ベストアンサー 部屋干しで臭くならない方法。 2004/09/25 11:45 おそらく以前にも投稿がされているとも思いますが、部屋干しすると、やっぱり臭くなりますよね。 これを防止するにはどうしたらいいのですか?。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー naminami73 ベストアンサー率43% (220/505) 2004/09/25 11:52 回答No.1 ↓が参考になると思います。 因みにウチでは梅雨時に “部屋干し専用の洗剤”を使っていました。 洗濯物を吊るした後にファ○リーズを掛けると、効果的だと思います! 参考URL: http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=994760 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) noname#44083 2004/09/25 14:21 回答No.4 洗濯バサミに付けれるだけ、いっぱいに干さない。 物干しに、重ならないよう、いっぱいにならないように干す。 洗濯物どうしが、くっ付かないように干す。 乾きやすいように、干す。 パンツなどは、胴まわりに洗濯バサミをつけて輪になるように干す。私はポッケは表に出したり、ドライヤーで少し乾かしておきます。 その他靴下等も、輪になるように干します。 シャツ類は、ハンガーに一つずつかけて乾かします。 これだけでも、大分違うと思いますが、あとは扇風機を回して空気を送るのもいいです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kotoraneko ベストアンサー率41% (20/48) 2004/09/25 12:00 回答No.3 私は、『洗剤と一緒に使える衣類用漂白剤』を、洗濯の度入れています。 臭いませんよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 grazie ベストアンサー率56% (200/355) 2004/09/25 11:53 回答No.2 私はシャープの銀イオンの洗濯機を使っています。 これは洗濯中に銀イオンで殺菌を同時にやるという商品です。 おかげで、あの“におい”からは開放されました。 参考URL: http://www.sharp.co.jp/products/menu/plasma/ag_washer/index.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし暮らし・生活お役立ち掃除・洗濯・家事全般 関連するQ&A 部屋干しの最適な方法とは? 湿気の多い日、雨の日は、部屋干しを皆様も成さると思います。部屋干しって、乾きにくいですよね! そこで、お聞きしたいのです。工夫している事を教えて欲しいのです。 以前、テレビで紹介していた、下にくしゃくしゃの新聞を敷き、扇風機を回す、というのは、実行しています。 自分の家には、エアコン・空気清浄機がないので、それ以外の方法をよろしく、お願い致します。 部屋干し 部屋干しする際、皆さんは乾燥機にかけるか、普通にただ部屋に干すか、どちらが多いですか?乾燥機だと早く乾くけど、柔軟剤の匂いが飛んだり、普通に部屋干しだと生乾き臭がしたり一長一短だとは思いますが 部屋干し 部屋干ししたらすごく臭くなりました。 たとえるなら・・・・カブトムシ?ぽかったです。 このような臭いが部屋干しすると臭う、臭いなのでしょうか? 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 部屋干しの効果的な方法は? 部屋干しをしているところが 大体部屋の入り口の燦のおtころに引っ掛けてつるしていますが 家族に出入りに邪魔だと不評です。 みなさんは部屋干しはどうされていますか? 部屋干しするときに 部屋干しするときに部屋の中で扇風機をつけるのと エアコンを付けてドライにするのでは どちらの方が良いでしょうか? 部屋干し臭を防ぐ洗剤は『部屋干し』を歌った物でないとダメ? 部屋干しが多いのですが、洗剤はやはり『部屋干し』を歌った物でないとダメなのでしょうか? 粉末 部屋干しトップ 液体 部屋干しトップ 粉末 アタック・オールインワン それとも『部屋干し』を歌ってない物でも大丈夫な場合もあるのでしょうか? 部屋干しの洗剤は部屋干し用でしか使ったら駄目なんですか?部屋干し用の洗剤使って乾燥機に入れたら駄目ですか?? 部屋干しの洗剤は部屋干し用でしか使ったら駄目なんですか? 部屋干し用の洗剤使って乾燥機に入れたら駄目ですか?? 柔軟剤と部屋干しのこと 柔軟剤はタオルを洗う時に使うくらいだと思っていたのですが、本当はどんなものに使うのでしょうか? 後、部屋干しの洗剤は普通の洗剤と何か入っているもの?が違うのでしょうか?それと値段は違いますか? 部屋干しか外干しか こんにちは、本日私が住んでいる地方は雨が降っています^^ 洗濯をしたんですけど、外に干した方がよいのか、部屋干しの方がいいのか迷っています。教えてください。 外は屋根が長いので濡れることはありませんが湿気がすごいですよね。 部屋干しは生乾きのようなにおいが残るんですよね? どうしましょ・・・ 部屋干しをせずに冬に加湿器を掛けても同じですか? よく 洗濯物を部屋干しすると部屋が湿気るとかカビが生えると言いますが 部屋干しをせずに冬に加湿器を掛けても同じですか? 狭い部屋でも部屋干しが快適にできるものを探しています。 狭い部屋でも部屋干しが快適にできるものを探しています。 「ツウィンモール どこでもポール パラソル付 RP-5」というものを見つけたのですが、これのようなもので、価格がもっと安いものはありませんか? また、それ以外にも狭い部屋で干す工夫などありましたらよろしくお願いします。 部屋干しってそもそもOKなんですか? 最近では部屋干しで臭くならない洗剤も出ていたりと、部屋干ししても大丈夫な感じではありますが、そもそも臭くなるということは何か菌が発生しているということではないんでしょうか? 匂いのつかないっていう洗剤を使っても、臭くなるときは臭くなるので、私はあまり効果を期待していない部分もあるんですが、「部屋干し=臭くなる」という原理を考えるとそもそも部屋干しってしていいのかな?と疑問に思いました。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 部屋干し 臭い 自分の住んでるところはベランダが非常に狭く洗濯物は部屋の中で干すしかありません。今は普通の洗濯用洗剤を使っているんですが、これからの時期湿気も多くなり臭いが気になります。みなさんは部屋干しの時にどんな臭い対策をしていますか? またおすすめの洗剤などありましたら教えていただきたいです。また自分はシトラスの香りが好きなんですが、部屋の香りをシトラスにしたいと考えています。これもおすすめの商品ありませんでしょうか? 質問ばかりですいません。よろしくお願いします。 主婦の皆様!!部屋干しのコトで。。。 部屋干しでどこの洗濯洗剤プラス柔軟剤が一番あの部屋干しの嫌なにおいがせず、柔軟剤だけのいい香りがのこりましたか??色々試しましたがやはり部屋干しの匂いが付きます。ちなみにダウニーの匂いは苦手なのでなしです。部屋干しの状況は除湿機と扇風機をつけています。 部屋干しばかりだと服が臭くなる? 知人が『部屋干し専用の洗剤を使っていたとしても、部屋干しばかりしていると服が臭くなってくる。何でも外干しと違って紫外線による殺菌がなされないかららしい』と聞きました。 本当でしょうか? ただのデマ? 梅雨なのでずっと部屋干しをしていますが 木造の6畳の賃貸住宅に住んでいるのですが 梅雨なのでずっと部屋干しをしていますが こういう場合は 加湿器を買って付けないと部屋が湿気てしまうのでしょうか? 退去時に多額の費用を請求されてしまうのでしょうか? 一年中部屋干し派の人はいますか? ベランダに干さず、部屋干しの人はいますか? ベランダを開けると夏は虫が入ってきそうだったり、物干ざおやベランダ用スリッパとかって放置しておくと土ぼこりか何かで真っ黒に汚れますよね。 それが嫌で部屋干しに使用かと思っていますが・・・。 風呂場で干して換気扇を24時間回しておけば大丈夫でしょうか。 よろしくお願いします。 部屋干しについて 学校のそばに住んでおり、グラウンドからの土埃がひどく、洗濯物を外に干せません。 そのため、いつも部屋干しなのですが、冬はやはり寒いせいか、なかなか乾きません。 厚めのバスタオルなどは、まる2日くらいかかることもあり、臭いが気になります。 乾燥機を買う(設置する)のは難しく、お風呂場にも干せません。 干す場所は、 1.湿度が高いけど暖かいリビング、か 2.乾燥してるけど寒い洋室 の二択です。 日当たりはリビングのほうがいいですが、日が当たるのは午前中の2~3時間程度です。 どちらの部屋に干したほうが効率的でしょうか? 部屋干しのニオイ対策 部屋干しするとどうしても生乾きのニオイがしますよね。これについて質問があるのですが… 1.ニオイ対策としては某メーカーの部屋干しトッ○を使うしかないのでしょうか?あれって割高なので普通の洗剤を使って柔軟材を加えるみたいな方法は無いでしょうか? 2.生乾きのニオイは服そのものに影響は無いのでしょうか?つまり部屋で干している間だけ我慢すればいい、乾いた服そのものが臭くなる訳では無いのでしょうか? 部屋干しでも外干しでも・・・臭う&柔軟剤って・・・ 洗濯物なんですが屋内、屋外関わらず臭う事が多くて困ってます。 特に「タオル類」。部屋干し用洗剤を使おうが香りの良い柔軟剤を次々と使用しても駄目なんです。もちろん洗濯槽の清掃もしています。臭わない日もあるんですが「いい香り♪」にもなりません。部屋干しの際は除菌作用がついている除湿器をかけています。でも駄目!!です。 そしてゴワゴワ!せっかくお天気の良い日に干してもいつもこれじゃ泣きたいです。 柔軟材もダウニーを長年愛用していましたが、ハミングやレノアなど色々試してみました。が、効果はあまりないようです(香りはほのかに付きますが)。 人に聞いたり調べたりして色々試したのですがもうどうにもなりません。 どなたかご助言を・・・・ 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 暮らし・生活お役立ち DIY(日曜大工)家具・インテリアエクステリア掃除・洗濯・家事全般リサイクルマナー・冠婚葬祭手紙・文例・季節の挨拶電気・ガス・水道郵便・宅配防犯・セキュリティコンビニ・スーパー・百貨店文房具・事務用品季節の行事公共施設学校行事・同窓会正月・年末年始伝統文化・風習その他(暮らし・生活お役立ち) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など