- ベストアンサー
出産後の外泊と学校をやすませることについて…
生まれて1ヶ月弱の娘と7歳の息子がいます。 来月上旬に旦那の祖父の米寿のお祝いに呼ばれたのですが、行こうかやめようか迷っています。 迷っている点は ・住まいが少し離れているので(千葉―静岡) 一泊二日の小旅行みたいな感じになってしまいます。 (行くことになると車で行きます。) ・産後もうじき2ヶ月ということもあり、 自分の身体も疲れるし赤ちゃんも疲れるかなという思いと、 爺ちゃんのお祝いのために息子の小学校を2日も休ませるのもどうかなぁ?と思います。(休むと授業も遅れるという不安もあり) 旦那は仕事を二日間休みをとったみたいです。 お祝いだしこういうことはめったにないことだから…車でのんびり行くからと言っています。 親族に会う機会もほとんどないので、赤ちゃんの顔を見せたほうがいいかなぁとも思います。 先方に早く連絡しないといけないので皆さんの意見を聞いてからと思います。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
やはり控えたほうがよいと思います。理由は二つ。 (1) 週休2日で授業時間数が減っている、小学生を休ませるのは極力避けるべき。病気や忌引き以外は休まない。 (2) 生後間もない赤ちゃんの移動も極力避けるべき。 曾孫は長寿の証しです。米寿のおじいちゃんにとって宝物です。家族もみんなが心待ちにしているかと思います。 しかし、ここは心を鬼にして、わが子の学業と健康を優先させるほうがよいと思います。 代わりに、お子さんの写真を四つ切りぐらいに大きく伸ばし、額に入れて送っておきます。お祝いの場で披露してもらえば、きっと皆さんに分かってもらえることと思います。 お孫さん、つまりご主人の従兄弟が何人いるのか存じませんが、孫の一人ぐらい欠席したも許されることと思います。
その他の回答 (5)
- chandol
- ベストアンサー率45% (77/168)
こんにちは。 他の方々も言われていますが、私もちょこっとだけお邪魔します。 もし私がsilver_moonさんの立場だったら、そのお祝いは主人だけで行ってもらうと思います。理由は、 (1)たとえ休憩を挟みながらでも、車などで生後間もない赤ちゃんを移動させることは避けるべきだと思っていること (2)同様に産後間もないsilver_moon さんもまだ十分体力的に回復してはいないということ (3)義理方の親戚の中では精神的に疲れてしまうだろうということ(全くのお客さんではいられなくてお茶出しとかの用事をしなくてはならないかもしれないし、という不安) (4)小学生の子供さんの学校をそういう理由で休ませるのは私ならしてはならないと思っているから の4点です。 親戚に会う機会も少ないので・・・、と悩まれているのもわかりますが、ここはひとつ見送られては、と思います。ただ、他の方も書かれておられますが、子供さんととった写真やビデオをお土産のひとつとしてご主人さまに持たせてはどうでしょう?結構喜ばれると思いますよ。そして、ご主人様の方から、今日ここに他の家族が来れなかった理由と、また近いうちにみんなで来るということを伝えておいて貰ったらどうでしょうか? おじいさまもひ孫の顔は見たいと楽しみにしておられるでしょうが、もう少しして落ち着かれて、学校が冬休みになった頃にでも年末や年始に挨拶を兼ねて改めて伺ってみられたら如何でしょうか?
お礼
自分の体調と赤ちゃんのこと、息子の学校を休ませること、総合的に考えると今行かなくても…という感じですね。旦那一人で行ってもらいます。
- satoshilove2
- ベストアンサー率16% (999/5904)
平日にお祝いがあるのですね。一寸、はた迷惑ですね。 学校は二日ぐらいなら大丈夫と思いますが、なにか行事などが重なったりするとかわいそうですね。 一番は貴女の体調、次いで赤ちゃんの体調ですね。 なれない場で帰宅してから疲れが出てなんてことになってもたいへんですし、赤ちゃんも一寸できてきたリズムが狂うことになるように思います。(荷物も大変だし) ちょうど良い機会なのでご主人にだけ行ってもらい、貴女と子供たちは家にいれば?一回でも夕食作り手抜きできるでしょ・・。 参加できないと言うことで米寿のお祝いを(祝儀とは別に)貴女からと子供さんに「絵」か「手紙」でも書いてもらえば・・。イマドキビデオなどあるのでビデオレターでも良いかも・・(赤ちゃんの顔見世もできるし・・)
お礼
行って帰ってきてから赤ちゃんのリズムも狂うかもしれないし、なにしろ私自身の体がかなり疲れてると思います。ビデオを撮って見せてもいいですよね。旦那と相談してみます。
まず、あなたがどう考えているかですね。 学校を休んで旅行を計画する家庭も少なくない昨今で、この事情なら休んでも良いかな、とは思いますが、私的には休ませたくないです。授業が遅れるのはこの年齢では親が対処できますが、学校は休んではいけなうところという考えが私にあるからです。でも、これは人により違うしどちらも否定することはできません。 赤ちゃんの遠出ですが、赤ちゃんもお母さんも大変ですが、行けなくはないですよね。 私は生後一ヶ月から、4~5日の宿泊はしていました。車で3時間のところの親戚の田植え、稲刈りの参加のためです。私は乳飲み子抱えて田んぼには行けませんが、家事を担当していました。旦那がそういう考えだったから仕方なかったんです。親類宅へは何が何でも一家総出で行くべき!という人です。 確かに疲れました。生後6ヶ月と3歳の子を連れてもお葬式はもう私が死にそうでした。なんせ田舎のしきたりなもんで葬式も大変です。 話はそれましたが、要するに行く、行かないはご夫婦の考え、お舅さんがたの考えにより各家庭で違うと思います。他の家と同じってわけにはいかないことだと思います。 話のわかる方ばかりでしたら、今回は遠慮させてもらって、お正月にでも、いかれてはいかがですか? それにしても、平日にお祝いするのは他の方も大変じゃないのかな?週末にしてもらえば上の子は問題ないのにね。
お礼
学校は本来病気、忌引き以外は休んではいけないですよね。当たり前ですが…。学校は極力休ませたくないです。(先日病気で一日休んだだけで結構進んだ科目があったので) 向こうへは行けない距離ではないのですが、行ったあとが大変ですよね。…お祝いが土日だったらよかったのですが、旦那の両親が土日は休めない仕事なので平日にしたのだと思います。(それは親族間でも了解のことなので…)旦那と相談してみます。
- mama_mama
- ベストアンサー率30% (129/429)
卒寿おめでとうございます。 是非にとでも言ってあげたいところですが、状況がね。。。 気候的にはよい季節ですが。。。 車に半日生後2ヶ月の子が揺られているのはあまりよくないかもしれないし、初めての長距離ドライブにしては遠いし、早すぎるような。。。たくさんのお客様もいらっしゃることでしょうし。 お兄ちゃんは「風邪ひいた」と思えば、運動会直前でなければ、2日ぐらい休んでもどうにかなるけど。。 無理するとあなたの体調まで崩してしまいますし。赤ちゃんにおっぱいを上げるスペースやゆとりが確保できるのか、体を休めていて気をつかうのではたいへんですし。。。 だんな様一人でずっと運転しているのもたいへんですし。。。夜遅くまで宴会になるかもしれないし。 祖父宅が小さい子に手馴れている家庭ならまだよいのですが、ご高齢の方がいらっしゃると、赤ちゃんのことまで気がまわらないので。 だんな様のお母様に相談なさるのがいいと思います。 赤ちゃんやお兄ちゃんの様子を映したビデオレターを用意してはいかがでしょうか。だんな様も電車で行かれたほうがいいと思いますよ。
お礼
あまり早くから外には出さないほうがいいですよね。早くから風邪をひくみたいですし。いろいろと気を使うのも大変だし、赤ちゃんだけでなく私自身も体力持つかな?と思います。旦那と相談してみます。
- shimma
- ベストアンサー率13% (12/89)
おはようございます。 私だったら行くかな~と思います。 旦那さんはもうお休みを取っているし、息子さんに関しては小学校1,2年生の勉強ならお父さんお母さんでも分からないところは説明してあげられると思うし。 ただ、お母さんと赤ちゃんですよね。長時間車で・・・となるとしんどいでしょうね。向こうに行って、かなりお手伝いをしなければならないようだったら、やめておいた方がいいかもしれません。産後すぐだから、と労わってくれるようなおうちなんだったら、お孫さんの顔を見せに、休憩を多めに取って行くというのがいいと思います。 ごちゃごちゃ言ってしまってすみません。体調をみながら考えてくださいね。
お礼
向こうへ行くまでと行ってからまわりへの気遣いとかありますからね…自分と赤ちゃんの体調とか考えて、また旦那と相談します。
お礼
家の都合で学校を休むことが昔に比べれば増えたと思いますが、やっぱり家の都合で休まないほうがいいですよね。自分も小学校の時病気、忌引き以外で休んだことなかったです。 旦那一人で行ってもらって、写真やビデオを見せる方法でもかまわないですよね。旦那と相談します。