• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:丸まってしまうカレンダーについて)

カレンダーが丸まってしまっている下部を平らにする方法について

このQ&Aのポイント
  • 新聞2面ほどの大きさのカレンダーを購入しましたが、丸まっている下部を平らにする方法がわかりません。
  • 下部の丸まりが取れないため、壁に貼り付けても強い丸まりのくせで剥がれてしまいます。どうやって平らにする方法があるのでしょうか?
  • 部屋が狭く、丸まっているカレンダーを床に置くスペースもありません。お知恵をお持ちの方がいらっしゃれば、教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 118639
  • ベストアンサー率24% (169/687)
回答No.1

私の場合は丸まっている面と逆巻きにして、輪ゴムをかけて1~2日置いておけば、ほぼ丸まりくせが取れます

ckb1
質問者

お礼

皆さん、たくさんお知恵をくださり本当に感謝しております。 悩んだのですが、こちらの方をベストアンサーに選ばせていただきました。 こんな自分のために貴重なお時間をありがとうございました!

ckb1
質問者

補足

お返事くださりありがとうございます。 その手がありましたね! 気づかずお恥ずかしいです(汗) やってみます!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • FattyBear
  • ベストアンサー率33% (1613/4852)
回答No.5

掛け軸の軸棒の様にカレンダーの下部、裏面に板状、棒状の 重りを貼り付けて吊るしておけばいずれはクセはとれます。 例えば物差しとか園芸用の細いポールなど。 あるいは、表面を中側にして逆に丸めれば早くクセはとれます。 でもシワや折れ目が付かない様に注意。

ckb1
質問者

補足

お返事くださりありがとうございます。 すごい名案に驚きました。 余りのダンボールがあるので参考にさせていただきます!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MT765
  • ベストアンサー率57% (2091/3632)
回答No.4

私の場合は新聞紙などで挟んで布団の下に敷いて寝ますね。 ベッドではできないですけど。 一晩では直らないので2~3日やっています。 完璧には直らないけどかなり改善されています。

ckb1
質問者

補足

お返事くださりありがとうございます。 それも考えたのですが新聞紙の印刷がカレンダーに付いてしまうのと、布団やベッドマットの下に敷く勇気がありませんでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4566)
回答No.3

私は壁に吊るした状態で、ダブルクリップに重りを付けて 下の方を2~3か所挟み、2日放置したらまっすぐになりました。

ckb1
質問者

補足

お返事くださりありがとうございます。 ダブルクリップですね。 わがままですみませんがとても大事なカレンダーなので傷など絶対つけたくないんです。 すみません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2589/7075)
回答No.2

スチームアイロン。クリップで噛んで逆さに吊るす。アイロンは即効性で効果的ですが若干難易度が高いです。

ckb1
質問者

補足

お返事くださりありがとうございます。 かなり大切なカレンダーなので傷やしわ、しみなど付けたくないんです。 スチームアイロンは即効性たしかにありますよね。ですがかなり難易度が高いです。わがままですみません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A