- 締切済み
過去に職場内でこんなことがありずっと疑問に
こんにちは。長文になります。私は、川崎市内のとある工場内の下請会社に永年勤めていて自分たちの配属先は、複数の下請会社の(1社につき数人の)メンバーが集まることで成り立っている組織であり、その組織が更に複数の現場に分かれていてそれぞれの現場ごとに親会社の社員が現場責任者として配置されています。そこで、過去にこんなことがありました。とある年末の土曜日に社外でうちの会社の忘年会を行うことになったのですが、もちろん就業時間後の計画であり、土曜日などは原則として残業等は行わない日(ごく稀に例外あり)なのでべつに現場責任者には「うちの会社のメンバーは土曜日は残業できない」といったことは言う必要もないと私は思っていたのです。ところが、その忘年会を行う予定の週の途中で、自分と同じ現場で働いている自社のメンバー(当社での在籍年数は私のほうが永く地位的に私のほうが上)が、現場責任者のほうを指差しながら私に向かって小声で「今度の土曜日のこと、(残業できないことを)言わなくていいの?」などと言ってきたのです。私はその際、(その人に対して)「なんでそんなことをこっちに向かって小声で言ってきたりするかな?」と思ったりしたのです。先述のとおり私の考え方としては、土曜日等は原則的には残業等は行わない日であるので(私に向かって小声でものを言ってきた人も永年当社に勤務していてそのへんはわかっているはずである)「(うちの会社のメンバーは)今度の土曜日は残業できない」などと現場責任者にはあえて言う必要はないと思いとくにその旨は話していなかったのですが、「あの(私に向かって小声でものを言ってきた)人の考えがわからないな」とか「そんなに気になるなら、小声で(私に)なんて言ってきたりしないで自分の口から直接現場責任者に言えばいいじゃないか!」と思ったものですが皆さんはどうお考えになりますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2724/12278)
忘年会の幹事は誰でした?忘年会で集まるメンバー(下請け会社)の中での責任者は?役が全くないなら、一番キャリアのあるメンバーは?普段、代表として交渉役になっていた人は? そういう人がいたのであれば、その人が伝えるのが正規の流れだと思います。小声で伝えてきた人とあなたとどちらの方がふさわしい立場だったでしょうか。小声の人がふさわしくない立場であったら、あなたに振ってもおかしくない話で、お前が言え、はおかしな話に見えます。 どちらにしても言っておかないと配慮してもらえないのに、普段はないというあいまいなルールを頼りにしている状態は一番の疑問ですね。
- f272
- ベストアンサー率46% (8467/18129)
その土曜日に残業することになったらどうするつもりだったのでしょう?忘年会のことを現場責任者に隠しておきたい理由がなければ予定を言っておけばよいと思いますが... 小声でものを言ってきた人が直接現場責任者に言えばよいということを、その人に伝えましたか?
お礼
こんばんは。回答ありがとうございます。小声で私にものを言ってきた人に自分の考えをはっきり言えばよかったと後で思いました。相手が自分よりかなり歳上(人生のうえでは大先輩)ということもあり、その場では(本人に直接は)言えませんでした。土曜日など原則的に残業等が無い日については、先方から万が一残業の要請があれば事情を話して断わればよいという(話せば先方もわかってくれるはずである)という私なりの考えがありました。
お礼
こんにちは。回答ありがとうございます。一応、現場においてのうちの会社の責任者的役割りは私が担っています。ただ、投稿内容でも延べたとおり土曜日等原則として残業の無い日については、自分たちが残業できない旨を現場責任者にはあえて事前に言う必要はなく、万が一先方から残業の要請があれば事情を話して断わればよいという私なりの考え(他の人も皆同じように考えていると思っていた)がありました。