• ベストアンサー

仲の良い雰囲気

職場の仲の良い雰囲気が苦手です。 相手がいくら良い人であろうと、 チームや大人数の集団になったとたんに逃げ出したくなります。 例えば、みんなでランチに行ったりチームメンバーで仲良くしなければいけないのが苦痛です。 ランチといえども、職場の人と業務中となると全く楽しくもありませんし、ただ気疲れをするだけです。 むしろ、お互い無関心で最低限の関わりのしかない職場の方が仕事に集中できます。 それか自分以外の人が険悪な仲である方が落ち着いてしまいます。 同じような方はいるでしょうか。 また、そういう方はどのような職に就かれていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Paravati
  • ベストアンサー率26% (75/287)
回答No.7

仲の良い雰囲気 が嫌なのか、それとも 会社に於いて仲が良いのが嫌 なのでしょうか?

その他の回答 (6)

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2381/15945)
回答No.6

職種ではなく個人で違うのでは? 私は結婚前の職場の飲み会とかは1度も行ったこと無いです。 職場は皆、仲良しでしたが。

回答No.5

デイトレーダー! 孤独で最高です。

回答No.4

質問者様の様に感じられるのが普通だと思います。会社では出身地や世代が違う人間同士が集まっていますので、相性の良い人間が見つかる方が稀です。私も質問者様と似たような考えを持っていますので気持ちは痛いほど理解できます。 ・会社の無駄な付き合いについて 無駄な食事会や会社行事(忘年会・飲み会等)は本当に苦痛ですし、私の経験上陰で嫌っている人はかなりおられると感じます。ですが、権力を持った人間が会社のイベントを積極的に行いたいと考えている場合だと嫌々いかざるを得ないケースがどうしても出てくるはずです。 ・無駄な会社行事を行う上司の心理 無駄な会社行事を盛んに行う上司は基本的に寂しがり屋で、心理的な孤独を抱えていることが殆どです。相手してくれる人間がいないから、会社の人間を無理やり引き連れていることがとても多いです。 ・会社の付き合いを断ることについて 普段の仕事に問題が無ければ最低限の付き合いをすることに留めておいて問題ないですし、適当に嘘をついて誤魔化すというやり方をとっても良いでしょう。仮にそうした態度を取っていたとしても、パワハラ上司以外は危害を加えてくる可能性は低いと思います。 ・最低限の関りしかない仕事とは 私の経験上の話になりますが、以下の様な仕事は人間関係がドライであると思います。 (注 全ての仕事に該当するわけではありません) ・研究系の仕事 ・IT、製薬、機械設計等理系の専門知識を利用した仕事 ・学芸員 専門的な知識を活用し、生き物(人間を含む)を相手にしない仕事は対人関係が希薄になる傾向があるのではないかと感じます。

  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2735)
回答No.3

戦場

回答No.2

仕事に集中できるためには、仕事中にプライベートとの境界線をしっかりと引くことが必要かもしれません。例えば、ランチに誘われたときは断ることもできますし、おしゃべりが苦手であれば、仕事に関係することだけを話すことができます。 また、個人で仕事をすることが多い職種や、職場内で個人的な交流があまり求められない職種を選択することも一つの方法です。具体的には、プログラマーや研究者、ライターなどが挙げられます。 ただし、職場での人間関係を全く持たないことは、業務に支障が出る可能性もあるため、上司や同僚とのコミュニケーションについては、ある程度心掛ける必要があります。自分に合ったバランスを見つけ、職場の雰囲気を楽しめるように工夫することが大切です。

noname#255227
noname#255227
回答No.1

全く同意です。 しょっちゅう飲み会のある会社には辟易して、それが全くない会社は居心地がよかったです。