• 締切済み

あまり優秀でない人ほどすぐに誉められる事について。

あまり優秀でない人ほどすぐに誉められる事について。 頭脳面、学業面、身体面とどれも駄目な人、文武どちらも中途半端な人とか、あまり優秀でない人ほど、何か気に入らなければ陰険な事や陰湿な行為をした場合はすぐに『賢い』とか『利口』とか誉められるようですが、 それはやっぱり、口で誉められていても評価はされてなくて、ただ皮肉られているか、もしくは誉められているとしたらそれは小さな子供が小さい内は何しても誉められたりペットが可愛がられたりするのと同じ理屈でしょうか?

みんなの回答

  • monkey_
  • ベストアンサー率13% (23/168)
回答No.7

いやゆるヤンキー先生とかの話ですかね? これまでの行いから相対的に評価されやすい傾向にあるようですが、絶対的な評価とは別だと考えられます。 小さな子供、ペットとは別の話。そもそも、そういう輩は可愛くないですから……。

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (952/8905)
回答No.6

陰湿な行為をして賢いって? 複雑な環境下にいるんですね… 皮肉でしょうけど。 ペットの可愛さとは別物だと思います。

回答No.5

あまり優秀でない人を褒めるのは教育の一環です 人は褒められると自分は優秀なんだと勘違いして、 本来の能力以上の力を発揮出来るようになるからです。 (どうしようもない人を褒めてもどうにもならない)

  • mario0529
  • ベストアンサー率15% (452/2948)
回答No.4

褒める事で自分の好感度を上げるため。もしくは家族や友人が若くして亡くなっていて、相手を褒める前に別れたから、他人は褒められるときに褒めておこうという気持ちがあるのだと思います。

  • W-164
  • ベストアンサー率29% (393/1313)
回答No.3

まさに、 小さい子供やペットは「出来なくてもしょうが無い」という想いがありますから、 たとえ出来なくてもそれほどがっかりしませんけど、「たぶん無理かな」と思うようなことを頑張って出来たら、「出来ないと思っていたのに出来た」という振れ幅が大きいので感動するかも知れません。 日頃からの行いを見ていての「期待度」の違いでしょうね。 例えば、常に必ず90点以上取っている子供が、95点取っても、珍しくないですよね。 でも、いつも50点ぐらいしか取れない子供が90点取ったら「おお、今回は頑張ったね」と思いませんか?

回答No.2

逆もありますよ 中卒の人が無職だと、中卒だから無能で無職なんだと悪い評価として言われますが 東大卒の人が無職だと、きっと何か凄いことをするために無職になって準備しているんだ偉い! と良い評価で言われます。 どちらが良いとかではないんです 状況によって評価が全く変わるだけ

回答No.1

アインシュタインが東大理三の問題で満点を取るのと、名前も知らないような偏差値40もない高校の生徒が東大の理三で満点とるのでは違うでしょう? 相対評価なんです