- 締切済み
デバイスセキュリティについてのお困りごと
- Windowsセキュリティのデバイスセキュリティの中にあるメモリ整合性がオフになっていると、警告のマークが出ています。オンにしようとすると、デバイスに変更を加えることを許可するか、確認してきます。これは許可しても大丈夫なのでしょうか?無視という項目をクリックしても同じ内容を確認してきます。メモリ整合性をオフにしてても問題なければ、警告のマークが出てくるのを消したいのですが、可能でしょうか?
- デバイスセキュリティのメモリ整合性がオフになっており、警告のマークが表示されています。オンにしようとすると、デバイスへの変更を許可するか確認が出ますが、問題ないのか疑問です。同じ内容を無視しても警告が表示されます。メモリ整合性をオフにしたままで問題なければ、警告を非表示にする方法はありますか?
- Windowsセキュリティのデバイスセキュリティにおいて、メモリ整合性がオフになっているため、警告のマークが表示されています。メモリ整合性をオンにする場合、デバイスへの変更を許可するか確認が求められますが、問題なく許可しても大丈夫でしょうか?また、無視しても同じ内容の警告が表示されます。メモリ整合性をオフにしたままでも問題ない場合、警告を消すことは可能なのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- naranoocchann
- ベストアンサー率22% (186/831)
> メモリ整合性がオフになっていると、警告のマークが出ています。オンにしようとすると、デバイスに変更を加えることを許可するか、確認してきます。これは許可しても大丈夫なのでしょうか? はい、オンに出来るのなら、その方がセキュリティ上より良いと思います。( 再起動 必要 ) もし 上手く行かない時は、戻って「無視」を選択して下さい。 失礼しました!
- iyonohanamuko
- ベストアンサー率54% (6740/12373)
『デバイスに変更を加えることを許可するか~』 の文言はシステム領域の変更に該当するものは全てこういったダイアログが表示されます。許可するにするとオンにできます。 メモリ整合性をどうするかについてはメリット・デメリットを踏まえてご自身で判断されると良いです。個人的にはオフでも特段問題ありません。 https://windows-waza.com/win10-win11-memory-integrity/
お礼
回答いただき、ありがとうございます。 「はい」で進めて、使いづらくなったり、戻せなかったら・・と 心配になり聞いてみました。内容を確認して決めようと思います。 ありがとうございました。
- ware121
- ベストアンサー率42% (1156/2720)
無視という項目をクリックして「デバイスに変更を加えることを許可」すると無視の項目は非表示になり警告のマークも消えます。大丈夫です。
お礼
回答いただき、ありがとうございます。 「変更になる」というのが、少し不安だったので、質問させてもらいました。 大丈夫とのことで、安心しました。 ありがとうございました。
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15537/29856)
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-GN19AAAAS こちらですね。 【windows11】メモリ整合性とは?オン・オフはどっちがいい? https://www.ictbs.co.jp/blog/%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E6%95%B4%E5%90%88%E6%80%A7%E3%81%A8%E3%81%AF%EF%BC%9F%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%95%E3%81%A9%E3%81%A3%E3%81%A1%EF%BC%9F%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84/ Win10/Win11 メモリの整合性とは?オンにしたほうがいい?オフにする方法 https://windows-waza.com/win10-win11-memory-integrity/ オフにしてもまぁ問題はないかも知れません。
お礼
詳しい内容の回答をいただき、ありがとうございます。 内容をよく読んで、検討したいと思います。 不要なものかと思っていたので、聞いてみて良かったです。 ありがとうございました。
お礼
回答いただき、ありがとうございます。 自分で調べても、いまいち何のことか判らなかったので 助かりました。 ありがとうございました。