ベストアンサー ライブアライブ 功夫編 もしも 2023/03/19 00:48 スクウェア・エニックスから発売されたゲーム「ライブアライブ」の事ですが、もしも功夫編で心山拳老師の孫「サン・ホウゾウ」という少年が現れたらどういったストーリー展開になるのでしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kon555 ベストアンサー率51% (1849/3570) 2023/03/19 10:03 回答No.1 どのタイミングで現れるか次第ですね。 弟子候補の1人になるか、オディワン・リーの配下として出てくるか、あるいはオディワン・リーのポジションである「敵の親玉」ポジションになってるか、ですね。 あとは困ってる街の人ポジションでもいけるでしょう。体が弱くて武術からは離れてる、とか。 功夫編のストーリー自体は「カンフー映画あるある」みたいな流れですから、あんまり違和感なく織り込めると思います。 質問者 お礼 2023/03/19 13:49 サン・ホウゾウは必ず弟子候補の1人になると思います。 それと、サン・ホウゾウの影響でレイ、サモ、ユンの3名が死亡せずに済みますが、祖父である心山拳老師の死は避けられません。 よってサン・ホウゾウ自体が功夫編の主人公となる可能性が高くなります。 ちなみに声優は山口勝平か内田雄馬のどちらとなります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) a-ccom ベストアンサー率55% (1321/2393) 2023/03/20 15:12 回答No.2 ライブアライブと同じく旧スクウェアの作品であるFF6では、 師匠ダンカンの実の息子のバルガスが、血縁の無いマッシュを後継者にしたとして相当恨んでいたストーリーだったので、 サンを後継者にした場合は、サンの成長をほかの3人が支えて絆が生まれる心温まる展開になりそうですが、 ほかの3人のうち1人を選んでしまった場合、オディワン・リーのもとへ走ってしまう展開になると思います。その後改心させて一人生き残った師範のパートナーになるか、悪に染まったままオディワン・リーとともに打ち倒すのかという分岐になると思います。 ちなみに質問者様はサンの父(母)と老師の関係はどんなものと考えていますか(仲の良し悪しなど)? 質問者 お礼 2023/03/21 18:33 心山拳老師はサンの父の息子で、サンの母は弟子のようなものと考えており、仲が良いと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントゲーム任天堂ゲーム機 関連するQ&A ライブアライブ 原始編 もしも スクウェア・エニックスから発売されたゲーム「ライブアライブ」の事ですが、もしも原始編で人間が言葉を発するようになったらどういったストーリー展開になるのでしょうか? ひぐらしのなく頃にを集めたいのですが。 現在スクウェア・エニックス者から発売されている 「ひぐらしのなく頃に」の単行本シリーズを集めようと 思っているのですが色々と種類があってどれから読み始めたら よいのかがわからないのですが、 「鬼隠し編」「綿流し編」「祟り殺し編」とでていますが どれから読むのがひぐらしをよく理解できるのでしょうか。 どなたかご意見聞かせてください。 アクトレイザー・ルネサンスのような完全新作ゲーム もしスクウェア・エニックスから発売されたゲーム『アクトレイザー・ルネサンス』のような完全新作ゲームが発売されたらどういうゲーム展開になるのでしょうか? ■私が考えたのは 1.主神に創生された二人の女神が下界にある石像に憑依して魔物と戦う物語 2.今回の魔物は人間の力だけでは歯が立たないほどの強さを持っているため、人間達がピンチになっている 3.声優陣のキャラクターボイス 4.アクションパートとクリエイションパート(開拓シミュレーションの事)は二人の女神を使い分けて攻略していく 5.その他 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム スクウェアエニックス会社周辺に出るモンスター スクウェアエニックスのゲーム関連で、 スクウェアエニックスの会社周辺に 出てもいいモンスターは何かいますか? あ、どうでもいいことに気づいた、 スクウェアエニックスって 左右から読んでも スクエア みたいに読めるんだね。 話を戻して、 スクウェア、 エニックス、 スクウェアエニックス、 あたりの会社のゲームに出てくるモンスターで、 スクウェアエニックスの会社周辺に出すなら、 何か出しても良さそうなモンスターは居るかなと思いました。 スクウェアエニックスの会社は、 たぶん東京に有るのでしょ? 意外と難しい話で、 ドラクエの スライムは 確か戦士くらいの男でも、 5回くらい攻撃されたら死ぬ場合が有り、 老人まほうつかいは3回で死ぬとか、 意外と強い。 学生の時からこの話題は時々出てました。 スクウェアエニックス会社の職員は、 男でも村人みたいな体力でしょうから、 4回くらいで死にそうです。 今は教会で生き返らせる話はしてません。 スライムに関してはこんな感じでしょうか。 当然私は キングベヒーモス あたりが出たら面白いな と思いますが、 結局 スクウェアエニックスの会社が作るゲームの制作の邪魔になるといけない。 職員が戦うものが増えるとむごいし 今キングベヒーモスと戦いながらファイナルファンタジー21を作ってるのでまた発売が延期になります。 とか、いろいろむごい。 バハムートの場合とか、 今回はオーディンが出てきましたとか、 職員が怖がります。 はぐれメタルもメラやギラが怖い。 社内のゴミ箱を開けたらひとくいばこでしたとか、 ごみくいばこ か ゴミック か知りませんけど、 実在しても良さそうなモンスターはいますでしょうか? ちなみに、 私の学生時代の知り合い達に、 やはり暇潰しにゲームのモンスターを作る研究をしてる人が何人かいるんですが、 そのうちの1人は 「メタルスライムみたいなものを作る方法はだいたいわかった。 逃げ足はかなり速い、メラやギラの演出は当然怪我人が出ない程度の演出どまりになる。 はぐれメタルみたいなものを作るのが難しい。 しかしメタルスライムみたいなものを作っても仕方がない、 はぐれメタルみたいなものを作らないと。 」 と言っていました。 スクウェアエニックス系RPG スクウェアのゲームが昔から好きなのですが、今やってるゲームが終わったので次のを何にしようか悩んでます。アドバイス頂けると嬉しいです! 好きなゲームはドラクエよりFFシリーズ(VII、VIIIが特に)が好きです。ドラクエならV好き。 ドラッグオンドラグーン(2が世界一好き!!)とマザー2(任天堂;)も好きです。 今のところ、スクウェアでラジアータストーリーとドラクエVIIIで悩んでます。 聞きたいのは ・どちらがオススメか? ・ラジアータストーリーとは恋愛要素とか入ってるのでしょうか?ストーリーはおもしろいか? です。 スクウェアエニックスでなくても、画面にきちんと綺麗なキャラのムービーが出てくる、ストーリーが面白い、キャラが綺麗、独特などのゲームなら教えてください! 操作は難易度が高くても問題ないです。 テイルズシリーズはファンタジア、デスティニー、エターニアはやったのですが、なんとなく子供っぽさとストーリーの単調さ、キャラのいい子感が苦手でした。。 アクトレイザー アニメ もしスクウェア・エニックスから発売されたゲーム『アクトレイザー』および『アクトレイザー・ルネサンス』がテレビアニメ化したらどういった物語の展開となりますか? ■私としては 1:声優のキャラクターボイス実装 ・神役は杉田智和および小野大輔 2:主人公は神ではなく人間の青年もしくは王国の王子 3:ヒロインも人間の少女もしくは王国の王女 4:ゲーム版とは違う世界観と物語 5:その他 FINAL FANTASY7 ADVENT CHILDRENについて率直なご意見を… FF7ACが発売されましたが、買おうかどうか迷っています。 まず、発売前に設定をスクウェア・エニックスのサイトで見たのですが、「クラウドが一人暮らし」っていうのが「え~!ティファと一緒じゃないのー!!」って感じでショックでした… FF7のゲーム中でも一番大好きなエアリスが死んでしまったり、EDにヴィンセント(&ユフィ)が出てこなかったり…と、ゲーム自体は好きなのに展開がイヤー!!ということが多々あったので尚更迷ってます。(特にエアリスが死んでしまったのは今でも根に持ってます…) ・クラウド&エアリスが好き ・ヴィンセントも好き ・ハッピーエンドじゃないと嫌だ! という私でも楽しめるでしょうか… 見た人が集まる掲示板をチラッと見てみましたが、白熱しすぎていてちょっと怖かったので… ここで、FF7ACを見た方々の率直なご感想をお聞かせください。(ネタバレOKです。EDがこんなだった、とかでも構いません) 「良かった!」「期待はずれ」など何でもいいので、よろしくお願いします<(_ _)> PlayStation4について PlayStation4について年内に発売"予定"となっております。 KONAMI、任天堂、スクエアエニックス等の大手ゲームソフト会社が 他のハードへ移動しているのが現状ですが、大手のゲームソフト会社がPS4に戻ってくると思いますか? グランディアについてー。 おはようございますー。早速ですが、PS2のゲーム「グランディアIII」のキャラクターは三頭身ですか?それとも八頭身タイプですか? 教えてくださ~い。 スクエアエニックスから発売されたと思うのですが、純粋なRPGでしょうか?FFぐらい面白いのかな? ゲーム好きな母がやりたいというので買いたいのですが、 ヤフオクで出品者に質問しても分からないという答えだったもので・・・(TT) よろしくお願いしまーす☆ 【ローグギャラクシー】について 久しぶりにゲームをしたいと思いゲーム屋に行くと【ローグギャラクシー】が、1980円(中古)で売られてました。 有名(だと思う)投稿型レビューサイトを見ると、かなり評価が低かったのですが スクウェア・エニックスの評価の低いソフト・・・【ラジアータ・ストーリーズ】【アンリミテッド・サガ】は かなりハマった為、【ローグギャラクシー】にも期待してるので質問させていただきたいのですが。。。 「レビューサイトを見たなら解るだろ!」と思われるかもしれませんが 定価で買われた方か安値で買われた方なのか解りません。 やはり定価か安値で買われた方との満足度の違いってのは大きいと思いますので。 ですので、安値で買われた方の評価をお聞かせいただけないでしょうか? あと、ヒロイン(上戸彩さん)の声って、そんなにも酷いのでしょうか? 無名な会社ならまだしも、スクウェア・エニックスほどの会社が起用するかなぁ・・・と思いまして。 (そういう事は多々ある事だったら申し訳ありません。) ・・・もし、そうならボイスOFF機能って付いてるのでしょうか?声って結構気になるので。 昔やったSFCのゲームのタイトルがおもいだせません 昔やったスーパーファミコンのRPGのタイトルが思い出せません。 内容はライブアライブのように中世編などと時代が変わっていくものでストーリーが進むに連れて時代が変わっていったような覚えがあるのですが思い出せません。 他に内容で覚えているのは海に囲まれた塔を登っていったり、空のようなところで竜のような敵と戦ったりしました。 戦闘はFFのような画面です。もし分かる方がいればお願いします。 メタルギア ソリッド ピースウォーカー ガイド 数年前に発売された「メタルギア ソリッド ピースウォーカー 公式コンプリートガイド (SE-MOOK) [ムック] スクウェア・エニックス」は、最近発売されたPS3のゲーム(メタルギア ソリッド ピースウォーカー HDエディション」にも利用できるでしょうか。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 「ドラクエ9」(正式な続編)がDSで発売される事について、どのように思いますか? 今日、スクウェア・エニックスの新作発表会があり、その中でドラゴンクエストシリーズの正式な続編である「ドラクエ9」が、ニンテンドーDS向けに開発されている事が明らかになりました。 『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』画面写真公開! http://www.famitsu.com/game/news/2006/12/12/103,1165907676,64336,0,0.html ドラクエの最新作がどの機種で発売されるのかは、そのゲーム機や他のゲーム機の売上にも影響を及ぼす事が多いので色々な噂はあったようですが、携帯ゲーム機向けに発売されるという発表は、かなり意外なものだったように思います。 皆さんは、「ドラクエ9」(正式な続編)がDSで発売される事について、どのような意見をお持ちですか? ライブアライブの最終編について タイトル通り、SFCソフト『LIVE A LIVE』の最終編についての質問です。 最終編では主人公が選択できるようになっていますが、各キャラによってストーリーが変わったりするのでしょうか? もし変わるようでしたら、お勧めの順番などを教えていただきたく思います。 シルバーウィークを利用してプレイしていますので、『すぐに回答ほしいです』にチェックを入れさせていただきました。御不快に思われた方には深くお詫びを申し上げます。 PCエンジンのアウトライブの音楽を探しています PCエンジンでサンソフトかサン電子から「アウトライブ」というRPGが出ていました。 サイバーRPGで、ロボットにのりこんでロボットの敵を倒しながらトンネルをぐるぐる探索します。 2日ほどでといてしまいました。 ストーリーはあるようなないような・・・でもおもしろいです。 方眼紙を買ってきてマッピングすると迷うことなく楽しめます。 さてさて、そのゲームの音楽がかっこよくて気に入ったのですが、どこかから出ていませんか? 知っていたら教えてください。 移動画面の音楽と戦闘画面の音楽が気に入りました。 曲数はそんなに多くないです。 ザコとボスの戦闘音楽も同じです。(^^; そういえばPSでアウトライブの続編が出てました。 しかし期待した内容とは違っていたような気がしました。 (※かなりネタバレかも?)劇場版AIRのあらすじ、感想 つい先週TVアニメ版AIRまで見終わりましたが、肝心の劇場版AIRまでは地方の在住による影響もあり見に行くことができませんでした。 TVアニメ版の方は、ゲーム上と同様「DREAM編→SUMMER編→AIR編」と、ほとんどゲームの本編に即した展開になっていましたが、劇場版ではどのようなあらすじで展開されるのか、皆目見当がつきません。 http://www.air2004.com/story.htmの物語からすれば、SUMMER編・神奈とDREAM編・AIR編がリンクするかのような内容になっているようですが、劇場版ではどのようなあらすじで展開し、結末はどうなるか、本編との違いはどうなっているか、見に行った方いませんでしょうか? PS北斗の拳 PSの「北斗の拳世紀末救世主伝説」はプレイしても動画を見てもとても面白いゲームです。声優さんもアニメとほぼ同じ、ストーリーもアニメを見た人ならば納得できると思いますし、「リアルあべしシステム」は最高です ただ残念なのがソフトがPSで発売されたことです。容量のせいか、ストーリーで省かれている部分が結構ある(たとえば「五車星」でジュウザなどが出てこない、サザンクロスでのシンとの対決までが短いなど)ことと、前述の「リアルあべしシステム」に牙一族などが入っていないことです ほかにもグラフィック(というのが正しいのでしょうか?)もPSではなく当時出たばかりのPS2でゲームが発売されていれば申し分のない出来だったと思うのです 2000年10月26日に発売されたのになぜ「北斗の拳世紀末救世主伝説」はPS2ではなくPSで発売されたのでしょうか? ゲームのタイトルがわかりません。 かなり昔に気になったゲームがあるのですが、タイトルを忘れてしまいました。 特徴は、 ・(多分)スクエアエニックスのゲーム。 ・タクティクスオウガや、光の4戦士のような絵。 ・ストーリーは、姫の結婚式(戴冠式?)に城が魔王(?)の呪いを受け、姫以外の城と従者たちが灰になってしまう。灰になった従者たちと姫は呪いを解くために旅に出る、という話。 ・FFのようなシステムではなく、隊列を組んで戦うシステムだったと思います。 お分かりになられる方、ぜひご回答をお願いします。 DS版FF系ゲームのデータ削除 自分なりに検索はしてみたのですが、既出だったら申し訳ありません。 さて、表題のとおり、スクウェアエニックスから発売されている、DS版FF系ソフトのセーブデータって削除することは不可能なのでしょうか? 一応、対象ゲームは以下、3つです。 ・FF12レヴァナントウィング ・FF3 ・FFリングオブフェイト この度、オークションで売却を考えてますが、データが残ったままと言うのは、失礼かな?と思いまして・・・。 よろしくお願いします。 ライブアライブの0人切り 調べたのですが、どうすればいいのかよくわかりませんでした。 詳しいサイト、またはやり方を教えてください。 よろしくお願いします! 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント ゲーム オンラインゲームスマホゲームプレイステーション任天堂ゲーム機XboxVRレトロゲームその他(ゲーム) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
サン・ホウゾウは必ず弟子候補の1人になると思います。 それと、サン・ホウゾウの影響でレイ、サモ、ユンの3名が死亡せずに済みますが、祖父である心山拳老師の死は避けられません。 よってサン・ホウゾウ自体が功夫編の主人公となる可能性が高くなります。 ちなみに声優は山口勝平か内田雄馬のどちらとなります。