでしょうか? それとも二次会ということで裸で渡しても大丈夫なんですかね?裸じゃまずい気がするんですが・・・ 回答宜しくお願いします。 ウェディングパーティーの会費 今年の12月に結婚が決まりました。 挙式は二人だけで海外で。帰国後、お互いの友人や会社関係の人たちを呼んで、お披露目のパーティーをする予定です。二次会みたいに気軽な感じで会費制にしようと思っています。 そこで、会費をいくらにしようかと言うことで彼ともめてます。 彼の方は、1万、2万くらいでもいいんじゃないかと言うのですが。あんまり高いと会費に不満がでるような気がします。男の人と女の人では感覚が違いますし、女の人は結構お金にシビア?だと思うので。 そういったパーティーの会費の相場はどれくらいなのか?これくらいの金額なら!と思う金額や、これは高いなぁって思う金額はどれくらいなのかを教えていただきたいです。 パーティーの場所は結婚式場の披露宴の会場です。衣装はカラーのドレスを着る予定です。 レストランウエディングのお祝い タイトルの通りなのですが、もうすぐお友達の結婚式に出席します。 場所はレストランなのですが、会費制ではナイのですが、その場合はご祝儀は3万円なのでしょうか? 私は今まで一度も結婚式に行った事がないので、わからないのですが、数人の友達に聞いた所、レストランウエディングで3万は高すぎる!との事でした。 しかも、今時にしては珍しく招待客がかなりの数らしいので、そんなに渡す必要はナイ!と言われました。 レストランとは言え、挙式→披露宴となっており、更に会費制と言われていない場合は、ホテルウエディングと同じ様に3万円包むものでしょうか? 詳しい方、経験されたかた、いらっしゃいましたら、教えて下さい。お願いします。 結婚式・会費制についてわからない事ばかり。。教えて下さい! 4月に初めて会費制の結婚式(?)に招待されました。 友人からの招待状には ・結婚パーティーをします。 ・会費制になります。 と言う事が書かれていました。 そこで質問があります! 1)会費制と言う事は他にお祝はいらないのでしょうか?(会費だけだと金額が少ない気がして…) 2)服装についてなんですが、ピンクの膝丈キャミソールワンピに透ける素材のショール 黒のバックスロラップ付きミュール行こうと思っています。 問題ありませんか? 3)会場は簡単な(?)挙式も出来るレストランなんですが 挙式もするのかパーティーだけなのかわかりません。 親族もくるのか友人達だけなのかもわかりません。 何か気をつける事はありますか? 会費制について、ご祝儀他について ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。 レストランウェディングでの和装 11月に会社の人の披露宴に招待されています。 (結婚式は9月に親族のみで行ったそうです) 会費制(15,000円)でレストランウェディングです。 今は新しく服を買う余裕がありませんので、着物で出席したいのですが、 この場合、付けさげで出席するべきでしょうか? でもレストランウェディングというと、カジュアル的な雰囲気も ありそうですから、小紋にした方がよいでしょうか? 10年振りの披露宴参加なものですから、よくわからなくて・・・・。 皆様のご意見、お願い致します。 レストランウェディング G.Wに友人が結婚します。 教会で式を挙げ、 近くのレストランで披露宴をします。 レストランウェディングですよね? お祝いの金額について悩んでいます。 ホテルやきちんとした式場なら 3万円と思うのですがレストランウェディング では2万円かな?と思っています。 何人かの友人達でお祝いの品も用意しました。 自分の気持ちしだいだとは思うにですが、 どう思われますか? もうひとつ、服装なんですが 友人二人が振袖を着て行くと言っているのですが レストランウェディングに着物は どうですか? 参考までに、20代前半 社会人です。 アドバイスお願いします。 結婚披露パーティ(会費制)に着物は? 結婚披露パーティ(会費制)に着物は? 来月、友人の結婚披露パーティに招かれました。新婦も私も30代です。 挙式は海外でするので、 この会は友人だけのフレンドリーなものということです。 場所は芦屋のオシャレなレストランで、会費は2万円です。 http://repaschinois.stairs.co.jp/ このような雰囲気のレストランに着物で行くのはおかしいでしょうか。 着物でないとなると、 黒のスエードのツーピース(半袖)に、小物で華やかさを足したような格好になるのですが どちらが適していると思われますか。 招待状には「平服で」等の文章はありませんでした。 スピーチも依頼されているため、 新婦の友人としてあまり恥ずかしくない服装を、と思っています。 また、冠婚葬祭のサイトには、「会費は、受付で裸で渡す」とありビックリしました。 それが常識なのでしょうか。 会費制の披露宴は初めてなので、ご指導ください。 よろしくお願いしますm(_ _)m レストランウェディング 春に友人の結婚披露宴に招待されています。着物を着ていく予定だったのですが、レストランウェディングと知り悩んでいます。レストランウェディングに着物は場違いになるのでしょうか。ちなみに着ていく着物はつけさげです。また結婚式にも来て欲しいという短冊が招待状に同封されていました。チャペルのようなのですがそれも着物が似合わないかと悩んでいます。着る機会がないので出来るだけ着物を着たいと思っているので、アドバイスお願します。 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 OKWAVE コラム 会費制の披露宴パーティについて 来年4月に結婚するのですが、初め、友人と親族中心で教会挙式と、レストランウェディング(一人15000円の会費制)を申し込みました。 最近になって、やはり会社関係も呼んだほうがいいのでは?という話になり、管理職クラスを招待するのに、レストランウェディングで会費制というのは失礼にあたらないでしょうか? 会費制は祝儀制に変えることはできますが、会場の変更は申込金を支払っているためできません。希望としては、招待客に負担をかけたくないため、会費制にしたので、できれば、会費制のままで行きたいと思っています。 レストランウェディングでの服装について教えて下さい。 レストランウェディングでの服装について教えて下さい。 近々友人の結婚式があります。 日中のレストランウェディングです。 友人代表のスピーチも頼まれ、 本を買い勉強していると 「なるべく黒(白はもちろん)以外で会場に華をそえ、膝が隠れる丈のドレス」 と書いてありました。 持っていなかったので、探しに行きましたが、 長身なため、ドレスを探しても どうしてもひざが隠れません。 ひざが隠れそうな丈のがあっても、色が地味なのです・・・ アラサー年齢ですが 気に入ったドレスは、やはりひざは見え、 私より年上そうな店員さんに聞いてみたところ、 大丈夫だと言われました。 主人もそのドレスは気に入ってくれたようですが、 長さが気になり、まだ買っていません。 友人に迷惑がかかったら困る(イメージで) と思い迷ってました。 会場のレストランにも聞いたら「全然大丈夫ですよ~」と即答でしたが、 大丈夫なものなのでしょうか? 友人の結婚式(会費制)の場合・・お祝いは? この度友人が結婚し、レストランで会費制のパーティをすると、招待状が届きました。 もちろん出席するのですが、会費制のパーティが初めてなので、マナーがよくわかりません。 会費のお金は、祝儀袋などに入れず裸で持っていっていいとここで調べたのですが、(いいんですよね?) それとは別にお祝いの品など持っていくべきなのでしょうか? この友人、実は再婚で数年前に普通の披露宴をした際にご祝儀を出しているのです。 しかも、結婚の為県外に引越し、パーティもそちらであるため、交通費・宿泊費が1万5千円程かかってしまいます。 交通費・宿泊費などは出してはもらえません。(そうゆうハナシは全くでないので) アドバイス、よろしくお願いします。 レストランウェディングって軽く見られる? 今度、挙式披露宴を行う予定です。 仕事上で付き合いのあったイタリアンレストランで人前式と披露宴を行うことにしました。 招待状などは通常の披露宴のように作って、返信はがきもきちんと同封して友人などをご招待しました。 でも、とある友人から以下のようなことを言われ少し不安に思っています。 「レストランだから費用安いの?」 「黒字になりそう?」 「レストランってファミレスみたいなとこ?」 「結婚式もやるの?」 「ドレス着なくていいんだよね?普段着でいい?」 すべて同じ人から言われました。 招待状はきちっとした物を作りましたし、「挙式○○時~ 披露宴○○時~」と記載したのですが・・・。 一応、聞かれたときにどんな感じの式を予定しているかは説明したのでまさか普段着では来ないだろうとは思いますが、ちょっと不安です。 レストランウェディングはやはり軽く見られるのでしょうか? ご意見お願いします。 レストランウエディングは安っぽい? 近々結婚することになりまして、いろいろと式場をまわっているのですが、 今まで、レストランウェディングは、普通の式場より安いと思っていましたが、 どこも同じぐらいか、むしろちょっと高いぐらいでした。 呼ばれる側は、レストランウエディングだと、安く上げようとしたんだな、と思ったりしないでしょうか? (過去の記事を検索させていただきましたら、似たような質問がありましたが、少し昔のようなので、今でも認識はかわらないのか、気になりましたのであらためて質問させてください。) レストランウェディングでの内容 来年の1月に結婚式を挙げます。 形式はレストランウェディングで80名ほど。 親族と友人半々なんですが、レストランウェディングのパーティの内容をどんな風にしたらいいか悩んでます。 あまり形式ばりたくないので、上司や親戚の挨拶は省略してみんなで楽しんでいただくような式にしたいのですが。 もしこの質問を見ていただいた方でレストランウェディングをされた事がある方。またご招待された事のある方。 こんな内容が良かった、また悪かったというような経験があったら是非教えてください。参考にしたいと思います。 会費制結婚パーティーで御車代を頂いたのですが 先日仲の良い友人の結婚パーティーがありました。 式は親族だけで行い、その後友人だけを集めてレストランで会費制のパーティーを行ったのですが、帰る際「御車代」を頂きました。 会費制の、しかも友人だけのパーティーで御車代がでるのもちょっと驚いたのですが、あけてびっくり・・・会費より多いのです。 会費制だったのでご祝儀は渡していないし、 私の場合交通費も全然かかっていないので、 すごく申し訳ない気持でいっぱいです。 何かしてあげられないものかな・・・と考えています。 ただ、パーティーのときに友人たちと連名で御酒を結婚祝として渡しているのでまた結婚祝を送るというのもおかしいでしょうし・・・ こういった場合新たに御祝を送ったりなどはすべきではないのでしょうか。(向こうにも気をつかわせてしまうかな・・・) ・・・わたしの気持としては何かをしてあげたいのですが。 アドバイスありましたらよろしくお願い致します。 レストランウエディングってどんな感じ? 来月友人の結婚式に出席します。人前式&レストランウエディングです。 私、レストランウエディングと言う物に初出席なのです(V_V;) あくまで自分が思うにですが、結婚式場での結婚式と比べると、結構ラフな感じかな?って思ってるのですが、どうなのでしょうか?? 実は悩んでいるのは服装なのですが、以前は時季的にも振袖もイイかな♪と少し考えていたのですが、その後レストランウエディングということを聞いて、振袖では少しかしこまりすぎかな?と悩んできまして(^_^; 同じく出席する友人1人に聞いてみたのですが、キャミソール+シャツ+スカートで本人曰く『準正装』との事です。1人気合入り過ぎもどうかとも思うし。やっぱりワンピースなどの方が無難だし、軽やかでレストランウエディングの雰囲気にも合いそうでしょうか?? レストランウエディングに出席したことのある方、雰囲気、出席された皆さんの服装など、教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いしますm(__)m 注目のQ&A 私はとてつもなく運が悪いです。 外付けHDD「このフォルダーは空です」 中3 夢に向かって努力をしたい 自分を変えたい 出会い系で知り合った人妻について 一方的に親友に縁を切られました LIFEBOOK A577/P A746 飲み薬 タイヤ比較検討 パソコンのスペック 突然、知らない親族の未払金支払い通知が届きました カテゴリ 人間関係・人生相談 結婚 婚活段取り・結婚準備結婚式・披露宴新婚旅行・ハネムーンその他(結婚) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。 参考にします。