• ベストアンサー

【北海道民、東北県民に質問です】今日、大寒気で鉄骨

【北海道民、東北県民に質問です】今日、大寒気で鉄骨の橋の道路が凍結して全面通行止めになり、川を渡るのに苦労しました。 車が通行止めです。 北海道や東北には鉄骨の橋はないのでしょうか?コンクリートで橋を作っているとか、凍結しないように中に温水が流れる、ヒーターが温めて凍結しない仕組みが橋にはじめから内蔵されているのですか?北海道や東北には橋はないのですか? どうやって橋で川を渡っているのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 新潟県民です。一応、新潟は「北陸」という括りになっていますが、時々大渋滞は起こりますね。  北海道だって東北だって、鉄骨の橋はあります、たっくさん。  道路は、地下水を汲み上げて流して雪が消えるようになっている所もありますが、橋はそんなふうになっていません。新潟の道路を走ってみて、中央部が茶色に変色しているの地下水のせいです。  橋に凍結防止用の電熱線が這わせてあるという話も聞いたことがありません。  凍結しても、橋は数百メートルでしょう。除雪してもらって、そのままゆっくりと通り抜けます。スタッドレスタイヤで氷の上を走るコマーシャルがありますが、雪さえなければ、凍っていてもゆっくりとなら走れます。  質問者さんがどこにお住まいかわかりませんが、除雪ができず雪の残る道で穴を掘ってしまって、立ち往生してしまった車が出たのではないでしょうか。

redminote10pro
質問者

お礼

みんなありがとうございます

その他の回答 (1)

  • IJN1941
  • ベストアンサー率37% (10/27)
回答No.2

鉄骨かどうかは関係ないかと思います。 アスファルト面だって氷点下1度くらいから凍り始めるので、北海道にも鉄橋があります。 去年、ちょっと足を伸ばして支笏湖の辺りに行ったら鉄橋があった覚えがあります。 ただ、凍結で橋が通行止めになるのは、スタッドレスを履いていない車が一定数いるからじゃないでしょうか。 チェーンで滑らなくなる原理はわかりませんが、ただ凍っているだけの橋を走る時にチェーンだけで滑りを防げるとは思いません。

関連するQ&A