- ベストアンサー
甘いもの好きについて
令和4年度の仙台demo 岸検診で血糖値は6.1でした。 例年この位の数値でかかりつけ医は甘いものは少なめにと言われていますが中々甘いものが意思が弱い正からか止められません。 2日に一回くらいアンパン、飴を一日に1~2個、毎朝バナナを1本ほどの甘いものを食します。 甘いものを控えるにはどうすれば良いかわからないので困っていますので良い方策をお教え願います。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
①甘いものに限らず食後一気に血糖値が上がるような食べ物を控えることです。グリセミックインデックスの高いもの(糖類、食パンなど小麦粉製品、ジャガイモなど)です。甘いものがほしければ低カロリーの甘味料を使ったものにすればよいです。 ②糖代謝をよくするため筋トレなどで筋肉をつけること。 ③体脂肪(特に内臓脂肪)を減らすこと。 ④食品の買い物は食後満腹時にすることで、不必要な菓子類購入の動機を押さえられます。もちろん買いだめは厳禁です。 ⑤食べ物は体温程度にして食べると甘味を強く感じて糖分量を減らせます。 ⑥ミラクルフルーツを使ってみる。 等を試みてみると良いでしょう。上位ほどおすすめです。
その他の回答 (1)
- sknbsknb2
- ベストアンサー率38% (1158/3030)
アンパンとか飴とかバナナは確かに甘いものですが、その程度の頻度での摂取でHbA1c(6.1という数値なら、血糖値ではなくてこれだと思います)が上がるとも思えないので、別の原因を考えたほうがいいのではないかと思います。 甘いものは確かに血糖値を急激に上げますが、それは「吸収されやすい糖質」だからです。例えば、麺類もこれにあたりますから、麺類ばかり食べていれば甘いものを食べなくても、血糖値的にはダメです。 あと、好きなものを我慢するのはストレスが溜まりますから、これも血糖値的にはダメ(インスリンの分泌が悪くなる)で、我慢しても意味がないかもしれません。 ということで、現在、運動ができる体の状態であれば、運動するのがHbA1cを下げるための、一番の対策ではないかと思います。
お礼
お答えありがたく拝見しました。 よく判りました。 お答え有難う御座います。 運動は毎日一時間以上速足で歩いています。 考えると昼食時の麺類回数が四日はありますので、その所為かと思えます。 麺類を減らしてみます。
お礼
早速の回答有難う御座いました。 実行します。