先ほど、飼い猫が死んでしまいました。9ヶ月の雄猫です。
先ほど、飼い猫が死んでしまいました。9ヶ月の雄猫です。
白い泡と血の混ざったようなピンク色の液体を吐いて、ぐったりして倒れていました。
早く獣医に連れていこうとしましたがあいにくどこの動物病院も開いていない時間で、やっと病院に連絡が取れたときにはもう冷たくなっていました。
今まで体調に変化はありませんでした。食事にもトイレにも問題は見受けられませんでした。
異物を食べてしまう癖がありましたが、食事の栄養をしっかり見直して、一ヶ月位前から他の猫とは別室で与えるようにしたところ、異物を口にしなくなっていました。もちろん掃除片付けにも気をつけていました。異物を食べる癖がなくなってきたので油断してしまったのかもしれませんが、異物を食べてしまったこと以外に心当たりがありません。
動物病院になきがらを連れて行く気にもなれませんが、死因が気になってしまいます。死んでしまったものが生き返るわけではないけれど、ペットがこのような形で死んでしまった経験がないのでショックでどうしたらいいのかわかりません。死因がわかるなら、動物病院に連れていきたいです。体にメスを入れて解剖するのは可哀想な気がするし、これ以上苦しむようなことはしないほうがいいのかとも考えてしまいます。動物病院で、亡くなったペットを診てもらうことはできるのでしょうか。死んでしまったばかりなので、おかしな質問をしているかと思います。死因を知ることができる方法はありますか?あるとしたらどんな方法でしょうか?安らかに眠らせてあげたほうがいいでしょうか?すみません、どうしたらいいのかわからないので相談させていただきました。どうぞよろしくお願いします。