• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:DCP-J926N L版の写真が印刷できません)

DCP-J926N L版の写真が印刷できない

このQ&Aのポイント
  • 写真をプリントしたいのですが、白枠ができてしまう。プリンタ側でL版、光沢を選んでも、パソコン側で「L版」が指定できません。
  • パソコンのOSはWindows10です。接続はUSBケーブルです。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類については特に記載されていません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

ブラザーオリジナルプリンタードライバーはインストールされておりますでしょうか? [スタート]-[設定]-[デバイス]-[プリンターとスキャナー]-[管理]-[印刷設定]でフチなしにチェックを入れられているのでしょうか? それでも印刷できないのであれば、お使いのOS・プリンター・ハガキアプリのいずれかの相性問題で対応しきれないとあきらめるしかなさそうです…。プリンタードライバーを入れ直しではブラザー公式のアンインストールツールを使用されましたか? 以下ページが参考になりますでしょうか? インクジェット プリンター】筆ぐるめの印刷設定方法 ↓↓↓↓↓ https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/13344 インクジェット プリンター】筆まめの印刷設定方法 ↓↓↓↓↓ https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/13358/ 【インクジェット プリンター】ふちなし印刷についての注意点 ↓↓↓↓↓ https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/13170/ 【インクジェット プリンター】Microsoft®Wordでのふちなし印刷の設定方法 ↓↓↓↓↓ https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/13357/ ふちなし印刷ができない ↓↓↓↓↓ http://sblog.brother.co.jp/weblog/2020/11/post-78e9.html また、解決された方でこのような回答を得られましたのでご参考までに。 ************************************** プリンターのフチなし印刷をするのではなく、 Wordのページ設定→サイズから「ハガキ(ふちなし)」を選択することで周囲の3mmの余白をなくしてフチなし印刷をすることができました。 **************************************

satominomori
質問者

お礼

ありがとうございます。おっしゃる通りOSなど周辺のものに問題ありそうです。いろいろと考えて試したいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2309/5322)
回答No.5

>写真をプリントしたいのですが、白枠ができてしまう。 >プリンタ側でL版、光沢を選んでも、パソコン側で「L版」が >指定できません。 パソコンの画面に写真が表示されていると思います。 この写真が表示されている状態の時に使用している「アプリ ケーションソフト」は何を使用していますか? この「アプリケーションソフト」での印刷作業を行う必要が あり、この画面上から「印刷」を開始する時に用紙サイズ (L版、その他)や画質の選択、フチの有無、印刷枚数を指定し ます。 「アプリケーションソフト」に、どのようなソフトを使用して いるのかを補足することをお勧めします。

satominomori
質問者

お礼

ありがとうございます。カメラで撮った写真のSDカードをノートパソコンに入れて、「ピクチャ」で開いています。今だ格闘中ですが、ドライバのインストールも途中で、「書庫の解凍に失敗しました」と表示されてしまい、問題はパソコン?にあるかもしれません。せっかく購入したプリンタが使えるようになるよう頑張ります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • merrysun
  • ベストアンサー率27% (1167/4305)
回答No.4

フチ無し印刷をしてみて下さい

satominomori
質問者

お礼

ありがとうございます。いろいろと試してみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • merrysun
  • ベストアンサー率27% (1167/4305)
回答No.2

ドライバーの入れ直しをしてみて下さい https://support.brother.co.jp/j/b/downloadlist.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj926n&os=10013 ここにあるアンインストールツールで一旦ドライバーを削除し,PCを再起動する。 そして、ここからPCのOS(bitも合わせる)に合わせたフルパッケージを再インストールしてください。 --------------------------------------------------------------------------------------------------- <参考> インストールプログラムのダウンロード手順とプリンタードライバのインストール手順 https://support.brother.co.jp/j/s/support/information/faq/install/pdf/INS0031.pdf (4)から進めれば分かりやすいでしょう。 【インクジェット/レーザー プリンター・スキャナー】ドライバーのアンインストール方法(Windows、macOS) https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10363/ 機種を選択して操作方法を確認してください ----------------------------------------------------------------------------------------------------

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (2018/7727)
回答No.1

設定の選択項目がない場合は、ドライバーが正しくないのかも しれません。 アンインストール後に、以下からもう一度、インストールして みてください。 ドライバー: https://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj926n

satominomori
質問者

お礼

ありがとうございました。何とか印刷はできたのですが、色が少々薄めなのと、写真に白い枠ができてしまいます。また、パソコンの印刷画面に「L版」とでてこないので、「3.5×5inchi」で印刷しました。週明けにまた、挑戦してみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A