• 締切済み

モバイルバッテリーを内蔵電池の代用に

初心者なものですから要領を得ない質問かもしれませんがお赦しください。 HUAWEI タブレット(MediaPad M2)を二年あまり使っていますが最近電池の減りが早くなってきました。携帯ショップに相談すると電池の寿命だからと買い換えを勧められました。ただ電池以外には全く不満はなく棄てるのは勿体ない気がします。 そこで詳しい方のご意見お聞きしたいのですが・・・ 充電と給電を同時にできるタイプのモバイルバッテリーを買ってタブレットに両面テープで貼り付け、常時充電状態で使うというのは可能でしょうか。 つまりダメになった内蔵電池の代用にモバイルバッテリーをずっと使うという運用に何か問題あるでしょうか。 ヘンな質問で申し訳ありませんが解り易い解説いただけたら嬉しいです。

みんなの回答

noname#242220
noname#242220
回答No.5

利用方法が不明ですが約2年は早い気がします。 モバイルバッテリーは飽くまでも一時使用の物で、常時固着は問題を起こす可能性の方が大。 2017年販売のスマフォを使用中ですが、最大充電可能容量は80%以上有る。 他の機種も同様の充電可能容量が有ります。

tarojun99
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 改めて検索しましたが・・・ 「バッテリーの寿命は2~3年」というのが定説のようです。 『交換に新品の半額を請求された』とか 『自分で交換できないのは買い換えさせるためのメーカーの策略では』 という意見もありました。 バッテリーだけが他の部品に比べてあまりに寿命が短いことと端末の薄さを追及するあまりバッテリーパックになっていないことが問題でないかと感じます。 探査機「はやぶさ」に積まれた電池は2003年5月~2010年6月の7年間も過酷な環境で使用に耐えたのですから出来ないことではないと思うのですが・・・

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (15528/29844)
回答No.4

モバイルバッテリーについてはPSEマークの付いたちゃんとしたメーカーのものなら基本的に問題は無いです。 ただし他の方が回答されていますがタブレットに密着させたまま使うのはあまりよくないかも知れません。タブレット内部の発熱とモバイルバッテリーの発熱で寿命を縮めるって恐れもないとは言えないので。まぁモバイルバッテリーは充電時は結構熱を持つ場合もありますが給電時はそんなに熱が出ることは無いので問題にはならないかも知れません。 もう一つ問題はタブレットの場合はACアダプタやモバイルバッテリーから電源供給を受ける場合も内蔵のバッテリを必ず経由することになり内蔵バッテリに負担が掛かることになります。まぁ内蔵バッテリの寿命が近くなり駆動時間が短くなるだけなら大したことは無いのかも知れませんが。 モバイルバッテリーから電源供給を受ける形だと常に内蔵バッテリが充電・放電(給電)を繰り返している事になりそういう使い方を長く続けていると内蔵バッテリが発熱などで膨張を招く恐れもあります。そうなると最悪は発火等の危険もあります。また内蔵バッテリの膨張でタブレットの外観も膨らんだり等することも。 他の方が回答されていますがメーカーが実施しているバッテリの交換サービスを受けるのが良いでしょうね。若しくは新しいダブレットを購入するって手も。

tarojun99
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 タブレットを動かすための電源は内蔵バッテリ経由なんですね。 この点が一番気になっておりました。 というのはノートPCが三年前に同じ状況になり本欄の情報に 「バッテリーを外し、ACアダプターを常時繋ぐ」 というのがあってそのやり方でずっと使っております。 同じような対策がタブレットにないかと質問しました。

回答No.3

>ドコモブランドの同型新品が14,000円で手に入るので悩んでいます。 であれば新品に交換されるのが一番の選択肢ですね。 電池交換よりはトータルで見たコストパフォーマンスは結果として良いかと思われます。 ケース自体は熱を発生しませんので、多少の放熱性能は阻害されますが想定内の使用方法かと思われます。 それに対し、モバイルバッテリーを貼り付けた場合、モバイルバッテリー自体が熱源となるため本体の放熱を阻害するのに加え、モバイルバッテリーが発生する熱も本体側へ影響を及ぼすことになります。 いずれにせよ貼り付けて使用されるのは止めた方が良いでしょう。 以上、ご参考まで。

tarojun99
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 他の方からのアドバイスもあったのですが・・・ (1)同一新品が14,000円で手に入るのに修理代に一万円以上も払うのが悔しい。 (2)かといって電池以外の全ての部品は健全に機能しているタブレットを棄てて新品買うのは勿体ない。 ということで悩んでおります。 いずれの方法を選んでもまた二年後には同じことで悩むことになります。 そこで何か良い恒久的な対策がないかと皆さまにお聞きしております。

回答No.2

バッテリー交換ですが、Huaweiに依頼すれば交換可能です。 参考 https://consumer.huawei.com/jp/support/how-to/newbie-guide/ja-jp00747251/ 一度Huawaiに問い合わせをされてみることをお勧めします。 で、タブレットにモバイルバッテリーを貼り付ける件ですが、これはやめておいた方が良いでしょう。 というのも、タブレットは稼働時に発生する熱を背面から放出します。 モバイルバッテリーを背面に貼り付けてしまうと、この放熱ができなくなる(もしくは放熱性能が大きく損なわれる)ことになりますので、異常動作や故障の原因になる可能性が高いかと思われます。 なので、解決策としては ・まずHuaweiに電池交換を依頼してみる ・モバイルバッテリーを持ち歩き、こまめに充電を行う という方法を検討されると良いかと思われます。 以上、ご参考まで。

tarojun99
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり放熱が問題でしょうか。 ただ背面からの放熱は現在ケースに入れて使用しているのですがこれは放熱を損害する要因にはならないのでしょうか。 放熱以外のタブレットの電池システム上の問題は考えられないでしょうか。 Huawaiで電池交換すると税込で一万円以上もするそうです。 そうするとドコモブランドの同型新品が14,000円で手に入るので悩んでいます。

  • hla7yrgrg
  • ベストアンサー率39% (414/1047)
回答No.1

貴方はニュースとか、世間の情報というのは興味ない人なのでしょうかね? 日頃より、品質の悪い充電池や劣化した充電池、落としたりして破損した充電池などは、膨張・破裂、最悪は発火したりするがあるので取り扱いには十分に注意するよう、いろんなメディアが報じている通りの製品ですよ? >充電と給電を同時にできるタイプのモバイルバッテリーを買ってタブレットに両面テープで貼り付け、常時充電状態で使うというのは可能でしょうか。 可能であるが、危険も伴う行為であることは確かですね。

tarojun99
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 指摘いただきました通り私はニュースとか、世間の情報に疎い者です。そこでお尋ねしております。 「危険も伴う行為であることは確かですね」 具体的にどのような危険が伴うのかタブレットとモバイルバッテリーの構造面(メカニズム)から教えて頂けたら嬉しいです。

関連するQ&A