• ベストアンサー

修学旅行の班決めで余りそうです

私のクラスの班決めは女子が奇数なので、2人班複数と三人班1班決めてから男子の班と組んで決めるというものなのですが 女子の中での話し合いが、まず二人班を複数作って、残ってしまった一人をその内の何処かに入れよう!というもので、誰も私を二人班に入れたがらないので毎年私が余ってしまいます。 友達はみんな他のクラスにいるので、クラスに仲のいい子がいません。 毎回班決めのときに周りの子に話しかけてみても、余ります。 ぼっちです。 助けてください(´・ω・`)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

学校というのは、 個人の希望や能力とは全く関係のないルールややり方を無理やり決めて、 それを強引に児童生徒たちに押し付けるようなところです。 そういう環境でうまくやっていける人たちは、 いろいろなことを誤魔化して、他の人のことも考えずに、 適当に自分勝手にやっていけるずるい人たちです。 それはその人たちが悪いということではなくて、 人間というのは、同じ人でも、 やさしくて余裕のある環境に置かれればやさしくなるし、 キツくて余裕のない環境に置かれたらキツくなります。 班分けでひとり余ってしまうようなやり方をしてしまうのは、 話し合いをした女子がやさしい考え方をできないような キツい環境にクラスがなってしまっているからです。 クラス運営をするべき先生があまり能力がないのかもしれません。 もしあなたがたまたまそういう状況でひとりになってしまったとしても、 それはそういう状況のせいで、あなたのせいではありません。 クラスがすでにそういう環境になってしまっているとしたら、 すでに女子たちがお互いを観察しながら、 誰がひとりになるかを予想して、自分がそうならないように いろいろと話を合わせたりしているかもしれません。 ずるいですね。やさしくないやり方です。 その中で自分がぼっちにならないようにするひとつの方法は、 みんなの中から自分と組になってくれそうな子を探して、 一緒の班になってもらえるか聞いてみることです。 (もうやってみてだめだったかもしれませんが。) その子も女子がお互いに観察していることを知っているでしょうから、 すでに決まっている子がいると言うかもしれません。 もしくは、2人になりそうなペアがいたら、 そこに一緒に加えてもらって3人の班を作ってもいいかどうか みんなで班分けを決める前に先に聞いてみることもできます。 そうすれば、みんなが班を分ける時に、 自分たちはすでに3人の班にすることが決まっているので、 誰かが(自分が)ひとり残る、ということを避けることができます。 そういうやり方はイス取りゲームみたいなもんですから、 ・先に1人一緒になってくれる人を頼んで自分が最後に残らないようにするか、 ・自分が最後に残っても平気だと思うことにするか、 ・先に3人の班を作ってしまって誰も残らないようにするか、 ということになります。 どのようなやり方をするにしても、誰かがさみしい思いをするようなやり方は、 やさしくありませんし、そういう場所は自分にとっても誰にとっても いい場所ではありません。 学校なので「もう行かない」というわけにはいかないと思いますが、 もしさみしい思いをするようなことがあっても、 それは自分のせいじゃなくて、 そういう思いを誰かがしないといけないような場所に 学校やクラスがなってしまっていることが悪い、ということを 覚えておいてください。 そんなことがあっても、しょんぼりせずに、 学校以外の自分の時間などで、自分が好きと思えることを ぜひやってみてください。 クラスで行動しないといけないような学校を卒業して、 自分の考えで場所を選んだりやることを決めたりできるような環境になれば、 もっと自分と話が合ったり、お互いにやさしい気持ちをもてる人と 出会えることができるようになります。

その他の回答 (1)

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18536/30885)
回答No.1

こんにちは >二人班を複数作って、残ってしまった一人をその内の何処かに入れよう! そもそも奇数なのに、そういう判断をする 先生がバカです。 奇数でも3で割れたりする数字ではないのですか? 修学旅行は楽しみの一つでもあるし 何となく仲がいい人で決めちゃうっていうところもありますが 一人もあなたと一緒にっていう助け舟がないのも おかしなクラスだと思います。 学級委員は何してるのですか? そういう時に手を差し伸べるのが学級員としての仕事の一つでも あるんですよ。 私が中学の時は、班長一人作ってそこに人を割り振って決めてました。 無駄がないし、嫌がる人もいなかったです。 ぼっちでもどこかの班には入れて貰えるでしょう? 大丈夫です!何とかなります!