バッテリーが寿命? 生産完了で代用は?
2年前に購入したソニーのデジタルスチルカメラ Cyber-shot DSC-P5のバッテリー(NP-FC10)が,充電しても妙な結果になります。
「充電がうまくできない」「すぐフル充電と表示される」「充電?後まもなく最初の使用でバッテリー切れのサインが出る」で,使用に耐えない状態です。
充電後はそのつどバッテリー切れの表示が出るまで再充電は控え,寿命を延ばす配慮をしてきました。
2年位で寿命なのでしょうか。
ソニーのサイトで調べましたら,当製品とバッテリーは生産完了でした。バッテリーの寿命のためにまだ元気なデジカメも使えなくなるのはどうも納得いきません。(ちなみにバッテリーの予備はありません。)
仲間のDSC-P7,P9に使用できるバッテリーのNP-FC11は,代用可能でしょうか。適応機種にP5の名はありません。
以上,寿命かどうかの判断材料と,別の姉妹品のバッテリーは代用が効くか,真っ先にここで伺います。