• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:出産について)

出産についてのデメリットと子供に対する感情

このQ&Aのポイント
  • 妊娠=嫌悪感を感じてしまう理由としては、お金の負担や自由の制限、責任の重さ、身体的な苦痛や制約、容姿の変化などが挙げられます。
  • 子供に対する感情の欠如や愛情の持ち方については、兄妹や親戚、ペットなどに対しても同様であり、子供を愛せないことや障がいや難病の子供に対する思いも抱いていません。
  • 子供がほしいと思う理由と要らないと思う理由は人それぞれであり、親からの期待や社会的なプレッシャーも影響します。ストレスや精神的な病気の発症も関連しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (1041/3170)
回答No.3

50代のオヤジ、3人の子どもがいます。 女性にとって、妊娠し、出産をするという事は大変なことだと思います。 男には想像を絶するような覚悟だと思いますよ。 でも、自分の子どもというのは可愛いですよ。 特に男性はそう思うと思います。 (私は自分の子どもは可愛いと思いますが、他人の子どもを可愛いとは思えません) だから児童虐待が増えているのだと思います、児童虐待のニュースを見ると、被害者は殆ど女性の連れ子で男性による虐待ですよね。 私達夫婦は、結婚して8年子どもができず、不妊治療でお金をかけて(総額500万ぐらいかかった)できた子ども(最初の子は双子です)なので、虐待のニュースを見るたび怒りと悲しみを覚えます。 また3人目ができた時、妻の年齢からダウン症等のリスクが高まる時でした。 その時は非常に悩みましたよ! 妻方の親戚にダウン症の人がいるので・・・もし障害を持って生まれてきたら、将来長男長女に負担をかけてしまうことになるので。 結局、流産覚悟で羊水検査を行い、異常がないことを確認して産みました。 あとは旦那さんになる人の協力次第でしょうね。 私は子どもが可愛いと思っているし、共働き(妻は夜勤のある仕事です)でもあるので出来る限りの子育て支援をしたつもりです。 小学校でのPTA会長をして先生との顔つなぎ、子ども達のサッカーの送迎、その他の家事等、妻独りでは大変だろうと考えての行動です。 (家庭を優先した結果、会社での昇進に響きましたが・・・) 子育てに理解のある相手ならあなたの考えが変わるかもしれませんね。

その他の回答 (4)

  • karawane
  • ベストアンサー率18% (263/1394)
回答No.5

なんであれ、 人生は、 70歳80歳90歳100歳110歳120歳と 長丁場ですので、老齢期の暮らしが 悲惨な状況にならないように ライフデザインを描いて くださいませな。 早期に、いまいまの感覚を 卒業できることを 祈って、おります。 All the Best.

  • x7bljpguT
  • ベストアンサー率37% (48/128)
回答No.4

正直なのか不安を一生懸命隠して強気に見せてるだけの幼い人なのか分かりませんが、もしあなたが生物学的に女性であるなら例外除いて子宮があるでしょうから、本能的に子供が欲しいと感じる時期がくるはずだと思うのですが…そういう種の保存的な本能やホルモンが出ないのであればやはりお病気なのかなと… 子供欲しくて作る人もいれば、予定外にできた後に子供を愛おしく思うホルモンがドバドバ出てきて親になる人もいます。 妊娠出産は大きな変化ですから嫌悪感や不安が出るのも当然です。 でもそれで終わってたら人類滅亡してます。 その嫌悪を超える喜びや素晴らしさが出産や育児にあるから人類存続してるんです。 自分も思春期の頃は子供なんて要らない面倒くさいと言ってました。 それは自分が未熟で面倒くさい子供だから自分を投影して子供なんて要らないと言ってたんだと思います。 自分が未熟で子供嫌いのうちはそういう人の元には子供はやってこないでしょう。 母になる準備ができた時、子供があなたを選んでやってきます。

  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (865/4002)
回答No.2

本当に心の底から一人の男を信頼し、愛し合えば、この男の子供を産んで、立派に育てあげてやる、という気持ちが湧いてきます。 それまでは、どんな説明をしても、ご理解は無理です。

  • gokukame
  • ベストアンサー率22% (1016/4537)
回答No.1

精神科で診察してもらってください。