• ベストアンサー

入院時の保証人について

大学病院に入院する場合、入院する本人と生計を別にする人が保証人にならなければならないのでしょうか?生計が同じ家族ではだめなんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4567)
回答No.5

その大学病院に電話して聞けば良い 私が入院した病院では、同じ但し書き有りましたが 同居の家族で大丈夫でしたよ。

その他の回答 (6)

回答No.7

>生計が同じ家族ではだめなんですか? 「生計が同じ」という事は「本人が支払えなくなったら、その家族も支払えなくなる」ので「保証人の意味が無い」です。 本人が支払えなくなっても、保証人の収入源が本人と異なるなら、保証人が支払う事が可能です。 なので「収入源が異なる」つまり「生計が異なる」ことが必要なのです。 簡単に言うと「同じ財布を使っている人はダメ」って事です。

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2420/6678)
回答No.6

連絡が取れて、社会的に患者に対して責任の取れる立場にある人なら大丈夫のはずです。正確にはその病院に聞いてください。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6878/20342)
回答No.4

東大病院などなような大きい病院は 保証会社が窓口を開いています。 お金を払えば保証人になってくれます。 ただし こういう会社が保証するのは 病院に対してであって 医療費が滞っていると 取り立て人がやってきます。 受益者は病院側なので 掛け金も病院側が負担すべきだと思いますけど 力関係の問題ですね。

  • FattyBear
  • ベストアンサー率33% (1532/4617)
回答No.3

病院の規則により決まっていると思います。 入院する病院でお訊き下さい。生計が同じ家族でもOKの病院も あります。保証人とは必ずしも支払い能力の保証の意味だけではなく 手術時や治療後の患者の対する責任を持ってもらう人の意味もあると 思います。不幸にもご逝去された後の対応のためもあります。

  • merrysun2
  • ベストアンサー率15% (5/33)
回答No.2

入院時の身元保証人がいない場合でも入院できるようにする方法 https://isansouzoku-guide.jp/nyuuinhoshounin

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5238/13705)
回答No.1

一般的には別世帯の人を求められますね。 入院時の連帯保証人は患者が医療費を支払えなくなった時に、代わりに医療費を払ってくれる人を求めているので、同一世帯の人だと患者と一緒に支払い不能になるので連帯保証人として不適格だからです。