- 締切済み
EXCELの表示形式について
平均勤続年数を出したく、シリアル値で計算したところ「2272.520833」となりました。 因みに算出したセルにはaverageifsの関数が入っています。 この値を〇年〇ヶ月と表示したい場合はどのようにすればいいでしょうか。 詳しい方、よろしくお願いしますmm
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- msMike
- ベストアンサー率20% (364/1804)
- hiro_1116
- ベストアンサー率30% (2564/8282)
No.2です だって、日付はシリアル値で表せますが、期間をシリアル値で表すことはできないでしょう。
- imogasi
- ベストアンサー率27% (4737/17069)
エクセル 平均勤続年数 出し方 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10176519555 平均勤続年数の出し方を教えて下さい などで、数値そのものを、考え直ししてみる必要があるのでは? その場合にDATEDIF関数を使うと思うが。 ========== DATEDIF関数について 個人的に長年エクセルを眺めていますが、下記を推測します。 詳しく解説した記事に出くわしていませんので、下記のように推測していますが、 誤りだという指摘や、WEB記事があれば、修正して考えてください。 その場合は、すみません。 ーー エクセルの日付は、実際の暦=カレンダーで存在する日付で問題にする。実カレンダー主義、応答日、応答月、応答年主義。 (月の大小やうるう年の2月末などで問歳になる。) エクセルの日付シルアル値の根拠になる考えと同じです。 グレゴリオ暦では、ある年には存在しない月や、ある年には存在する月は無いので、 下記のようになる。。 参考 WEB記事のグレゴリオ暦を参照。 >グレゴリオ暦の本質は、平年では1年を365日とするが、400年間に(100回ではなく)97回の閏年を置いてその年を366日とすることにより・・ 閏の日がその年では、無いと決められている場合はその日は、省いて考えられる。その日数計算などで。 ー 日、月、年単独では、 DATEDIFの関数で<日数を計算する場合>は、始期と終期の日付シルアル値引き算をして、答えが日数であり、 表示形式も、「整数としての」表示形式であるべきでしょう。 ーー DATEDIFの関数で<月数を計算する場合>は、カレンダーでの始期と終期の月数字を考えて引き算をして、答えが月数であり、1年以上の場合は、年数*12+端数月数 で決まる。 次月の応当日になると1月(経過)と数えられる。 1年先の応当月で、かつ応当日で、1年=12か月経過と数えられる。 これも、表示形式も、「整数としての」表示形式であるべきでしょう。 ーー DATEDIFの関数で<年数を計算する場合>は、カレンダーでの始期と終期の年数字を考えて引き算をして、答えが年数であり、1年以上の場合は、引き算した数字が年数として決まる。これも、表示形式も、「整数としての」表示形式であるべきでしょう。 ーー 年月などの組み合わせの場合は考え直す必要があるでしょう。でも整数の月数の表示で よいのではないですか。繰り上げなどをさせる必要がありますか。 ーー 年、月、日数の表示も、例えば日付書式に倣って、yy年mm月dd日のような設定になるのかも. 2桁等にしたくない場合はmやdを1つにする。
- hiro_1116
- ベストアンサー率30% (2564/8282)
そもそも averageifs で正しい平均勤続年数が計算できていないような気がします。
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22062)
平均勤続年数の計算式が間違っているようにも思いますが、「2272.520833」と記載されているセルの書式設定をユーザー定義で種類を「yyyy"年"mm"月"」に設定してみて下さい。
補足
どうしてですか? 抽出条件が複数あるのですが。