• ベストアンサー

新規参入プロ野球球団数で

選手会側は奇数の球団数では常に1球団は試合が出来ず歪な状態を指摘していました。 仮に経営者側が来期から新規参入を認めるとした場合、現行5球団ですので偶数球団数にするには1球団のみという事になるのでしょうか? 新規参入に手を上げてるのは2社ですので1社は来期参入は無理ですよね。 そして再来期からは新規参入を希望しても常に偶数社が手を上げないと無理という事でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13482
noname#13482
回答No.1

ちなみに現時点で正式に加盟申請をしているのは1社のみです。 選手会の言い分は書かれてる通り偶数球団の参加でないと筋が通りません。そのまま言い分を理解するとらいシーズンは奇数球団の参加を認め、それ以降は(数社が足並みをそろえ)偶数参加の場合のみ承認するという事になります。 例え参加の承認を受けるための様々な障壁がなくなったとしても新たな障壁を作る事になります。しかもこの障壁は今言われているような金銭問題と違い1社のみの努力ではなんともならないものです。 この問題に限らず、選手会側の言い分にも矛盾手にゃ無理難題の側面もあります。しかしマスコミの姿勢もいけないとは思いますが、世間では選手会は正義:経営陣は悪という構図が出来上がってしまっています。このままではせっかくの議論のチャンスがますます選手会の権利権限の拡大へつながる恐れがあり、ますますの球団経営難へとつながり、今回と同様の問題が起こる可能性があります。 当事者はもちろんの事、世間も冷静に物事を判断したいものです。(ひとつに偏ってしまうのは日本人の悪い点です)

noname#7614
質問者

お礼

まったく言われる通りだと思います。 中でも感銘したのが 【この問題に限らず、選手会側の言い分にも矛盾手にゃ無理難題の側面もあります。しかしマスコミの姿勢もいけないとは思いますが、世間では選手会は正義:経営陣は悪という構図が出来上がってしまっています】 の部分です。 経営者側からの目で見つめてみる事も大事なことですよね。 選手会は経営でのトラブルや赤字に対して責任を負う必要が無いから球団数をすぐ増やせとか赤字球団でも継続しろとか言えますが、経営者側から見れば簡単に方針を変えれない事情もあると察っします。 選手会がいったい今まで観客動員増加さす事において経営者側にどのような協力をして来たのでしょう? 例えば昨日ストの球場でのサイン会や握手会やファンとのふれあい等をシーズン中の球場に来てくれた観客に行った事ありますか。

その他の回答 (3)

noname#236902
noname#236902
回答No.4

議論したり、へ理屈をこねるために投稿したのではないのですが…。 >古田さんは奇数では1チームが必ず試合が無いのでダメと言ってたのですが そうかも知れませんが、増えるのであればいいのではないかと言うわたしの考えです。 > 赤字になれば続けようにも資金の提供者もおらず閉鎖とか合併しか無いのですがプロ野球球団の場合は特別の資金提供者がいるのでしょうか? 近鉄(その前はダイエー)を『買う』って言ってるのに、『売らん、合併する』となったからもめてるんじゃないですか。資金提供者いるじゃないですか。 ライブドアではダメですか。 > 道楽?根拠が理解できないのですが。 根拠も何も皆そう言っているじゃないですか。道楽は言い過ぎかも知れませんが、会社の宣伝費の一部扱いにしているだけ。だから赤字でも良しとしてきたのではないですか。 阪神のオーナーは『毎年億単位で赤ですよ。参入はやめなはれ』と脅し。 現在のプロ野球経営者は経営者にあらず。

noname#7614
質問者

補足

>そうかも知れませんが、増えるのであればいいのではないかと言うわたしの考えです。 そういえば官房長官も会見で奇数ではダメって言ってましたね。 >『売らん、合併する』となったからもめてるんじゃないですか。資金提供者いるじゃないですか。 資金提供?買収じゃないの。 ライブドアや楽天が近鉄と買収交渉をしたのですか?どこからの情報でしょう? 買ってもいいとインタビューに答えてたのTVでみましたが本当に買収する気があれば水面下で当事者同士で交渉するのが常道です。 近鉄に○×億円で買収を交渉したが折り合いがつかなかったとか、交渉はしたけど相手に売る気がなかったとかの話は聞こえてこないのは何故? >根拠も何も皆そう言っているじゃないですか。 皆が言ってるわけではないですよ。 根拠を追求する事って大事だと思います。 >会社の宣伝費の一部扱いにしているだけ。だから赤字でも良しとしてきたのではないですか。だから赤字でも良しとしてきたのではないですか。阪神のオーナーは『毎年億単位で赤ですよ。参入はやめなはれ』と脅し。現在のプロ野球経営者は経営者にあらず。 ごめんなさい。あなたの言ってる道楽で経営しているという説明がよけい解らなくなってきました。 子会社を宣伝の媒体に利用するって事はビジネス的に何も間違っていませんし、それによってグループ全体の売上が伸びれば経営上の成功と思うんですが。

noname#236902
noname#236902
回答No.3

ライブドアに続き、楽天も今月中には申請するようですね。 選手会側が懸念しているのは、5球団のままにしておくということは、さらに減らして4球団にされてしまうという含みが残るからなのです。 だから、増やすのであれば、奇数になっても仕方がないと思います。理想は偶数ですけどね。 それは参入時期をずらす等して調整すればいいのではないでしょうか。 パ・リーグ側は、どんどん減らして1リーグにしたい。セ・リーグ側は2リーグのままが良い。 理由は言わずもがなですが、縮小しても一時的には潤うかもしれませんが、将来がないでしょう。頼みの巨人人気も凋落しているし。 だいたい市場を自ら縮小していくなんて、考えられません。 現在の経営者は『プロ野球経営はやればやるほど赤字を出す』という考え方しかしていません。 一方、新規参入する会社経営者は『黒字にする』と言っています。新しい考えを持つ人間にやらせてみないと、発展はないと思います。 もともと、プロ野球をビジネスにしようとしてきたのは巨人の正力オーナーだけでした。他のオーナーは金持ちの道楽くらいにしか考えず、そのまま年月を経てきたので現在のようになってしまったのです。 なんか回答になっていないかも知れませんが、参考まで。

noname#7614
質問者

補足

>増やすのであれば、奇数になっても仕方がないと思います。 古田さんは奇数では1チームが必ず試合が無いのでダメと言ってたのですが・・・ >それは参入時期をずらす等して調整すればいいのではないでしょうか。 ずらすといっても次ぎの新規参入がすぐ現れるとは限らないのですが現れるまで待ち続けるのですか? >だいたい市場を自ら縮小していくなんて、考えられません。 莫大な赤字経営でも規模の縮小はダメでしょうか? 私は自営業です。赤字になれば続けようにも資金の提供者もおらず閉鎖とか合併しか無いのですがプロ野球球団の場合は特別の資金提供者がいるのでしょうか? >現在の経営者は『プロ野球経営はやればやるほど赤字を出す』という考え方しかしていません。 黒字になることを求めて経営をして結果が赤字になる事はあっても、赤字になることを望んで経営をする経営者はいませんよ。 >一方、新規参入する会社経営者は『黒字にする』と言っています。 『赤字にする』と言って新規参入出来ると思いますか? >プロ野球をビジネスにしようとしてきたのは巨人の正力オーナーだけでした。 プロ野球は興行ですから当然ビジネスですね。 >他のオーナーは金持ちの道楽くらいにしか考えず、 道楽?根拠が理解できないのですが。

回答No.2

そうですね。現在の球団数からするとhatena39さんのおっしゃる通りかもしれませんが、これは私の希望でもあるのですが、アメリカ大リーグのようにリーグを拡張するのはどうかと思っています。これにも確かに偶数の球団数が理想ですが、現在日本プロ野球機構に加入を希望しているのは、ライブドア、楽天、シダックスなどがあり、きっと水面下ではまだあると思います。四国松山では市民球団も考えてるようです。 そうなれば、奇数でも交流戦などで面白いゲームが期待できるのではないでしょうか。 これは希望だけですので回答にはなってないかもしれませんね(苦笑)

noname#7614
質問者

お礼

ありがとうございます。 球団側は今後の新規参入は認めないと言ってるわけではないので1年くらい試しに奇数でも良いと思いますが。 シーズン途中でストをする行為の方がよっぽどプロ野球のために害になると思いますよ。