- ベストアンサー
ChatGPTは情報古いのに役に立つの?
- ChatGPTは最近の情報に対応しているのか?
- ChatGPTとはどんなことに使えるのか?
- ChatGPTの特徴とは何か?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
仕事でChatGPTを取り入れています。「大谷翔平の記録を教えて」みたいな質問をすると「最新のデータがないんで」と答えられますが、「フライボール理論について教えて」と聞くと答えてくれるという感じですかね。 こないだ「清滝・ムーア理論は日本のバブル崩壊をどのように説明したのですか?」って質問したら、要領よく分かりやすい回答をしてくれました。 また「水ようかんのキャッチコピーを10個考えて」みたいな質問も得意ですね。もちろん質のばらつきは大きいですが、10個もあげればそのうち1つや2つは面白いものがありますし、それらを組合わせるやり方もあるので、それをチョイチョイと変えればいいキャッチコピーができると思います。 しかもただ「水ようかんのキャッチコピーを考えて」だけではなく「国産小豆を使った水ようかんのキャッチコピーを考えて」みたいに条件を入れると、それに対応したものも考えてくれます。 結局ね、「道具」なんですよ。何十万円もする包丁を買ったら美味しい料理が作れるかというとそういうものではないですよね。 使ってみて思ったのは「ユーザーの偏差値を反映するな」ってことでした。偏差値40の質問をすると、偏差値40の答えを返す。偏差値60の質問をすると、偏差値60の答えが返ってくるという感じです。使いこなす人の腕が求められるって感じですね。 特にビジネス面で考えると、API連携ができるのはすごい大きいと思います。つまりカスタマイズすることができます。すると企業はオープンAI社にお金を払ってChatGPTのシステムを使って、自社用にカスタマイズして利用することができます。AIのOSみたいなもんですね。 思えばその昔、インターネットが登場したときにほとんどの人が「で、インターネットって何ができるの?」と思いました。スマホが出たときも「で、スマホって何ができるの?」と思いました。過去に類例がないものってなかなか人間は理解するのに時間がかかります。 「インターネットに何ができるか?」の答えも「スマホに何ができるか?」の答えも「なんでもできる」ですよね。でも、インターネットがなかった時代になんでもっていうのを説明するのは難しいです。 たぶん、ディープラーニング型AI(ChatGPT)もそういう感じなんじゃないかなと思います。
その他の回答 (3)
- iijijii
- ベストアンサー率55% (576/1038)
その「学校の宿題で出る作文程度」すら満足に書けない人が事務職でも結構いるのです。 信じられないかもしれませんが、中小企業の事務員の大半が普通のビジネス文書でのやり取りができません。 そういった人はChatGPTもまともに扱えませんが、ある程度定型化すれば割りとなんとかなります。 > それとも自分で何か情報を与えることができるんですか? はい、個人利用以外はそちらのほうが多いと思います。 https://qiita.com/windows222/items/232f05bafa95a9c8874e そのままでも、そのへんのチャットボットよりは賢いと思います。
- 0120aq1
- ベストアンサー率18% (14/74)
どうせChatGPTなんか当たり障りのないことを、愛想だけは良く言いくるめてるだけです。。。詰まり言いくるめられる人の問題です。
- tetsumyi
- ベストアンサー率25% (1946/7535)
だからこんなもん信用しちゃいけません。 AIが何と言うか、遊んで見る程度でしょう。