- ベストアンサー
相手に会話させるには。
自分語りはダメ、と、最近気づきまして。 相手が何も話さない場合は、どうやってその相手と会話すれば良いのでしょうか?どうやったら聞き手に回れるのでしょうか? 職場で相手が何も話さないので、こちらが話さざる得ない場合があります。今まで頑張って話してきましたが、自分語りになりがちでした。 相手が何もしゃべらないんだから、自分もしゃべらないようにすればいい、と思うのですが。 以前それをしたところ、相手からとんでもない顔で見られ、それ以降、無視されようになってしまいました。 もうどうしたらいいかわかりません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- iq00001
- ベストアンサー率14% (40/268)
回答No.4
- 振内山(@samusamu2)
- ベストアンサー率21% (719/3419)
回答No.3
- 振内山(@samusamu2)
- ベストアンサー率21% (719/3419)
回答No.2
補足
ありがとうございます。全くその通りなのですが、 ふとした待ち時間とか、同僚だけでなく、同じプロジェクトに属しているお客さんなど、2人きりで向かい合っていたりするので、会話しないと気まずい空気なんです。 ※年齢はみんな近いです。