おかしくは思いません。
スルーされた本人が悲しく思う、とか傷ついた、といわれたらその気持ちはわかるような気がしますけれども。
その女性たちからすると、スルーした人は「仲間」ではないのでしょう。
彼女らにとって、スルーした人は、なんとなくくっついてくることは許すだけの間柄で、気心が知れていて、仲良く「お互いが褒め合うような、心のグルーミングをしあう」相手ではないのです。
おそらくスルーされた人は、それ以外の会話でも似たような仲間外れをされているはずです。
その理由もだいたいわかります。
スルーされた人と、彼女らは、気が合わないのです。彼女らにとって、スルーした人は、会話がいつも弾む楽しい相手ではないのです。もっというと、年齢が違ったり、服装の好みやセンスも彼女らと格段の差があるのかもしれません。
もっというと、スルーされた人はコミュニケーションが苦手な人だろうと思います。
男女を問わず、集団になじむための振る舞いができない人は、その集団からはじき出されがちです。
あなたがそのスルーされた人なのであれば、選択肢は3つです。
・今からでも、彼女らと心の距離を縮められるように努力する(難易度が高いのでお勧めしない。なぜなら、コミュニケーションが下手な人だから現状があるため)
・その女性同士のグループは諦め、自分と気が合う人たちを探す
・文句を言わず、「その場にいてもスルーされる見えない人」的な扱いに甘んじる
あなたがコミュニケーションが苦手な人だ、というのは過去の投稿を見てもわかります。
40件質問し、200件以上の回答を集めておきながら、2回しかお礼を書いていない。
回答を書き込むのは、画面の向こうにいる誰か人間だということを軽視している。
だから、ネット以外の場でも、他人からスルーされるのです。
あなたが他人をスルーするから、他人からも同じような対応が帰ってきているだけです。
>自分は極端にデブでもブスでもないし、仮にそうだったとしても、ああいう空気なら、少なくとも全員に褒め合う流れになりますよね。
全員が全員に対し「仲間意識」を持っているのならそうなるでしょうね。
でも、そうじゃなかったからあなたはお互いに褒め合う流れに取り残されたのです。
あなたは残りのメンバーから鬱陶しい、なぜこいつはここにいるんだろう、なぜ私たちにくっついてくるんだろう、と思われている可能性すらあります。
今回を機に、他人には他人の心があるのだということをもっと深く考え、対人スキルを磨くことをお勧めします。