ベストアンサー ※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:上糸が切れる) ブラザー製品でワッペンを縫うと上糸が切れるトラブルについて 2022/10/01 03:36 このQ&Aのポイント 上糸が切れるトラブルは、ブラザー製品でワッペンを縫う際に発生しています。糸・針の種類、上下糸の掛け方、埃撤去、押さえレベル、送り歯調整など、さまざまな解決策を試しましたが、厚地に切り替えると上糸が切れる問題が解決しません。この問題についての解決法や他の対策方法について知りたいです。 上糸が切れる ■製品名を記入してください。 【Brother Creative Studio One 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【ワッペンを縫うと上糸が切れてしまう。糸・針の種類、上下糸の掛け方、埃撤去、押さえレベル、送り歯調整、全て試しましたが、普通地では綺麗に縫えますが厚地に切り替えると何度試しても切れます。解決法が分かりません。】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。 質問の原文を閉じる 質問の原文を表示する みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー iyonohanamuko ベストアンサー率54% (6742/12376) 2022/10/01 08:38 回答No.1 糸をセットされていない状態で 内釜を外して、はずみ車を手で回してみて回転が重かったり回らない場合は故障の可能性があります。 内釜をセットし、はずみ車が手でスムーズに回転する場合は、 電源を入れ、針上下ボタンで針を上に上げ、ランプが緑色になった事を確認してから、糸をセットしてみてください。 針穴に糸が通っていない場合は、糸を手動で針穴に通してください。 はずみ車を「手で回して」5cmほど正常に縫えるか確認してください スムーズに縫えたら、生地裏の縫い目を確認してください。 いずれの場合も、はずみ車を手で回した時に、違和感(重い、ひっかかる、異音)がある場合は故障の可能性があると思います。 一度全てのセットをはじめからやり直してみてはいかがでしょうか? https://support.brother.co.jp/j/s/support/information/video/sewing/movies.html?prod=InnovisS500 また、一度も点検に出されたことがないのであれば、メンテナンスを兼ねて修理に出されてみてはいかがでしょうか? 「家庭用ミシン」「業務用刺しゅうミシン(PR/VRシリーズ)」に関するお問い合わせ窓口 ↓↓↓↓↓ https://faq.brother.co.jp/app/interview/call_number_page/p/637 お近くのミシン屋検索 ↓↓↓↓↓ https://sewco.brother.co.jp/search/shop 質問者 お礼 2022/10/15 09:24 お礼の回答が大変に遅くなりまして申し訳ございませんでした。こちらのログインの問題で閲覧に時間が掛かってしまいました。ご丁寧に詳細をありがとうございます。 内釜の掃除は定期的にしているのですが、外してやり直してみても特に重さを感じることもなく異音も引っかかりもありません。普通地なら相変わらず問題なく縫えます。ワッペンだけダメです。どうしても上糸だけが切れます。糸が古いのかと思い新しいのにしても切れます。 大抵は自分で解決出来ていたのですが、まだ一度も修理に出したことがないので、メンテを兼ねて今回出してみようと思います。ご親切にどうもありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 家電・電化製品生活家電その他(生活家電) 関連するQ&A 上糸がきつい ■製品名を記入してください。 【 ブラザーコンピューターミシン 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【縫っていると生地が引っ張られる。上糸が強いかと思い、針交換、上糸と下糸の確認をしたが直らない。糸調子ダイヤルで弱めても直らない。プーリーから糸までが、糸の送りが悪いように感じる。 】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。 上糸が進まない ■製品名を記入してください。 【 brother BS-20 El13202 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 さっきまで動いていたのに上糸が全く動きません。1時間以上格闘してます( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`) 針替えました。機械は上下してます。どうしたらいいでしょうか?急ぎでお願いしたいです。 】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。 上糸が針に通らない ■製品名を記入してください。 【 CPV7503 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【5年ぐらい使っているミシンです。上糸が針に通らなくなりました。先程までは好調でした。縫い途中に針棒糸掛け部分に糸が引っかかったような感じがしました。その後いつも通りの操作をしましたが、上糸が通りません。一応針を変えてみましたが通らず、針が曲がった様子はありません。どこか曲がったのでしょうか? 】 --------------------------------------------- ※以下は記入いただく必要はありません。 ■閲覧していたFAQのタイトル 糸通し装置で糸が針穴にうまく通らない|ブラザー ■閲覧していたFAQのURL https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/2786 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。 電気代節約の秘訣?暮らしの工夫を徹底検証! OKWAVE コラム 上糸がたわみだし、縫えなくなってしまいます。 急になんですが始めの数センチは普通に縫え、ミシンの上糸掛けの天びんのところの糸がたわみだし、天びんの部分のリズムが針のガタガタ縫う速度より遅くなり下糸上糸ともにミシンは動いていますが縫えていません。 故障でしょうか? ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。 上糸がつる CPS42のミシンを使っています。 上糸がつってしまって調節しても変化がありません。 釜を外して掃除したり、ボビン・針を交換してみたり、糸を全てセットし直したりしてみましたが変化がなく上糸がつったままです。 どうしたら改善されるか教えて頂きたいです。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。 【CPS5231】上糸を通した後糸が出ない ■製品名を記入してください。 【CPS5231】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【上糸を通す時に3まではスムーズに糸が送られてくるが4から強く引っ張らないと糸が通せない。 針に糸を通し終わって試し縫いすると上糸がつって縫い目で布がよれる。縫い終わった後、針から糸が抜けるほどです。 日曜日にすみませんが解決策を教えてください。】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。 上糸切れていないか確かめてください ■製品名を記入してください。 【16シリーズ 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 上糸が切れていないか確かめてください 】 説明書通り治してもダメでした スタートすると針が刺さる瞬間糸がたるみます 調節しても何も変わらないです ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。 上糸と下糸の調整 ■製品名を記入してください。 【brother CPN5102 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【上糸と下糸の調整。上糸調整2~6としても全て糸が歪む又はつる。 】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。 糸調子が合いません(上糸が弱い) ■製品名を記入してください。 【PS205X】 急に糸調子を合わせることが出来なくなってしまいました。以前使用した時の糸とボビンを使い、布の厚さも同じくらいのものを縫ってみたのですが、何をやっても上糸が弱いです。 ・上糸のかけ直し ・下糸のかけ直し ・糸調子ダイヤルの調整(9にしてもダメ) ・釜の掃除 ・針の交換 ・違う糸で縫ってみる ・違う布で縫ってみる ・模様を変えてみる ・縫い目の長さを変えてみる 色々試してみましたが全然ダメです。改善策があれば教えて頂けると有難いです。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。 ブラザーコンパル1500S 上糸が切れます ■製品名を記入してください。 【 コンパル1500S 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 上糸がてんびんにかけるところからきつく、糸がスムーズに引き出せません。下糸や、針を交換して説明書通りに何度も掛け直していますが、上糸の3番4番からきつくなる感じです。 縫った後に糸切りを押すと糸は切れて針から抜けてしまいます。購入3ヶ月で10着ほど縫いましたが、今日突然そうなりました。修理依頼するしかないでしょうか? 】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。 【EL130】上糸が強い ■製品名を記入してください。 【EL130】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【上糸が強く、縫い目が真っ直ぐになります。下糸の縫い目は大丈夫です。針は14番(新しい針に変えました。)、糸はポリエステルの#50を使っています。ギャザーの練習のため、縫い方のダイヤル2番(荒い直線縫い)と5番(端縫い)を繰り返していました。】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。 タオルで雑巾を縫おうと思ったのですが上糸が切れます ■製品名を記入してください。 【 ブラザーM1107-PP 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 買ったばかりのミシンでデフォルトついていたミシン針#16(?)のままで下糸を作って縫っていますが、プーリーで手回しで2針目の運針でプツンと上糸が切れます。ミシン糸が弱い?針の太さが合わないのでしょうか。 】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。 LPレコードと真空管アンプって何?ハイレゾ時代に甦るアナログの魔法 OKWAVE コラム CPJ1601 上糸が緩くダイアルで治らない ■製品名を記入してください。 【 CPJ1601 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 急に縫い目が狂って上糸が緩くなってしまいダイアルで調整しても少ししか治りません。 糸と針はあっています。 】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。 【EMM19シリーズ 】上糸が切れる ■製品名を記入してください。 【EMM19シリーズ 刺繍機付きコンピューターミシン 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【少し厚めの木綿の生地を14番の針、50番の木綿糸でまっすぐ縫っていると上糸が切れます。上糸の掛け方に問題はない筈ですが、何が問題なのでしょうか? 】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。 布がつる、上糸が強い CPS50(PC-4000 ■製品名を記入してください。 【 CPS50(cp-4000) 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 布がつります。上糸が強い状態と思います。 試したこと。 ・上糸のかけ方を操作説明書で確認 ・ボビンの糸、左巻き ・ボビンは、ミシンに付属分を利用 ・釜を外して掃除 ・糸こまを利用。大きさ確認。 ・布は綿、厚さ普通、糸は60番、針は11番新品。 ・上糸調子を弱く(念のため強くも確認) ・紙を敷いて縫ってみた。→布はつりませんが、上糸は強いまま。 布はそこまで薄くないので紙を敷くまでもないと思います。 何日も試してますが解決しません。どうぞよろしくお願いいたします。 】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。 D8800 上糸がうまく送られない ■製品名を記入してください。 【 D8800 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 上糸を、確かめ〜のメッセージが出るので何回かかけ直しましたが、メッセージがまたでます。糸がうまく送られていないようです。 他に確認する事はありますか?よろしくお願いします 】 --------------------------------------------- ※以下は記入いただく必要はありません。 ■閲覧していたFAQのタイトル 「上糸を確かめ、もう一度かけ直してください。」というエラーメッセージが表示されます。|ブラザー ■閲覧していたFAQのURL https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/2044 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。 電子ミシンの上糸がつります 下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【RH127】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【電子ミシン(海外フランス)の上糸調子がつるようになりました。上下の糸をいったん外して掛け直し、針も変えてみました。更に糸調子のダイヤルも0~8まで回してみましたが常に上糸がつって、下糸がポツポツ見えます。ミシン屋さんに相談したところ、持ってきて見ないとわからない。と言われました。他に対処する方法があれば教えてください。 】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【Windows 10 】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル 【 無線LAN 】 ・Wi-Fiルーターの機種名は何ですか? ※無線LAN接続の場合 【 ? 】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【 】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【 スマホのみ使用 】 --------------------------------------------- ※以下は記入いただく必要はありません。 ■閲覧していたFAQのタイトル 糸調子が合わない|ブラザー ■閲覧していたFAQのURL https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/2621 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。 上糸の色が出ない ■製品名を記入してください。 【 FM2000D 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 上糸を青、下糸を白にし、文字の刺繍を何度か試みたのですが、白字に出来上がります。裏も白で出てます。糸の絡みもなくスムーズに刺繍は出来るものの、裏に芯を貼ってもできません。 】 --------------------------------------------- ※以下は記入いただく必要はありません。 ■閲覧していたFAQのタイトル 上糸調子が悪いときは、どうすればよいですか?|ブラザー ■閲覧していたFAQのURL https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/2473 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。 職業用ミシンの糸調子 JUKIのシュプールを譲り受け使いはじめました。 糸調子が合わず、毎回泣き泣き調整しています。 状況は、 (1) 生地を2枚重ねにして、試し縫い→この時はOK. 高速と低速で糸調子が合わず、高速にすると、上糸がつります。 (2) やや厚地のものを2枚重ねて(ワンピースの脇など)長く直線縫いすると、どうしても上の布が余ります。 ボビンの糸調子も、糸の太さが変わるときは調整しなおしています。 糸端をもって、ボビンをつった状態では糸はそれ以上でてこないが、やや上下に小刻みにゆっくり振ると、糸がつる、つると出てきます。(これって、下糸がきつすぎるのでしょうか。。。) 薄物を縫う時は、薄物用の押さえ、針、針板を交換して、糸を#90にしています。 基本的なことで恥ずかしいですが、このほかに、何か注意することなどあったら、ぜひ教えてください。 押さえの強さは、強く→ふつう→弱くと調整できますが、生地が厚い/薄いで調整するもの?なのでしょうか。これは全く使い方がわかりません。 縫っているものは、やや厚地(リネン二重織くらいまで、デニムは縫わない)から薄地(60ローンくらいまで、オーガンジ-は縫わない)で、主に洋服です。 これまで、水平ガマのブラザーを使っており、もっとうまく縫いたい(返し縫いをしたときに、糸調子がきつすぎて布がよれたりしないように)ため、つてをたどって譲ってもらったので、何とか使いこなしたく思っています。 よろしくお願いします。 Nouvelle450 下糸を拾い上げません ■製品名を記入してください。 【 Nouvell450 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 針は円滑に動いていますが、 上糸が下糸を拾い上げません。 糸は通っているのに、針だけが上下している状況です。 改善方法わかる方みえますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 家電・電化製品 生活家電 エアコン・空調・空気清浄機冷蔵庫調理家電・キッチン家電洗濯機掃除機照明器具美容・健康家電家庭用電話機・FAXその他(生活家電) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
お礼の回答が大変に遅くなりまして申し訳ございませんでした。こちらのログインの問題で閲覧に時間が掛かってしまいました。ご丁寧に詳細をありがとうございます。 内釜の掃除は定期的にしているのですが、外してやり直してみても特に重さを感じることもなく異音も引っかかりもありません。普通地なら相変わらず問題なく縫えます。ワッペンだけダメです。どうしても上糸だけが切れます。糸が古いのかと思い新しいのにしても切れます。 大抵は自分で解決出来ていたのですが、まだ一度も修理に出したことがないので、メンテを兼ねて今回出してみようと思います。ご親切にどうもありがとうございました。