• 締切済み

ゲームをプレイしていても、漢字がよくわからない

僕がずっとギャルゲーが大好きで、幾つかのゲームが翻訳されるのをずっと待っていたので、それをプレイするために少しずつ日本語を勉強し始めました。でも時々グロ系ゲームの中には、辞書にのっていない言葉をいっぱいつかっている、ネットで聞くのもあまり失礼、困っていますT T。日本人の皆さんはこのような困りがあったことあるでしょうか?

みんなの回答

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2725/12280)
回答No.5

外国のゲームで和訳されたゲームをいくつかやった事はあります。とにかく和訳は難しいので、出てきた文章をじっくり読んで、本来はこのような意味だろうと予測しながらのプレイになります。 漢字そのものは検索エンジンで検索をかけるとある程度は理解できると思いますよ。日本人の私は和訳もできていないゲームをどうしてもやりたいなら、検索エンジンで英語を翻訳して、プレイすると思います。あまりに英語が苦手なので、スムーズにプレイするまで検索の回数が多くなりすぎるだろうから、手は出さないですが。 それでもどうしても解らない文字に関してはここのような質問サイトで聞けばいいと思います。あなたが外国人で、日本語を勉強中である事を併記すれば、みんな親切に教えてくれると思いますよ。

noname#258209
noname#258209
回答No.4

日本語がお上手ですね。 日本人は、外国のゲームをあまりやったりしないですから(やったとしても英語が得意な人か翻訳済みのもの)、そういう悩みは少ないでしょう。 また、日本語は他の外国語と違いかなり発音や表音があいまいでもなんとなく日本人なら前後の文脈で通じてしまう傾向があります。 翻訳済みのギャルゲーと聞きますが、意味不明な単語や言い回しがあったとしたら、それらは日本人でも意味がわからないものかもしれません。

  • kunuso
  • ベストアンサー率25% (235/918)
回答No.3

>日本人の皆さんはこのような困りがあったことあるでしょうか? 何かしら読む事の多い人であれば大抵の漢字は読めるし、どうしても分からなければ辞書引くなり検索するなりして調べるから問題ない。 それが面倒だとしても、文脈から大体の意味は想像できるので、雰囲気で読めてしまう事もあったりする。 個人的には、あまり困った事はない。 元々、高3で漢字検定2級取ってたし、昔は分からなければしょっちゅう辞書引いていたし。 今はネットがあるから更に困らない。 日本語の勉強に関しては、頑張って調べてくださいというしかないかな。 国語辞典、漢語辞典、百科辞典・・・等、色々調べ方があるので、漢字は分かるが読みが分からいような時は、部首索引や画数索引から調べて、読みが分かったなら凡例を探す。 表外読みや熟字訓などの特別な読みは、日本人でも難しいので、自力で調べられるようになった方が良い。

回答No.2

案外、今の電子辞書ありきの世代だと日本人でも読めないってことはあることかも知れませんね。 良いんじゃないですか?きっかけがなんであれ、趣味のために勉強することは良いことだと思いますよ。

回答No.1

日本人は困る事がほぼないと思いますよ? 困るのは外国人とか漢字を習ってない人や学習障害のある人などです。

関連するQ&A